Yahoo! JAPAN

〈奈良市〉奈良県初の“防災道の駅”『クロスウェイなかまち』へ行ってみた。

Narakko!

防災機能を兼ね備えた道の駅が奈良市に誕生!

第二阪奈道路「中町IC」おりてすぐの奈良市中町内に2024年11月30日、道の駅『クロスウェイなかまち』が開駅しました。今回は27日に行われたプレオープンの様子をお届けします!

同駅は全国に39か所ある「防災道の駅」に選定されています。奈良県では初選定で、敷地内には1万㎡の駐車場に防災倉庫、72時間分の非常用電源など防災機能が備わっています。

防災倉庫

加えて、建物は全て耐震化されている上に駅内に設置された交番が常時周辺の警戒にあたるなど万全の体制がとられています。

富雄南交番

この日は消防・救急(DMAT)・警察・一般市民が参加する合同の防災訓練を実施。レストランからの出火を想定した訓練が行われました。

市民は要救助者役としてケガのメイクをするなど本格的。建物からの避難や放水による消火活動だけでなく、救助活動も実際にトリアージから搬送までを行っていました。

まるでドラマの世界のような光景でしたが、いつ実際に起こるか分からないのが災害。「備えあれば憂いなし」ですね。

道の駅のメインの建物は3棟。北東棟には観光案内所とトイレ、北西棟には喫茶とサイクルステーションや交流スペース、南棟にレストランと農産物・特産品直売所があります。

農産物・特産品直売所「旬の駅」〈南棟〉

レストラン「なかまちキッチン」〈南棟〉

観光案内所〈北東棟〉

館外西側には芝生広場と公園があり、南西隅にはドッグランも併設されています。国内最古最大の蛇行剣や鼉龍文(だりゅうもん)盾形銅鏡などが出土したことで話題になった日本最大の円墳「富雄丸山古墳」も近くに望めます。

公園

ドッグラン

レストランの料理は奈良県産の素材をふんだんに使用しており、大和牛のローストビーフやヤマトポークの生姜焼きをメインに据えたお重膳に、大和野菜や鮎を使ったパスタ・ピザなど和食&イタリアンのごはん/スイーツを提供します。

喫茶には千壽庵吉宗(奈良市)のカフェ『千壽茶寮』が入っています。同店自慢のわらび餅を使った、おいしくてかわいい和スイーツがたくさん! かき氷も人気ですが、冬はあたたかい善哉とお抹茶でほっこりするのも◎

『奏の白』濃厚抹茶ミルク氷 1,870円

千壽善哉とお抹茶 2,430円

12月15日までは開駅記念フェアも開催。週末には各スペースでコンサートや展示、ワークショップも行われますよ♪

施設情報

名称:道の駅 クロスウェイなかまち

ふりがな:

住所:奈良県奈良市中町4694-1

営業時間:【観光案内所】9:00~17:00
【直売所】9:00~20:00
【レストラン】9:00~20:00
【喫茶】9:00~17:00
【サイクルステーション】9:00~17:00
【ドッグラン】9:00~17:00
※駐車場・トイレ・授乳室・観光案内所(一部)は24時間利用可

定休日:12/29~1/3

アクセス:【奈良方面から】阪奈道路「学園前IC」から車で約7分
【大阪方面から】阪奈道路「三碓IC」から車で約7分/第二阪奈道路「中町IC」から車で約1分

駐車場:あり(大型20台/小型237台)

TEL:0742-93-5440

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <本気で?>「人生で一番大事なことはママ友に好かれること」と考えるママ。損得だけの人間関係って…

    ママスタセレクト
  2. 菊池風磨、『特別展 古代エジプト』ひと足先に来場 見どころ《王の頭部》と対面

    SPICE
  3. ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合

    おたくま経済新聞
  4. 【じゃがいもあったコレ作らなきゃダメ!】食べたら最後!もう止まらない!!

    BuzzFeed Japan
  5. 【白菜消えた!?】鍋に入れるより100倍おいしすぎた!!

    BuzzFeed Japan
  6. 【ココア飲むより断然こっち!!】コレ入れるだけで100杯以上飲めちゃう!?

    BuzzFeed Japan
  7. 【アップルパイより100倍ハマる!?】秒で夢中になるおいしさ!!

    BuzzFeed Japan
  8. 【鶏むね肉はコレするだけ激旨になる!?】ずっとやわらかジュージー!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【じゃがいもあったら絶対にコレ一択!】じゃがいも1袋一瞬で消える!!

    BuzzFeed Japan
  10. 【クリスピー・クリーム・ドーナツ】小嶋陽菜プロデュースのブランド「Her lip to 」とコラボ!オリジナルドーナツや限定アイテムが数量限定で登場するよ。

    東京バーゲンマニア