Yahoo! JAPAN

コウノトリが暮らす「こうのとりの里」とは?水と緑を守る自然豊かなまちづくり【野田市】

チイコミ!

コウノトリが暮らす「こうのとりの里」とは?水と緑を守る自然豊かなまちづくり【野田市】

つくばエクスプレスの開発と、地元からの自然保護の声。後者に応えて、水と緑を大切にしたまちづくりを優先してきた野田市。「こうのとりの里」はそのシンボル的存在です。

コウノトリは豊かな自然の象徴

飼育舎でくつろぐコウちゃんとコウくん

「なぜ野田でコウノトリなのですか」と質問すると、「皆さんに同じことを聞かれます」と笑顔で話すのは、野田市自然経済推進部みどりと水のまちづくり課の野島真紀さん(取材時)と小林拓未さん。

野島さん(左)と小林さん

大型鳥類のコウノトリ(国指定特別天然記念物)は水辺の生態系ピラミッドの頂点であり、頂点が成り立つためには、その下の小動物や昆虫、植物など全ての環境が整っている必要があります。

自然保護の取り組みが誰にでも分かるように、シンボルとしてつくられたのが「こうのとりの里」でした。

見どころ満載のこうのとりの里

まるでコウノトリの両親のように

「部署異動で着任した当初はサギとの区別もつきませんでした」と振り返る二人。

有識者の力を借り、自ら学んでコウノトリを見守ってきました。

時には放鳥した個体が事故に遭うなど、つらい知らせも。

「今回、全国で初めて自然繁殖によるひなが姿を見せてくれた時は、うれしくて飛び跳ねました」と野島さん。

「ひな鳥が高い巣の上から飛ぶ練習する姿は、心配で仕方がない」とは小林さん。

まるでコウノトリの両親のようです。

全国初、自然繁殖で生まれた「だん」と「たける」

多くの自然と出合える癒やしの場

「こうのとりの里」は、人工飼育の個体と自然繁殖した個体を一緒に見ることができる関東唯一の場所。

四季の草花や昆虫も豊富です。

「周りの田んぼではシラサギやアオサギにも出合え、春にはツバメのひなを目の前で見ることができます」と野島さん。

春には、新しいコウノトリのひなに出合えるかもしれません。

かわいいオリジナルグッズがいっぱい

問い合わせ
電話番号/04-7199-8147
野田市自然経済推進部みどりと水のまちづくり課

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本と韓国のスターたちが共演する『JAPAN-KOREA Friendly Concert』 オ・マンソク、ユ・ジュンサンのコメントが公開

    SPICE
  2. 【NAPSメソッド体験レポ】よく眠ると活発で頭の回転のよい子に成長する?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 【2025年初春】こなれ感を加速させる。大人可愛いモーヴピンクネイル

    4MEEE
  4. 苔好き必見!姫路市書写山圓教寺で「苔さんぽ&苔テラリウム作り」 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 仲間と共にミッションに挑戦! 「逃走隊! 〜忍びの里に隠された、秘宝をさがせ!~」 三田市

    Kiss PRESS
  6. タリーズ、「苺ヨーグルト」&「抹茶ティラミス」の季節限定ドリンクが出たよ~♡春のカフェタイムにぴったり。

    東京バーゲンマニア
  7. 北斗晶「私の好きな物が全部」『コストコ』で初めて購入した品を紹介「美味し過ぎて罪」

    Ameba News
  8. 米津玄師「Plazma」が主題歌の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットOP映像公開

    SPICE
  9. 名前を呼んでも来ない犬→『魔法の言葉』を言った結果…『育て方間違えた』と思ってしまう光景が777万再生「マダムで草」「ルンルンww」

    わんちゃんホンポ
  10. 北川拓実主演のミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』 スペシャルカーテンコールの開催が決定

    SPICE