Wikipediaからの寄付催促を無視し続けたら…「怖っ!」となるメールが来た / タイトルは『このメールを送ることになるとは思いませんでした』
そのメールを開いた瞬間、思わず「怖っ!」と声が出た。文面が怖かったのもあるが、なにより写真が怖かったのだ。
といっても、グロ系とか心霊系とかではない。普通の顔写真といえば普通の顔写真ではあるものの、文章との組み合わせで迫力ある仕上がりになっていたのである。こんな風に……。
・なぜメールが来た?
その内容についてご紹介する前に、まずはメールが来ることになった きっかけについて簡単に触れておこう。
今から7年前の2017年9月、私はWikipedia(ウィキペディア)に初めて寄付をした。
Wikipediaといえばハンパない情報量が掲載されていることで有名だが、寄付で運営している非営利団体としての側面もある。
Wikipediaには日頃からお世話になっているから、少額だったら寄付してもいいかな〜と思い300円だけ寄付をしたのである。
それから2021年までの5年間、私は毎年寄付し続けた。
しかし、2022年に「もういいかな」と思い寄付をストップ。それ以降は寄付をしていないが、2024年の5月にある意味で怖い寄付催促メールが来たのは以前の記事でお伝えした通り。
その寄付催促を無視していたら……先日また来たのである。
・寄付催促メールふたたび
メールのタイトルがこれだ。
「このメールを送ることになるとは思いませんでした」
メールのタイトルとしてはかなり変則的。ただもう何年もWikipediaからの寄付催促メールを受け取っている身としては、特に衝撃はない。「今回はこのパターンなんですね」くらいなものである。
だがしかし!
メールを開くと……
こういう笑顔が1番怖いわ!
なぜこの写真を使った?
っていうか……
メールタイトルと写真の組み合わせよ……!
笑ってるのか怒ってるのかよくわからん表情の顔と「このメールを送ることになるとは思いませんでした」の文言を組み合わせてビビらせるのは意図的なのか? それとも偶然なのか?
もちろん偶然の可能性もある。ただ、Wikipediaがこれまで寄付を催促しまくってきたこと、そして私が寄付催促メールをスルーしまくっている状況を考えたら、「寄付しないの〜〜??? マジで〜〜〜〜????」と言われているような気さえする。怖いって!
ちなみに、メールの内容はいたって普通の寄付催促。今まで何度も受け取ってきたのとほぼ同じメールである。
言い換えれば、Wikipediaが何度も送ってきたものなので「このメールを送ることになるとは思いませんでした」は白々しいにもほどがある。予測できなかったわ〜みたいな空気出すな! 何度も送ってきとるやろ!!
──と思いながら、そっとメールを閉じたのであった。
そんなわけで、今回の寄付催促もまたスルーで。今後どうなるかは、また追ってお伝えしたい。現場からは以上だ。
参考リンク:Wikipedia「寄付のお願い」
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.