Yahoo! JAPAN

笑う子も泣き出す超ド変態!勧誘女子にマウント取りまくり?『異端者の家』が示すホラーの新たなアイデア

映画評論・情報サイト BANGER!!!

笑う子も泣き出す超ド変態!勧誘女子にマウント取りまくり?『異端者の家』が示すホラーの新たなアイデア

ロマコメの帝王→遅れてきた名悪役

あのヒュー・グラントが、ついに“悪役として主演”する映画がA24制作の『異端者の家』だ。たったこれだけの情報でも「鑑賞決定!」な映画ファンは少なくないだろう。なにしろグラントはハリウッドのロマコメ界でもっとも成功したイギリス俳優の一人だから、色んな意味で本作のキャスティングが公表されたときの衝撃は大きかった。

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

ご存知の通り、近年のグラントのキャリアは“悪人寄り”になってきている。『パディントン2』(2017年)や『オペレーション・フォーチュン』(2023年)、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』(2023年)など、ひとクセある悪役や犯罪者役は、グラントのいかにも英国的なピリリとウィットな(※周囲のことに興味なさげな)性格にぴったりハマっていた。

そして『異端者の家』でのグラントは、そのキャリアの“正解”にたどり着いたようにすら見える。ロマコメ期に鬱憤があったとは思わないが、彼自身の“不機嫌”とか“神経質”といったイメージが良い意味で最大限発揮されたとも言えるだろう。とにかく本作を観れば、グラントの怪しい存在感に恐怖し、うっとり見惚れてしてしまう。

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

迷える2人のシスターを襲う“恐怖”とは

急な土砂降りの中、郊外の一軒家に布教に訪れた末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)のシスター・パクストンとシスター・バーンズ。出迎えた中年男性はリードと名乗り、ひとまず中に入らないかと誘う。「妻がいる」と言うから戒律的にも問題ないし、物腰は柔らかく興味津々で話を聞いてくれる。しかも、すでにモルモン書を読み込んでいるようだ。これは手応えアリか?

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

――モルモン教といえばコロナ禍以降は少なくなった気がするが、ワイシャツとネクタイにヘルメット姿で自転車に乗っている(なぜかいつも)2人組をよく街で見かけた、あるいは話しかけられたという経験はないだろうか。かれらは布教のため来日したわけだが総じてグイグイ勧誘するようなことはなく、新興宗教に対してなんとなく不信感を抱いていると、そのカラッとした爽やかさに不思議な感覚を覚えたりしたものだ。

本作のパクストンとバーンズも人当たりがよく、ややぎこちないが強引に勧誘するようなことはしない。が、青春まっさかりの年頃ゆえか教義に対してモヤッとしたものを抱えてもいる様子。そんな2人が出会ったミスター・リードは紳士的ではあるものの、言葉の端々に“さぐり”を入れるような攻撃性があり、その鋭さに居心地の悪さを感じはじめる。

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

宗教マウントおじさんか、凶悪な社会病質者か

3者(2対1)のやり取りは次第に激しさを増し、ついにリードが牙を剥きはじめる。冒頭はまさに“つばぜり合い”な宗教・哲学議論が繰り広げられるが、ヒュー・グラントの可笑しみすら搭載した怪しさ、今にも“爆弾”を落とすのではないかという緊張感、どちらかが“ファイナル・ガール”になるのだろうソフィー・サッチャーとクロエ・イーストの微妙な凸凹感の醸し出す危うさ……そうしたすべてが調和して、ゾワゾワとしたスリルがじんわりと足元から昇ってくる。

シチュエーション的には『ソウ』や『CUBE』のような密室だが、黒幕が早々に姿を表して講釈を垂れまくるバージョンとでも例えたらいいだろうか。基本は会話劇ながら、人畜無害な仮面を被った超ヤバいおっさんに監禁されるという、どんなスリラーやホラーよりも“リアル(有り得そう)”な設定。さらにシスターたちの身体に表れる“緊張のサイン”にクローズアップし、観客もつられてゴクリと息を呑む。

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

若き才能に注目! サッチャー&イーストの儚くも力強い存在感

スリラーとしてはやや地味な序盤の展開をガマンと感じる観客もいるかもしれないが、シスターたちが“ある選択”を迫られてからは、ショッキングなホラー描写がバシバシ投下され、これはちょっとどうしたものかと慌ててしまうほど面白くなっていく。アンチ宗教説教、あるいは変態オヤジの理詰めマウントとして始まりながら、いったい何が目的なのか? これから何が起こるのか? と心臓は常にバクバク。しかし分かりやすいジャンプスケアな描写はなく、恐怖に備えて脳味噌もフル回転せざるをえない。

『異端者の家』© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.

本作を“挑戦的”と捉える人も少なくいないと思うが、じつはアンチ宗教な視点はそれほど感じない。それはヒュー・グラントの怪演、そして彼を喰いかねないほどのソフィー・サッチャーとクロエ・イーストの存在感が観客を釘付けにし、新鮮なアイデア~展開によってジャンル映画として抜群の面白さを提供してくれるから。正直、信仰が求める意味での“救い”は与えられないかもしれないが、それも含めて個々人の“選択”であるのならば、迷わず映画館へ行くべき傑作だ。

『異端者の家』は4月25日(金)より全国公開中

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  3. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  4. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  5. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  7. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  8. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  9. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  10. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送