Yahoo! JAPAN

まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)

鉄道チャンネル

山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を海上から眺めるクルージング体験、そんな美しい景色の中でのシュノーケリングやサーフィン・SUPなどのマリンアクティビティ体験、そして山陰最古の名湯・岩井温泉の湯、自然観察の宝庫ジオパークに関する展示を無料で楽しめる山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館、ドライブやサイクリングに最適な美しい海岸風景など、見どころがたくさんあります。

今回は、鳥取駅から東に25分ほどの岩美駅周辺の観光スポットを紹介します。

険しい崖や奇岩・洞門が点在、日本の渚100選「浦富海岸」

鳥取県岩美町の浦富(うらどめ)海岸 (写真:鳥取県)

「岩美駅」周辺で最も人気のある観光スポットといえば、浦富海岸(うらどめかいがん)でしょう。その風光明媚な景色は、”西の松島”や”山陰の松島”とも称され、日本三景の一つ、宮城県の松島を彷彿とさせる美しさで多くの人々を魅了しており、日本の渚100選にも選ばれています。

浦富海岸の東側には白砂の浜が、西側には険しい崖と奇岩、洞門、離れ岩などが点在しており、その2つが織りなすコントラストも浦富海岸の魅力の一つです。洞窟や洞門、大小さまざまな島々が織りなす複雑な地形は、まさに自然の芸術といえます。

浦富海岸にある宮島(写真:鳥取県)

この周辺の日本海沿いは、「山陰海岸ジオパーク」という、科学的にみて特別に貴重な、美しい地質遺産を複数含む自然公園の一部となっており、海岸線には多くの見どころがあります。鳥取県東端からの海岸線一帯は、東西約15kmにも及ぶ、長い年月をかけて日本海の荒波が創り出したリアス式海岸となっています。断崖絶壁や海食洞、奇岩など、変化に富んだ景観は、山陰海岸ジオパークならではのダイナミックな自然美を感じさせてくれます。

鳥取県 リアス式海岸が続く浦富海岸(写真:PIXTA)

浦富海岸島めぐり遊覧船で巡る、海からの絶景

浦富海岸にはたくさんの島や洞窟、洞門がありますが、浦富海岸島めぐり遊覧船(3月~11月)を利用すると、菜種五島や千貫松島、鴨ヶ磯、竜神洞といった名勝を、海の上から眺められます。

浦富海岸を巡る遊覧船(最上部とともに・写真:PIXTA)

遊覧船に乗ってガイドに耳を傾けながら、海上から眺める景色は格別です。また、遊覧船では通れない狭い航路を通り、洞門や洞窟、水深の浅い入り江にも入ることができる小型船での探検ツアー(4月下旬~9月)や、美しい海中を観察できるグラスボート(5月中旬~9月)などもおすすめです。

浦富海岸の海上から見た千貫松島(写真:PIXTA)

運行スケジュールなど詳しくは、浦富海岸島めぐり遊覧船のWebページなどでご確認ください。島めぐり遊覧船乗り場までは、岩美駅からバスで約15分です。

SUPやカヌーなど、渚交流館でマリンアクティビティを体験

浦富海岸のエメラルドグリーンで透明度の高い海は、その美しさを際立たせ、多彩なマリンアクティビティを楽しむのに最適です。

浦富海岸でマリンアクティビティを満喫するなら、岩美町立 渚交流館(なぎさこうりゅうかん)がおすすめです。ここでは、シュノーケリング、ダイビング、シーカヤック、サーフィン、SUP(スタンドアップパドルボード)、多彩なアクティビティを楽しむことができます。初心者から経験者、子供まで、誰もが安心して楽しめるプログラムが用意されています。人魚の衣装をレンタルし、好きなポーズで写真撮影ができるマーメイド体験も用意されています。

SUPやカヌーなどのマリンスポーツ体験(写真:PIXTA)

各アクティビティの料金や所要時間などの詳細は、渚交流館のウェブサイトなどでご確認ください。

心身を癒す、山陰最古の名湯「岩井温泉」

JR岩美駅から路線バスで約10分ほどの場所に、岩井温泉(いわいおんせん)があります。岩井温泉は、約1300年の歴史を誇る山陰最古級の温泉です。「湯かむり」という頭に手ぬぐいを乗せ、ほしゃくで湯を叩きながら頭にかむるという、江戸時代から伝わる、岩井温泉独特の珍しい風習があります。

山陰最古級の温泉「岩井温泉」の温泉街(写真:鳥取県)

岩井温泉の泉質は「カルシウム・ナトリウム 硫酸塩泉」で、神経痛・リュウマチ・婦人科疾患、飲用すれば慢性胃腸病や痔にも良いとされているそうです。熱も水も加えていない源泉かけ流しのお湯で一度温まった体は、「大阪京都まで湯の温もりが続く」と言われたほどで、長時間効果が持続すると言われています。
温泉街には、創業300年を超える老舗旅館「岩井屋」など、歴史ある旅館が点在しており、宿泊をしてゆっくりと温泉や料理を楽しむこともできます。

共同浴場 ゆかむり温泉

山陰最古の温泉・岩井温泉の「ゆかむり温泉」(写真:鳥取県)

岩井温泉を代表するのが、共同浴場の「ゆかむり温泉」です。駐車場の一角から湧き出る源泉(49.8℃)は、浴槽で適温になるように調整され、100%源泉かけ流しで楽しむことができます。
地元の人々だけでなく、県内外からも多くの温泉ファンが訪れ、親しまれています。館内には温度が異なる2つの浴槽があり、交互に入ることでより温泉の効果を実感できるでしょう。泉質は硫酸塩泉で、カルシウムやナトリウムを含み、神経痛、五十肩、冷え性、慢性皮膚病などに効能があるとされています。

開館時間:06:00~22:00 (年中無休、ただし6月・11月に館内清掃の為の休館あり)
ご利用料金:中学生以上380円、小学6年生まで190円

自然の神秘が見られる 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館

浦富海岸の東側にある「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」は、山陰海岸ジオパークの地質学的な魅力を紹介する施設です。浦富海岸や鳥取砂丘を含む多様な海岸地形の形成について、様々な展示を通して学ぶことができます。

山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館(写真:KASEI)

館内には、地球の歴史や海岸地形、そしてそこに生息する海洋生物に関する展示があり、自然の驚異を身近に感じることができます。特に人気なのは、デジタル地球儀「触れる地球」や、普段は立ち入り禁止となっている竜神洞の内部を臨場感あふれる3D映像で体験できるシアターです。年間を通して、野外観察会や自然講座などが開催されており、団体向けには予約制のガイドツアーも提供されています。

住所 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
開館時間 9:00~17:00(7・8月の土曜日は18:00まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
入館料 無料
アクセス JR岩美駅から岩美町営バスで約15~20分、車で約6分

景色の良いドライブやサイクリングに最適な海岸線 西脇、陸上

浦富海岸から海岸線の道を更に東に進み、小羽尾(こばねお)から東浜へ至る海岸線は西脇海岸と呼ばれます。白い花崗岩の砂浜と緑の松のコントラストが絶景を作り、「寝覚めの佳境(ねざめのかきょう)」とも称されているそうです。小さな島々と緑の松が連続する風光明美な景観は、ドライブやサイクリングにおすすめなコースです。

岩美町の西脇海岸 (写真:鳥取県)

さらに東の陸上(くがみ)エリアには、自然豊かな海岸線と景観を楽しめるスポットが点在しています。

西脇海岸から徒歩5分ほどの場所には東浜海水浴場があり、陸上洞門は、自然が作り出した神秘的な景観の一つです。東浜海水浴場は、約1500メートルにわたる白い砂浜が続き、遠浅の海で、夏には多くの海水浴客で賑わいます。このあたりは、水質も良く、透明度が高いことで知られています。

また、陸上岬(くがみみさき)の先端には東浜展望所があり、東浜から東漁港にかけての美しい海岸線や、どこまでも広がる水平線を一望できます。展望所からは、陸上集落や羽尾岬の景色も楽しむことができます。

岩美町 陸上の景色 (写真:鳥取県)

紹介した地域を自転車で巡るのもおすすめです。JR岩美駅のすぐ横には、岩美町観光協会があり、観光案内やガイド紹介、お土産販売などを行っているほか、レンタルサイクルの貸し出しも行っています。電動アシスト機能付き自転車が1,500円/日、E-バイクが1,500円/日、普通自転車が1,000円/日となっています。

※詳しくは岩美町観光協会にお尋ねください。電話にてレンタル自転車の予約ができるようです。(岩美町観光協会:0857-72-3481、電話受付時間 9:00~17:00)

山陰海岸での夕景(写真:PIXTA)

今回は、山陰本線の岩美駅周辺の観光おすすめスポットを紹介しました。ユネスコの山陰海岸ジオパークに指定される特殊な海岸絶景は、他地域ではあまり見られないようなダイナミックさを感じられます。そんな景色を見ながらの、心躍る遊覧船クルーズやマリンスポーツ体験、歴史と効能豊かな岩井温泉・ゆかむり温泉、海岸線のドライブやサイクリングなど、まさに旅の宝庫といえるでしょう。

美しい自然の中で忘れられない旅を体験しに、あなたも山陰本線で岩美町へ、出かけてみませんか。

(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け!  鉄道チャンネル )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジアウトレット北九州で「保護犬譲渡会」開催  ワンちゃん30頭との出会いの場【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 「水溜りがあるから嫌にゃ」絶対に濡れたくない綺麗好きニャンコが可愛い!「めっちゃタクシー待ちしてる」

    Domingo
  3. 手入れが楽すぎる!扱いやすさ満点のショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. 2025夏アニメ『ばっどがーる』瑠璃葉るら(るりは るら)の情報まとめ! 性格や人柄、基本プロフィール、優・涼との関係、“Yチューバー”としての一面を一挙にお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. 【開学50年の”大改革”】新潟薬科大学が新津駅前に新校舎(新棟)建設を発表 地域と未来をつなぐ新拠点へ

    にいがた経済新聞
  6. SANA(TWICE)、ジャパン アンバサダーとしてYSLポップアップレセプションに登場!

    Pop’n’Roll
  7. 【閉店】『池袋 肉バルBon』は新鮮な馬刺しやこだわりの和牛料理とともに酒を楽しむ気さくな店

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    おたくま経済新聞
  9. 「道の駅あらい」リニューアル基本構想 人とまちをつなぐ拠点に

    上越妙高タウン情報
  10. 【閉店】恵比寿の横丁にある『Yellow Cakes』。一流ホテル出身の若きパティシエたちが作る宝石ケーキで至福のカフェタイム

    さんたつ by 散歩の達人