62歳、小売業の《リアル貯金額》。再就職で収入減……。お金を減らさない工夫は?【FPが解説】
読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【62歳 女性】
【貯蓄額】62歳、女性の場合
プロフィール
62歳、女性
小売業の販売員、年収159万円
母(92歳)との2人暮らし
【相談内容】収入が少ない。資産を目減りさせない方法は?
「定年退職し再就職しましたが、勤務を減らしていることもあり収入が少なくなりました。今後もっと収入が減っても資産が目減りしない方法はありますか?」
現在の資産額の水準は?
質問者さんと同じ60代独身世帯の貯金額は、平均が1,468万円・中央値が210万円*です。
*……参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]令和5年調査結果」
質問者さんの資産総額は3,742万円と平均を大きく上回っていますね。
定年後も資産を長持ちさせる秘訣は「4%ルール」
収入が減少する中、資産を目減りさせない方法を知りたいとのこと。
有効とされる「4%ルール」についてお伝えします。
4%ルールとは
資産を長持ちさせるために有効な方法の一つが「4%ルール」。
資産の一部を優良な投資商品、例えば全世界株などのインデックスファンドに投資し、その運用益を活用しながら投資元本の4%未満を生活費に充てることで、資産を維持しながら使えるという理論です。
なぜ4%ルールで資産が長持ちするの?
インデックスファンドなどの投資商品が長期的に見て年5〜6%の運用リターンを得られる可能性があるためです。
取り崩し率を4%に抑えることで、運用益が取り崩した分を補い、資産を成長させることができます。
この仕組みにより、長期間にわたって資産を維持しやすいといわれているのです。
4%ルールの具体例
たとえば、1,000万円の投資資産がある場合、1年に使える金額は4%の40万円。
この取り崩し率を守ることで、30年、40年と長く資産を保てます。
ただし、インフレや市場変動によって運用リターンが変わる場合もあるため、取り崩し額を柔軟に調整することが重要です。
4%ルールを活用することで、計画的に資産を使いながら老後の安心を確保できますよ。
まとめ
・質問者さんと同年代の貯金額は、平均が1,468万円・中央値が210万円です。
・資産を目減りさせない方法として4%ルールの導入を検討してみてください。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。