Yahoo! JAPAN

【2025年流行の予感?!】鍋で加熱するだけ!簡単・美味しい!セブンイレブンの「クックイック」シリーズ

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

お正月休みも終わって、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?おせちの時期も終わって、「きょうの夕飯は何にしようかな」「買い出しは面倒だな」「でも、手軽に美味しくて、温かいものが食べたいな」そう思っている方におすすめ! きょうの帰りにコンビニで買って帰ることができる、セブンイレブンの「セブンプレミアム クックイック」シリーズの中から「旨辛チゲ」と「火鍋」をご紹介します!!

ちなみに、こちら、日経トレンディが昨年発表した
「2025年ヒット予測ベスト30」の11位に入っているんです。

コンビニエンスストアの鍋というと、「鍋焼きうどん」のようなアルミの鍋のようなものを想像するかもしれませんが、アルミの使い捨て鍋に入っているわけではないんです!どんな商品かというと、プラスチックの袋と容器に、「鍋のスープ」と「カットされ、下処理済みの具材」がひと塊りになって冷凍されています。

↓パッケージから取り出すとこんな感じ!

作り方もとっても簡単!
袋から取り出して、お鍋に移して加熱するだけ!およそ8分間火にかけるだけで、具材を切ったり、味付けをする必要もなく、お鍋ひとつでアツアツのお鍋を食べることができます。また火にかけることで、具材の旨みが溶けだす効果も!味は2種類あります。

セブンプレミアム 旨辛チゲ

具材として、キャベツ・もやし・ネギ・ぶなしめじ・ニラ・豚肉・イカ・アサリ加工品が入っています。

スー・小笠原:具材もしっかり入っていて、追加で入れたお豆腐にもしっかり味が染み込んでいて美味しい!白菜もしっかり煮込まれている。一人分の鍋を作るのは食材集めなど手間がかかるけど、これなら簡単!

・野菜などの具材を足すことももちろん可能な上、〆にご飯や麺、卵を入れたり、アレンジの幅も広く楽しめる!
・下処理済みなので、生ゴミも出ない。
・冷凍食品だけど、「手作り感」や「ちょっとひと手間をかけた」という満足感も得ることができる!
アレンジとして、豆腐を入れてもおいしく仕上がるそうです。こちらは1人前入りで、値段は税込429円です。

セブンプレミアム 火鍋

具材として、白菜・カボチャ・チンゲン菜・ぶなしめじ・キクラゲ加工品・豚肉団子・豚肉が入っています。

・複数の香辛料を使用している本格的な火鍋をおうちで楽しめます!

スー・小笠原:ホアジャオが効いている!自宅ではなかなか出せない味かも!

↓小笠原さんも思わずこの表情。

こちらもアレンジとして、豆腐を入れてもおいしく仕上がるそうです。
こちらも1人前入りで、値段は税込537円です。

お正月明けのこの時期や、忙しい平日の夜にも、
今年はこうした冷凍食品を活用してみてはいかがでしょうか?

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

    おたくま経済新聞
  2. 櫻井翔も愛用。着て寝るだけで疲労回復するパジャマ『BAKUNE』とは?累販100万セット突破で爆売れする理由。

    スタジオパーソル
  3. 「この組み合わせでチーズケーキの味になるのか!」「みんなダマされるわ」塗って焼くだけ!簡単おやつトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が王道の“探偵ミステリーもの”であることに、正直驚いた!【コラム/一部ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  5. 北陸エリアの船釣りで【ケンサキ・ヤリ・スルメ】3種のイカが好ヒット中

    TSURINEWS
  6. 美味しい珈琲と季節のフルーツを使ったスイーツが楽しめる!長田の隠れ家空間『下町Cafe 茶豆』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 猫に起こり得る『春のトラブル』4選 花見、季節の変わり目…浮かれていては危険!

    ねこちゃんホンポ
  8. 【続報】4月1日に新潟市秋葉区の山中で発見された遺体、死因が判明

    にいがた経済新聞
  9. 新潟市、カスハラへの対策基本方針を策定 「適正な行政サービス提供のため、同方針に基づいて毅然とした対応を」

    にいがた経済新聞
  10. 【ブロッコリーが安いぞ~!】レンチンして和えるだけで「絶対ウマいやつ」久しぶりの「大特価」に作りたい大量消費レシピ

    BuzzFeed Japan