Yahoo! JAPAN

浜松市にも昨秋県内初出店 全国展開のスーパーでキャッシュレス導入 常連客の期待と不安

Shizuoka

昨秋に浜松市でオープンしたロピア

■スーパー「ロピア」 3月12日から順次キャッシュレス導入へ

全国に100店舗以上を展開するスーパー「ロピア」がキャッシュレスを導入する。これまでは現金払いに特化して商品の価格を抑える特徴を打ち出してきたが、現金を使わない利用客のニーズに応えた形だ。この方針転換に対して、常連客は期待と不安が交錯している。

【写真で見る】豊富なアレンジメニュー 浜松市のご当地パンと言えば……

関東を中心に全国各地に店舗を構えるロピアは昨年11月末、静岡県初となる店舗を浜松市に出店した。開店直後は数時間待ちの行列ができるなど、県民の注目を集めた。

ロピアは「同じ商品なら安く」、「同じ価格ならより良いものを」をモットーにしている。商品の価格を抑えるための手段の1つとしていたのが、現金に限定した支払方法。クレジットカード決済にするとカード会社に手数料を支払う必要があるため、現金のみとすることで利用者に還元していた。

しかし、現金を持ち歩かない利用者が増加していることを受け、キャッシュレスの導入を決めた。3月12日に九州地方の店舗からスタートし、全国の店舗に広げていくという。

■常連客からは賛否 「ありがたい」、「商品価格が上がるのでは」

ロピアは今まで通りの現金払いは維持した上で、あらかじめアプリにチャージするキャッシュレス決済を加えて利便性を向上させる。チャージの方法は店舗内の専用機だけではなく、クレジットカードや銀行口座からも可能。ただし、現金以外のチャージはシステム利用料が必要になる。

さらに、1000円チャージすると100ポイントを付与する独自のポイント制度もつくる。ポイントをためるとグッズに交換したり、試食会に参加したりできる。

ロピアの常連客からは賛否が交錯している。買い物の利便性が高まると予想されることから「現金払いはレジに時間がかかるのでキャッシュレスはありがたい」、「普段の買い物でほとんど現金を使わないので今までは不便だった。財布を見たら現金があまり入っていなくて、買うものを減らしたこともある」とキャッシュレスを歓迎する声がある。

一方、「キャッシュレスのシステム手数料によって、商品の価格が上がってしまうのではないか。会計の利便性より安さを求めて利用しているので、価格が上がらないか不安」、「ロピア独自のポイント制には、あまりメリットを感じない。安さが特徴なのに、他のスーパーとの差別化が難しくなりそう」などの意見もある。

現在、ロピアが静岡県内に出店しているのは「浜松プラザフレスポ店」の1つのみ。複合商業施設「浜松プラザフレスポ」の1階に入っている。

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題ニュース】これが焼肉きんぐの本気だ!!「初の肉フェス」で高コスパ焼肉食べ放題がさらに進化!!

    ウレぴあ総研
  2. 犬を絶対に散歩させてはいけない『夏の時間帯』とは?炎天下の地面を歩かせる危険性やリスクまで

    わんちゃんホンポ
  3. 【ディズニー】買ってよかった~!70周年記念の「高コスパお土産」現地購入レビュー【海外ディズニー】

    ウレぴあ総研
  4. 合言葉を言うと「コーヒー無料券」もらえる。ベックスコーヒー30周年の記念キャンペーンが始まるよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. <義両親には5千円?妻の不満>旦那の一言で、モヤモヤ!夫婦の旅行を楽しみにしてたのに【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 今年も「ひろしま盆ダンス」2日間の開催決定!被爆80年の特別企画で平和の想いを発信

    旅やか広島
  7. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  8. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  9. 群馬でLACCO TOWER主催のスリーマンイベント『Me Three 2025」』開催決定 BRADIO、ラックライフが出演

    SPICE
  10. 猫の寄生虫『トキソプラズマ』にはどんな危険姓が?症状や予防法など、知っておくべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ