「大阪・光の饗宴2025」OSAKA光のルネサンス、エリアプログラム発表
大阪・光の饗宴実行委員会(大阪府・大阪市など)は9月30日、大阪の各地で展開される光のプログラム「大阪・光の饗宴2025」のエリアプログラムおよび「OSAKA光のルネサンス2025」の開催概要を発表した。
大阪市中央公会堂の壁面を彩るプロジェクションマッピングなどを実施する「OSAKA光のルネサンス2025」は、12月14日~25日に開催。期間中は、なにわ橋駅周辺で「光のマルシェ」も開かれる。
また、11月13日には、御堂筋イルミネーション点灯中の御堂筋(淀屋橋交差点~船場中央3交差点)を歩行者に開放する「大阪・光の饗宴2025開宴式」を開催。開催時間は17時頃~19時を予定している。
大阪市内のエリアプログラム
・Twilight Fantasy 2025
・The Circus of Light~夜空にきらめく 幻想のサーカス~
・中之島ウエスト・水辺を彩る光の箱
・中之島EAST水辺の散歩道2025
・ドラマチック・ミナミ・イルミネーション
・Welcomingあべてんウィンタープレゼント2025
・チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
・築港ベイエリアイルミネーション
・赤レンガ倉庫クラシックイルミネーション
大阪府域のエリアプログラム
・いばらきイルミフェスタ灯(AKARI)
・第27回島本町イルミネーション
・イルミナイト万博2025
・第6回 エスコタウンイルミネーション
・ロマチカイルミネーション2025
・大東市スマイルミネーション2025
・堺イルミネーション2025
・瓢箪山イルミネーション2025
・花の道イルミネーション
・まつばらイルミ2025
・日本遺産「龍田古道・亀の瀬」光の旅路
・LICはびきのウインターイルミネーション
・金剛きらめきイルミネーション2025
・イズミネーション2025
・りんくう光の饗宴2025
・みさきの光宴2025
開催期間はプログラムごとに異なる。