Yahoo! JAPAN

【山手線・駒込駅徒歩30秒】1泊3500円の露天風呂付き「カプセル&サウナ ロスコ」に泊まってみたら…ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を思い出した

ロケットニュース24

街のいたるところにカプセルホテルが建ち並ぶ東京都内。大浴場・サウナが備わっているところもあれば、なんと露天風呂付きのカプセルホテルも存在する。

今回の宿レポ先は大浴場に定評がある「カプセル&サウナ ロスコ」。山手線の駒込駅から徒歩30秒と便利な場所にあり、大浴場・サウナ・露天風呂が楽しめる人気施設だ。

しかも1泊3500円(楽天トラベル)から予約できてリーズナブル。さっそく館を紹介していこうと思う。

・チェックイン

蔦(つた)に覆われた館からは柔らかくて落ち着いた雰囲気が漂っている。芸術的で絵になる建物だ。まるでジブリ映画に出てきそうな佇まい。眺めているだけでもワクワクしてくる。

1階エントランスを抜けると、目の前には広〜い靴箱エリア。映画『千と千尋の神隠し』に出てくるカエルのような陶器製オブジェが飾ってある。

どうやらスリッパの貸し出しはない様子。ほとんどの利用客は裸足か靴下で館内を移動している。

ロビーは床板がピカピカに磨き上げられていてキレイ。まずはフロントの向かいにあるテーブルで宿泊者名簿を記入。書き終わったらチェックインという流れだ。

ちなみにカプセルベッドは上段・下段のどちらかを選択できるぞ。混み具合によっては選べないようだが、この日は希望通りに下段ベッドを獲得。

受付後は隣の館内着・タオル置き場へ。大・小サイズの作務衣とタオルが陳列されている。各種ゲットしたら今度はロッカー室へ移動。

・ロッカー室へ

案内図によれば館は地下1階・地上5階建て

1階がフロント・女性用カプセル室、2階が女性用ロッカー室・大浴場、3階が男性用ロッカー室・大浴場、4階が休憩所、5階&地下1階が男性用カプセル室となっている。

館内はエレベーターが1基のみ。わりと待たされることもあるので、フロア移動は階段がおすすめだ。

3階メンズフロアに到着。入り口には青色の長い暖簾(のれん)が掛けられている。どうやらこの先にロッカー室と大浴場があるらしい。

残念ながら中は撮影禁止で写真を載せることができないが、広い室内には鍵付きの縦長ロッカーがズラリと並んでいた。ガラス戸の向こうには露天風呂・大浴場も見える

ここはロッカー室(更衣室)というよりも、脱衣所といったほうが適切かもしれない。間取りが銭湯にそっくり。お風呂上がりの人たちがドリンクを飲みながら扇風機で気持ちよさそうに涼んでいる。

ロッカーは高さ・奥行きがあるものの、幅が非常に狭くてバッグを入れにくい。もし、大きな荷物がある場合は……

1階のコインロッカー(有料)を利用するといいだろう。3階のロッカーよりも収納力がある。無料で使えれば嬉しかったのだが……。

さて、ロッカーに荷物を収納したら、ひとっ風呂浴びてリフレッシュ。

・大浴場へ

古代ローマを彷彿とさせる大浴場。エキゾチックで心が踊る。浴槽は水風呂・ジェットバス・湯船の3種類。激アツのサウナも備わっていて大変豪華である。

お風呂は地下から汲み上げた天然水を使用しているとのこと。ふむ、つまり “いい水” を使っているということか。正直なところ効果はよくわからなかったが、なんとなく肌がスベスベになった気もした。

サウナや水風呂を楽しんだら、露天風呂にも浸かってみよう。脱衣所を経由して大浴場と反対側にある露天風呂へ。

ガラス戸を開けると「露天ジャグジー」が登場。掛け湯をしてみたら、なんと水風呂だった。

外の空気を感じながら湯船に浸かってみたかったが、これはこれで体がグッと引き締まって実に爽快だ。周囲に休憩スペースもあるため、外気浴を楽しむには打ってつけ。

・極楽の休憩室へ

お風呂から上がったら4階の休憩所へ移動。広々としたフロアにはリクライニングチェアがぎっしり。ふかふかで気持ちよさそうだ。しかもそれぞれテレビ付き。自分の見たい番組を独占できる。さらに……

約3000冊の漫画が完備。最新作から不朽の名作まで揃っている。読み始めたら時間があっという間に溶けそう。奥には食堂も備わっているため、飲み食いしながら漫画を楽しめる。

・カプセルルームへ

しばらく休憩したあとは5階カプセルルームへ。階段の終わりには何故か分厚いカーテンが垂れ下がっていた。この先は寝室だから静かにしてね的なサインだろうか。

ところ狭しと並んだカプセルベッド。どれもなかなかに年季が入っている。擦れて傷んだ部分がエモい。フロアは迷路のように入り組んでいて探索し甲斐がある。

マイベッドを探していると、机&椅子(1人用)が出現。共用のものだろうか。寝る前に本を座って読みたい人にはちょうどよさそう。

そのすぐ近くで清潔感があるトイレを発見。履き替え用の下駄がピチッと揃っていて美しい。常に清掃が行き届いている印象。花が添えられたレトロな洗面台もポイントだ。

寝支度を整えたらベッドイン。内部もレトロチックなカプセルだが、枕・マットレスは弾力があって最高。硬すぎず柔らかすぎず、寝心地が素晴らしい。

露天風呂やサウナなどが効いたためか、この日はぐっすりと眠ることができた。翌朝は再び大浴場を満喫。朝の外気浴もまた格別であった。

1日快適に過ごすことができて大満足。みなさんも機会があればぜひ利用してみてほしい。

・今回ご紹介した施設の詳細データ

名称 カプセル&サウナ ロスコ
住所 東京都北区中里2-4-8

参考リンク:楽天トラベル
執筆:古沢崇道
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決定

    おたくま経済新聞
  2. 世界最大級を誇る『なゆた望遠鏡』で知られる 兵庫県立大学西はりま天文台で観望会「七夕の織姫星と彦星を見よう」開催 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【動画】九州最大のGOGOダンサーチーム・HILIGHT DANCERSがセクシーで激しいダンスパフォーマンス!<MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBank HAWKS>

    WWSチャンネル
  4. 「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  5. ロバート・パティンソン、初めて“父親”として語る 3月に誕生した娘は「すごく可愛い」

    Techinsight
  6. 富士通ら、ドローンとAIを活用し鉄塔全体の劣化度評価を実現

    DRONE
  7. FRUITS ZIPPER、日本武道館公演BD&DVDジャケット公開! 完全受注生産限定盤の特典内容も発表

    Pop’n’Roll
  8. 【 すっぱすぎない酢のおかず 2種の万能うま酢 まろやかな白 】 白うま酢/豚ピーマン炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 大在にハラール食品の自販機と中華食材の自販機がありました

    LOG OITA
  10. トキハわさだタウンにABC-MARTがリニューアル拡大オープン!

    LOG OITA