ひと手間で変わるよ。ぜひやってみてほしい「白菜」の超ウマい食べ方
白菜などの野菜を炒めて、甘味を引き出す味噌汁のレシピを発見♡ 美味しそうだったので、作ってみました。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3487
JAグループ公式の「キャベツと白菜人参の炒め味噌汁」のレシピ
材料
キャベツ 60g
白菜 60g
えのき 20g
水 3カップ
だしの素 小さじ1
味噌 大さじ1.5
サラダ油 小さじ2
分量は3人分です。
にんじんを切らしていたので、冷蔵庫にあったえのきにチェンジ♪
炒め味噌汁、どんな作り方かチェックしていきましょう。
作り方①
白菜とキャベツは、やや太めの細切りにします。
食感を楽しむため、公式レシピより大きめにカットしました♪
作り方②
鍋にサラダ油を引き、①と食べやすく切ったえのきを炒めましょう。
作り方③
野菜がしんなりしてきたら、水を注いでやわらかくなるまで煮ます。
だしの素と味噌を溶き入れたら完成です♪
実食
白菜とキャベツがシャキシャキで甘い……♡
えのきの旨味もしっかり出ていました♪
シンプルな具材でしたが、超美味しかったです。
評価
JAグループ公式の「キャベツと白菜人参の炒め味噌汁」のレシピ
評価:★★★★★
野菜を炒めて煮るだけで美味しさが倍増♡
炒めるというひと手間を加えるだけで、こんなにも変わるなんて驚きでした。
キャベツや白菜以外に、ほかの葉物野菜を使っても美味しそう!
簡単なので、みなさんもぜひやってみてくださいね。