Yahoo! JAPAN

【ルウなしで簡単】「豚肉と白菜の和風クリームシチュー」醤油とバターが決め手!

料理メディアNadia

【ルウなしで簡単】「豚肉と白菜の和風クリームシチュー」醤油とバターが決め手!

【画像】【ルウなしで簡単】「豚肉と白菜の和風クリームシチュー」醤油とバターが決め手!

白菜の消費にも!ルウいらずの「和風クリームシチュー」の作り方

アツアツ、とろとろなシチューが美味しい季節になりました。シチューというと洋風のイメージが強いですが、和風テイストに仕上げるのもおすすめ。

そこで今回は、ルウなしで手軽に作れる和風クリームシチューをご紹介します。旬のみずみずしい白菜をたっぷり使い、お肉は豚バラ(焼き肉用)を使うことで時短になり、うま味もたっぷり。

さらに、バターと醤油を入れることで、コク深い味わいになりますよ。野菜がたっぷり入っているので、ひと皿で栄養満点なのもうれしいポイント。副菜がなくても、ご飯やパンもそえれば大満足な一品に。忙しい日のおかずに、ぜひお試しください!

レシピ考案:料理家・料理インスタグラマー RINATY(りなてぃ)さん
幅広い年代から支持を集める人気料理家。「料理でたくさんの幸せをお届けしたい」をモットーに、時短・簡単で作れるご飯や美味しく節約がかなう献立を発信中です。

材料(2人分)

豚バラ焼肉用 9枚(200g)
白菜 1/8玉(250g)
にんじん 1/4本
しめじ 1/2パック
玉ねぎ 1/2個
塩・こしょう 各適量
バター 20g
小麦粉 大さじ2
水 300ml
牛乳 200ml
コンソメ顆粒・醤油 各小さじ2

作り方

1. 材料を切って下ごしらえする

白菜は芯の部分は1cm幅、葉の部分は3cm幅に切ります。にんじんは半月切り、玉ねぎはくし切りにします。しめじは小房に分け、豚バラ焼肉用は半分に切り、塩こしょうをふります。

2. 豚肉をこんがり焼く

フライパンに豚肉を加え中火で熱し、両面をこんがり焼きます。豚肉を取り出し、豚肉からでた脂をキッチンペーパーで拭き取ります。

3. 野菜を加えて炒め、小麦粉と具材をなじませる

バターを加え、玉ねぎ、にんじん、白菜の芯を加えて、しんなりするまで4〜5分炒めます。白菜の葉としめじも加えて炒め合わせたら、小麦粉を加え、粉っぽいところがなくなるまで具材となじませます。

4. 豚肉、水、牛乳、調味料を加えて煮る

水を少しずつ加え、かき混ぜながら小麦粉をのばしていきます。牛乳も加えて弱火にし、豚肉、コンソメ顆粒、醤油を加えます。ときどきかき混ぜながら弱火で4〜5分煮たら、火を止めてしばらくおいておきます。もったりとしたとろみがついたら軽く弱火で温めなおし、器に盛ります。


いかがでしたか? 今回は、寒い日に食べたい豚肉と白菜の和風クリームシチューをご紹介しました。ぜひ作ってみてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ズートピア2』ジュディの耳付きキャップ 東京ディズニーリゾートで映画に先駆け発売

    あとなびマガジン
  2. 東京ディズニーリゾートのクリスマス ホテルにもツリー&デコレーションが登場 最高級フロアには客室内ツリーも

    あとなびマガジン
  3. 世界のトレンドを知るカメラマン・マツモトカズオが選ぶ、イベント別ベストチョッパー5台

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「これ行きたい!」駅のホームでBBQ?北海道のとある駅で体験している様子が話題に「これはたまらない」

    Domingo
  5. 不器用な大人女子に!セットが楽なショートヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  6. 【学童過密化、デジタル化の波、重い荷物…】共働き家庭の不安を解消!失敗しない小学校入学準備を現役ママ・パパがアドバイス[専門家監修]

    こそだてまっぷ
  7. もっと早くすれば良かった!忙しい人向けショートヘア〜2025初冬〜

    4MEEE
  8. 【2025年最新】きちんと感が◎「プルオーバー」を使った大人女子の華やかコーデ《着用レビュー》

    4yuuu
  9. 【ほうれん草と豆腐があったら絶対やって!】「あともう一品にちょうどいい」レンチンで簡単♪ほうれん草の白和え

    BuzzFeed Japan
  10. 『茨城県にしか見えない猫』をSNSに投稿した結果→リプライが殺到して…たった数時間で日本地図が猫で埋まる『まさかの展開』が話題

    ねこちゃんホンポ