西荻窪駅周辺でレトロとカルチャーに出合う!おすすめ散歩・ウォーキングスポット12選
休日、ちょっと気分転換したいときにふらっと歩ける場所。それが西荻窪です。中央線の中でも少しマイナーな印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、実は歩いているだけでも楽しめるスポットが豊富な西荻窪です。チェーン店の数は控えめで、個人経営のカフェや雑貨屋、甘味処がぎゅっと詰まっています。戦後の闇市文化をルーツに持ちつつ、いまはレトロとカルチャーが同居する独自の空気が流れる街です。
今回は、西荻窪で暮らして5年ほどになる私がおすすめしたい散歩スポットを紹介します。
西荻窪駅周辺のおすすめ散歩スポット
今回は、西荻窪駅周辺の散歩スポットを以下のように紹介していきます。
(1)〜(6)西荻窪駅南口〜松庵文庫までのレトロ散歩
(7)〜(11)西荻窪駅周辺のdeepなエリア
(12)西荻窪駅北口方面の公園
西荻窪駅周辺の散歩スポット(1)仲通商店街〜西荻窪駅南通り商店街
西荻窪駅の南口を出てすぐ、目に飛び込んでくるのがピンク色の象が吊られたアーケードです。ここから始まるのが「仲通商店街」と「西荻窪駅南通り商店街」です。昔ながらの豆腐屋さんや八百屋さん、惣菜店にパン屋さんまで、地元密着型の個人商店がぎゅっと並び、どこか懐かしく温かな雰囲気に包まれています。観光地ではなく「生活の街」を歩いている実感があるのも西荻窪の魅力。商店街をぶらぶら歩きながら、気になる店にふらっと立ち寄ってみるような自由さが、散歩の楽しさを引き立ててくれます。
西荻窪駅周辺の散歩スポット(2)越後鶴屋
南通り商店街の入り口、アーケードを抜けてすぐ左にある「越後鶴屋」は、地元で長年愛される和菓子店です。看板の苺大福はもちろん、ぷるぷるのわらび餅やコクのある豆大福もおすすめです。春先には「スカイベリー」を使った苺大福が登場することもあり、季節ごとに立ち寄る楽しみがあります。散歩途中に甘いものが欲しくなったら、ぜひ一度足を止めてみてください。どれもやさしい甘さで、ほっと心がほどけます。
店舗名:越後鶴屋
所在地:東京都杉並区松庵3-38-20
営業時間:9:00~18:00 売れ切れ次第閉店
定休日:月曜日 祝日の場合火曜代休
西荻窪駅周辺の散歩スポット(3) カフェオーケストラ
南通り商店街を歩いていると、「カフェオーケストラ」というちょっと雰囲気の異なるおしゃれな店構えが現れます。店名のとおり、ホルンなどの楽器が飾られた店内は、異国の音楽室のようです。スパイス香るカレーはやさしい辛さで、野菜もたっぷり。チャイや焼き菓子もあるので、散歩中のランチや休憩にもおすすめです。街のにぎわいの中にふと現れる、静かな音の空間になっています。散歩の途中で足を止めてみるとゆったりとした時間を楽しめるでしょう。
店舗名・施設名:カフェオーケストラ
所在地:東京都杉並区西荻南2-20-5
営業時間:12:00~21:00 カレーがなくなると閉店
定休日:月曜日、火曜日、水曜日
西荻窪駅周辺の散歩スポット(4)甘いっこ
カフェオーケストラの2軒先には、昔ながらの佇まいが目を引く甘味処「甘いっこ」が現れます。店内はどこか懐かしい空気に包まれていて、白玉あんみつや豆かん、季節限定のかき氷をいただくことができます。丁寧に炊かれたあんこや、もちもちの白玉がたまりません。ひと口食べれば、心も体もふっとゆるむような、やさしい甘さです。休日は行列必至ですが、歩き疲れた頃におすすめの立ち寄りスポットです。テーブル越しに静かに流れる時間もまた、西荻らしさのひとつです。
店舗名・施設名:甘いっこ
所在地:東京都杉並区西荻南2-20-4
営業時間:11:00~ 材料がなくなり次第閉店
定休日:月曜日
西荻窪駅周辺の散歩スポット(5) N.HARVEST STORE
雑貨店やカフェが点在するエリアの一角にある「N.HARVEST STORE」は、オーガニックスパイスやハーブ、調味料を中心に扱うセレクトショップです。世界各地から集めたフェアトレードの食材はカラフルで、見ているだけでも気分が上がります。レシピの提案やスパイスティーの試飲もあり、料理好きの方にもおすすめです。棚にぎっしりと並んだスパイス瓶は、香りと彩りのインスピレーションが湧いてくる小宇宙。暮らしの感度が上がる寄り道先です。
店舗名・施設名:N.HARVEST STORE(エヌ・ハーベスト)
所在地:東京都杉並区松庵3-31-17-1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
西荻窪駅周辺の散歩スポット(6)松庵文庫
南通り商店街を抜けて住宅街を少し歩くと、築90年の古民家をリノベーションしたブックカフェ「松庵文庫」にたどり着きます。静かな庭に囲まれた一軒家の扉を開けると、本と食事を楽しみながらゆるやかな時間を過ごせる空間になっています。お米御膳やトライフルなど、季節ごとに丁寧に仕込まれた料理も魅力です。本を手に取ってもよし、ぼんやりするもよし。今日の散歩の“目的地”にふさわしい場所で、日常から少しだけ距離をとる時間を味わってみてください。
店舗名:松庵文庫
所在地:東京都杉並区松庵3丁目12−22
営業時間:木日9:00~18:00 金土9:00~22:00 水12:00~17:00(毎月最終水曜は15:00まで)
定休日:月曜日、火曜日
西荻窪駅周辺の散歩スポット(7)ニヒル牛
裏通りにひっそりとたたずむ「ニヒル牛」は、手作り作家の作品だけを集めた雑貨店です。小さな箱ごとに異なる世界観のアクセサリーやぬいぐるみ、ZINEやオブジェが所狭しと並び、訪れるたびに違う作品と出合えるのが魅力です。まるでギャラリーのようでありながら、どこか駄菓子屋っぽいワクワク感もある不思議な空間です。散歩途中で“感性のスイッチ”を入れたいときに、ぜひ立ち寄ってみてください。
店舗名:ニヒル牛
所在地:東京都杉並区西荻南4丁目31−10 梅田ビル 1F
営業時間:13:00~20:00
定休日:なし
西荻窪駅周辺の散歩スポット(8)物豆奇
西荻窪駅北口から徒歩で5分ほどの場所にある喫茶店「物豆奇」。”ものずき”と読むそうです。外観は控えめですが、扉を開けた瞬間、まるで昭和にタイムスリップしたかのような世界が広がります。店内には古時計がびっしりと飾られ、ひとつひとつが時を刻む音が静かに響く、独特の空間です。ブレンドコーヒーとケーキのセットを片手に、音と空気のゆらぎに身を預ければ、散歩の途中で“時間を忘れる”という贅沢を味わえます。異世界気分を味わいたい人におすすめです。
店舗名・施設名:物豆奇
所在地:東京都杉並区西荻北3-12-10
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休
西荻窪駅周辺の散歩スポット(9)ROOF TOPサウナ
たっぷり歩いた後は、西荻窪駅すぐのROOFTOPサウナで“ととのう”のはいかがでしょう。男女別のフィンランド式サウナはアウフグースやオートロウリュを備え、水風呂も個室仕様です。
屋上に出れば、外気浴用のインフィニティチェアがずらりと並び、昼は空と風、夜は星と静けさが待っています。とくに夜の外気浴は格別で、夜空をひとりじめするような感覚に包まれます。顔認証やキャッシュレス完結のスムーズな動線も快適で、散歩の締めにちょっと贅沢なご褒美時間をどうぞ。
店舗名・施設名:ROOF TOPサウナ
所在地:東京都杉並区西荻南3-14-7 4F
営業時間:8:00~24:00
西荻窪駅周辺の散歩スポット(10)麺尊RAGE
西荻窪散歩の締めくくりは駅南エリアにある「麺尊RAGE(レイジ)」に寄ってみましょう。こだわりのラーメンは軍鶏や煮干しをベースにした繊細かつ力強いスープで、ラーメンファンからも高い評価を集める人気店です。醤油ラーメンのほか、まぜそばや限定メニューもあり、どれも一杯ずつ丁寧に仕上げられています。散歩やサウナで空腹が最高潮に達したタイミングで味わえば、その満足感は間違いなし。食後の余韻まで“ととのう”ような、記憶に残る一杯はいかがですか。
店舗名:麺尊 RAGE
所在地:東京都杉並区松庵3-37-22
営業時間:11:00~15:00(14:50ラストオーダー)、18:00~21:00 (20:50ラストオーダー)
西荻窪駅周辺の散歩スポット(11)昼飲みスポット
南口すぐの「やきとり戎」は名物つくねとビールが定番の組み合わせです。ほかにも「シュウマイルンバ」や「西荻ヒュッテ」など、個性派の酒場が点在しています。どこも肩肘張らずに入れる空気感で、ひとりでもふらっと立ち寄れるのが魅力でしょう。今回は“散歩の日”だけど、次は“飲む日”としてまたこの街に来たくなるような余韻も楽しめるのが、西荻窪散歩です。
店舗名:やきとり 戎 西荻南口店
所在地:東京都杉並区西荻南3-11-5
営業時間:火・水・木・日12:00~22:00 金・土12:00~22:30
定休日:月曜日
店舗名:シュウマイルンバ
所在地:東京都杉並区西荻南3-8-19
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:月曜日
店舗名:西荻ヒュッテ
所在地:東京都杉並区西荻南3-11-7
営業時間:月・火・金・土・日:16:00~23:00
定休日:水曜日、木曜日
西荻窪駅周辺の散歩スポット(12)桃井原っぱ公園
桃井原っぱ公園は、西荻窪駅から徒歩で20分ほどの距離にあります。ちょっとしたウォーキングコースとしてもおすすめの場所です。広々とした芝生と空の広がりが気持ちよく、ピクニックやキャッチボールにもぴったりなスポットです。散歩に疲れたら緑が広がる公園で一休みしてみてはいかがでしょうか。
店舗名・施設名:桃井原っぱ公園
所在地:東京都杉並区桃井3丁目8番1号
レトロと個性が息づく街、西荻窪をのんびり散歩してみよう
どこか懐かしくて、新しい。西荻窪を歩いていると、そんな不思議な感覚を覚えます。個人店がひしめく商店街、甘味や雑貨が点在するエリア、静かな住宅街に溶け込むカフェや古民家など、西荻窪は歩くほどに“自分の好き”が更新されていく街です。住まい探しを考えているなら、まずは散歩から始めてみてはいかがでしょうか。週末にふらっと訪れて、あなたの「また来たい」を見つけてくださいね。
この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。