【ほうれん草と卵があったらコレ】「パイ生地も生クリームも不要」「家族みんなが好きな味だわ」レンジで作れる絶品キッシュレシピ
豆腐と卵を混ぜて、ほうれん草とベーコンとミニトマトを入れてレンジでチンするだけ。
生クリームもパイシートも使ってないのに、ふわっふわでコクうまの「ほうれん草とベーコンのキッシュ」のレシピをご紹介します!
「え、これ豆腐でできてるの!?」ってびっくりするほど満足感あり。
朝ごはんにも夜ごはんにもぴったりで、冷めてもおいしいのも最高♡ヘルシーなのにちゃんと“ごちそう感”ある、魔法みたいなキッシュです。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
豆腐で作るほうれん草とベーコンのキッシュ
2人分
材料:
絹豆腐 150g
【A】卵 2個
【A】マヨネーズ 小さじ2
【A】コンソメスープの素 小さじ1
【A】塩 小さじ1/2
【A】コショウ 適量
ほうれん草 3株
厚切りベーコン (1センチ幅に切る) 50g
ピザ用チーズ 30g
ミニトマト 2個
作り方:
① ボウルに絹豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。【A】を加え、さらに混ぜる。
② ほうれん草はよく洗い、水がついたままラップで包み、耐熱容器にのせて600Wのレンジで2分加熱する。水にさらしたら水気を絞り、根本を落として5センチの長さに切る。①にほうれん草、厚切りベーコン、ピザ用チーズを加えてサッと混ぜる。
③ ②を深めの耐熱容器に入れ、半分に切ったミニトマトをのせる。ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。そのまま5分おいて余熱で火を通したら、完成!