Yahoo! JAPAN

浄瑠璃寺の近くにある「Cafe瑠璃」でプリンをいただいてきました!レコードや蓄音機も【木津川市】

ALCO宇治・城陽

浄瑠璃寺の近くにある「Cafe瑠璃」(京都府木津川市加茂町東小上谷ノ下)で、ノスタルジックな雰囲気に包まれてきました~!
(記事の内容は2025年11月1日時点のものです。)

ほっ。

目次

1.場所・外観
2.店内・メニュー
3.プリン・自家焙煎コーヒー など
4.店舗情報

場所・外観

「Cafe瑠璃」さんは、浄瑠璃寺から北東へ少し進んだ所にあります。

前の通り(高田東鳴川線)はこんな感じ。

外観はこんな感じです!

入る前から「なんか好き」があふれてる~!

店内・メニュー

そして店内!

素敵ですよね~。

ほっと落ち着く癒しの空間。

気づけば自然とリラックス~!

そしてなんと、店主の方の手が空いているときはレコードをかけていただくことも。(蓄音機もお洒落!)

レコードならではの手ざわり感のある音色に包まれながら、美味しい珈琲を楽しむひとときは至福です!

訪れた日のメニューは、例えばこんな感じでした。

・自家焙煎コーヒー 450円

・紅茶 450円

・カフェオーレ 450円

・プリン 350円
(京都府産卵・牛乳使用)

・アイスクリーム 350円

・ケーキ 450円

・トースト チーズ 450円/バター 300円/ジャム 300円
(すべて北海道バター使用)

・ピザ Lサイズ 900円/Sサイズ 700円

(メニューは一例です。)

プリン・自家焙煎コーヒー など

今回はこちらのプリン(350円)をいただくことに。

温もりのある陶器のカップに入ってて、食べる前からもう幸せ!

口へ運ぶと…

「あ~、おいしい!」

なめらかな口どけに包まれて、思わずうっとり。

美味しいなあ~。

一緒にいただいたのは、自家焙煎コーヒー(450円)の「瑠璃の里ブレンド」です。

豊かな香りと味わいに、夢の世界へ誘われる~!

上品さも華やかさも楽しめる珈琲に、ゆっくり心が満たされていきます。

美味しいプリンと相まって、心が躍る素敵なひととき。

あ~、なんて幸せなんだ~!

ちなみに以前、ケーキセットや珈琲ゼリーもいただきましたが、どちらも美味しかったですよ!

それから自家焙煎コーヒーのメニューには「ブラジルコーヒー」もあって、「瑠璃の里ブレンド」とはまた違った美味しさが楽しめます。

酸味ひかえめで奥深いコクがあって、どちらを選ぶかはその日の気分で変わりそう!

ぜひ皆さんも、「Cafe瑠璃」さんでお好きなメニューを注文してみてはいかがでしょうか?

とっても居心地のいいカフェですよ~!(幸)

Cafe瑠璃 店舗情報

住所 京都府木津川市加茂町東小上谷ノ下10-2
営業時間 10:00~日没まで
定休日 月・火・水
※予告なく休業の場合あり
※営業時間・休業日・メニューなど、詳細・最新情報はお店でご確認ください。
駐車場 有
(店舗情報は2025年11月1日時点のものです。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なんば】高島屋大阪店にムーミン80周年マーケットが期間限定で登場

    anna(アンナ)
  2. 飴とグミの新たな魅力を発見! ファンと繋がる体験型イベント「カンロ祭2025」開催レポート

    舌肥
  3. 【ぽかぽか道の駅グルメ①】南信州の玄関口『道の駅 遠山郷』天然温泉に人気のバーガー&ジビエ・信州サーモンの「贅沢重」@長野県飯田市

    ARURA(アルラ)
  4. BOCCHI。、結成5周年! Zepp SHINJUKUで記念ライブ開催【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. <Tシャツの言葉>名言・格言・キャラ名におもしろメッセージ…あなたの服にはなんて書いてある?

    ママスタセレクト
  6. 美肌効果&代謝UPに期待!カフェインフリーの最強「ブルーベリールイボスティー」のレシピ

    毎日が発見ネット
  7. 【動画】物価高で庁舎光熱費や給食食材費も不足 小菅淳一上越市長が12月補正予算案発表

    上越タウンジャーナル
  8. 『スリー・キングダムス Three Kingdoms』スペシャルトークイベント、オフィシャルレポートが到着

    SPICE
  9. 北斗晶、韓国の大型ビジョンを鑑賞「噂以上に凄かった」

    Ameba News
  10. 料理研究家・桜井奈々、水族館のアザラシに大興奮「もう、、可愛すぎるのよ」

    Ameba News