Yahoo! JAPAN

わが家の定番になりそう……。食べ応えが増す「もやし」のウマい食べ方

4MEEE

もやし

ピリ辛がクセになる♡ もやしが主役の簡単副菜レシピをご紹介します。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3660

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「豆もやしの胡麻だれ醤油風味」のレシピ

材料

もやし    1袋
えのき    1/2袋
ごま油    大さじ1
A.胡麻だれ  大さじ1
A.醤油    大さじ1
A.顆粒だし  小さじ1/2
食べるラー油 小さじ1

JAグループ公式サイトで、美味しそうな副菜のレシピを見つけたので挑戦♡
豆もやしがなかったので、通常のもやしで作ります。

今回は、えのきをプラスしてアレンジです。
その分、調味料の分量を若干調整していますよ。

それでは、さっそく作っていきましょう!

作り方①

もやしは軽く洗い、えのきは石づきを切り落としてから手でほぐします。

続いて熱したフライパンにごま油を引き、もやしとえのきを炒めましょう。

作り方②

①がしんなりしてきたら、合わせておいたAを加えて混ぜ合わせます。

作り方③

全体に食べるラー油を和えたら、できあがりです♪

実食

食べた瞬間、ごまだれの風味が口いっぱいに広がります。

プラスしたえのきも、もやしとよくなじんでいました!

ほんのり辛い程度の味つけなので、辛いのが好きな方は“追いラー油”をするとよさそうです♪

評価

JAグループ公式の「豆もやしの胡麻だれ醤油風味」のレシピ
評価:★★★★★

焼いて和えるだけの簡単副菜♡
コスパも良く、わが家の定番になりそうです。

えのきをプラスすることで、食べ応えが増して◎

おすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事