3時のおやつに食べたいッ!甘〜いスイーツ(旭川市)
オムレット
旭川市を代表する菓子舗『壺屋総本店』のショーケースには、美味しそうなケーキがいっぱい!
中でも、疲れて甘いものが食べたいときに目を惹くのは、「オムレット 400円(税込)」。
ふわっとやわらかなスポンジにバナナがまるっと入り、上には生クリームがた〜っぷり乗っています!
素朴でやさしい味わいのスポンジに、濃厚すぎない生クリームが疲れを癒やしてくれます。
オムレットは、どこの壺屋の店舗でも置いているわけではないようです。
日にもよるのかもしれませんが、イオン永山店に行ったときは見かけず、今回は生協神楽店で購入しました。
食べたことのない方は、一度味わってみて!
店舗情報
店名:壺屋総本店 生協神楽店
住所:旭川市神楽4条5丁目419
電話:0166-61-6690
営業時間:10:00〜20:00 日曜日のみ9:00〜20:00
定休日:生協神楽店に準ずる
駐車場:あり
おかあさんのシュークリーム
旭川駅前に建つタワーマンションマンション「プレミスト旭川ザ・タワー」の商業エリア「ONE SEVEN(ワン セブン)」の1階にオープンした『コロコロ』には、もう行きましたか?
札幌市中心部に12店舗構える創業42年の老舗ベーカリー、『DONGURI(どんぐり)』の系列店です。
オープン当初はかなりの行列でしたよね。
現在は混んでいるときもありますが、すんなり買えるようになりました。
こちらの「おかあさんのシュークリーム 216円(税込)」が絶品との噂を聞き、購入してみました。
外はザクザク!クッキーシュー。中にはずっしりとたっぷりのクリームが。
味はカスタードなのかなぁ?と思っていたら、自家製カスタードにホイップクリームを混ぜているのだとか。
カスタードよりで、なめらかなクリームとザクザククッキーが相まって食べ応えも抜群です。
ちなみにこちらは、1日限定50個(予約、取り置き不可)。満足度の高いシュークリームを一度味わってみてください。
店舗情報
店名:コロコロ
住所:旭川市1条通7目右10
電話:166-73-8425
営業時間:9:00〜19:00
定休日:なし
駐車場:なし
抹茶クッキーマフィン
宮下通11丁目にあるホテルが併設されたカフェ『Lampstand COFFEE (ランプスタンド コーヒー)』。
こちらもレジ前のショーケースには、見た目もオシャレで美味しそうなスイーツが並んでいます。
ここのマフィン、食べたことありますか?
マフィンは、大体の味が想像つくかと思いますが、予想を超える美味しさでした。
実は別の食べたいマフィンがあったのですが、品切れで仕方なく頼んだのが「抹茶クッキーマフィン Matcha&OREO 462円(税込)」。
抹茶の風味が、やさしくておだやか。これにマフィン本来の生地と、クッキーの香ばしさが抜群の美味しさ!
やさしい甘みで、包み込まれているような感じです。
ふわふわ、ほろほろで、一度食べるとリピートしたくなりますよ!
お土産にもおすすめです。
店舗情報
店名:Lampstand COFFEE
住所:旭川市宮下通11丁目1398-2
電話:0166-76-5218
営業時間:9:00~22:00(LO21:30)/日曜日9:00~18:00(LO17:30)
定休日:なし
駐車場:あり
シュークリーム
こちらは、大正3年創業の旭川の菓子処、『梅屋』の名物「シュークリーム 220円(税込)」。
ふわっとやわらかな生地に、クリーミーなカスタードクリームがた〜っぷり!
舌触りがなめらかで、食べると、とろけてしまうような美味しさです。
この梅屋特製のカスタードクリームは、濃厚で牛乳の風味が豊かな「北海道産サロベツ牛乳」を使用しているのだとか。
老舗の名物シュークリームですが、コンビニ価格なのも魅力です。
お土産や差し入れにもオススメ。
高砂台の工場直売所、イオン永山とアルティモールの市内各店舗の他、イオンモール旭川駅前にある「きたキッチン」でも手に入りますよ!
店舗情報
店名:きたキッチン 旭川店
住所: 旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前 1階
電話:0166-74-7101
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり