Yahoo! JAPAN

札幌に居ながら「お遍路体験」ができるスポット!樹齢150年超えのイチョウの大木も【秋のお寺参り】

SASARU

札幌・すすきのエリアにある「成田山札幌別院新栄寺」には、参拝客を圧倒するほど大きなイチョウの木があります。秋になると黄金色に染まり、青空に映えるその姿は見ごたえ十分。札幌市の“景観の種”(活用促進景観資源)として登録もされている、とても貴重な木です。

境内では毎日「お護摩ご祈祷」も行われており、願いを込めて祈願することができるんです。さらに、札幌にいながら「お遍路体験」ができる、珍しいスポットとしても注目されています!

明治から続く札幌の名刹

成田山札幌別院新栄寺は、千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の札幌別院として、大本山から御本尊不動明王のご分霊を勧請し、明治18年に創建されました。

すすきの中心部にあり、アクセスもしやすく、ご信徒さんから観光客の方まで多くの方々が参拝に訪れています。

黄金色に輝く、樹齢150年を超えるイチョウの木

秋になると、境内を見守るようにそびえるイチョウの大木が見事に色づき、訪れる人々をやさしい黄金色で包み込みます。
樹齢150年を超えるその姿はまさに圧巻。高さが10メートル程あるので、剪定の際はクレーン車を用いて作業するそうです。

毎日開催されている「お護摩ご祈祷」

本堂には御本尊不動明王と四大明王が奉安されています。毎日行われる「お護摩ご祈祷」では、参拝者の願いに合わせた護摩木を納め、導師様が炎の中に投じて祈念。
「開運成就」「合格祈願」「厄除け」など19種類からお願いごとに合った護摩木を選ぶことができます。

[お護摩ご祈祷開催時間]
夏季(4月〜11月)
平日/午前8時
土日祝日/午前8時・午後2時
※冬季、ご縁日(毎月28日)は開催時間が変わるので公式サイトをご確認ください。

光に包まれた「お遍路体験」─光明殿─

お寺の中でもひときわ神聖な空間が「光明殿」。ここには大日如来が安置され、四方を取り囲むように諸仏が静かに見守っています。

周囲には不動尊像や観音菩薩像がお祀りされており、心落ち着く空間となっています。

この光明殿の床は、四国八十八か所の「お砂踏み巡拝霊場」となっており、札幌にいながら本場さながらのお遍路体験ができます。

足元には、蓮の花をモチーフにした88個の光るプレートが並びます。この下には、実際に四国八十八ヶ所霊場の砂が納められており、一歩ごとに蓮華を踏みしめながらお詣りを進めることで、四国八十八ヶ所を巡ったのと同じ功徳が得られると伝えられています。

やわらかな光に包まれた空間は、まるで光の花の上を歩いているような幻想的な美しさです。

八十八ヶ所霊場巡拝の方法

光明殿入り口にある「巡拝護摩木料金箱」に300円納め、八十八ヶ所霊場巡拝護摩木に名前とお願いごとを記入します。巡拝護摩木を手に持ち、蓮華を踏みしめながら巡拝し、終了したら大日如来像の前にある「護摩木奉安所」へ奉安します。
この護摩木は順次、お護摩ご祈祷でお焚き上げしてくれるそうです。

恋愛成就・夫婦円満を祈願する「愛染明王絵馬堂」

光り輝くお花にハートのライト!愛染明王をご本尊とする愛染明王絵馬堂は、なんともかわいらしく、和やかな雰囲気が広がっていました。

ここでしか出会えない!貝殻でできた「ハートの絵馬」

”貝殻でできたハート形の絵馬”は、ここでしか手にすることのできない成田山札幌別院新栄寺オリジナルのもの。特別な絵馬に願いを込めて、愛染明王絵馬堂に納めます。絵馬は、慈照閣ホールで授かることができますよ。

境内にはさまざまな参拝場所があり、とても清々しい気分になれました。すすきの中心部にあり、アクセスもしやすいので、気軽に立ち寄ってみるのもおすすめです。

成田山札幌別院新栄寺
住所:札幌市中央区南7条西3丁目2
電話番号:011-511-0927
開門時間:午前7時30分〜午後4時
Instagram:@sapporo_naritasan
公式サイト:https://sapporo-naritasan.jp/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は公式HPおよび各SNSをご確認ください。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】アン ミカさん登壇 グランフロント大阪でクリスマスツリー点灯式

    OSAKA STYLE
  2. 【四国中央市・霧の森交湯~館】癒やしも、学びも、味わいも 森に抱かれた多機能温浴拠点

    愛媛こまち
  3. 維新・藤田共同代表の記者名刺公開に、大竹まことや青木理がコメント

    文化放送
  4. 【ええ…】2カ月ぶりに会った父(78歳)が熱烈な大谷翔平ファンになっててドン引きした話

    ロケットニュース24
  5. 秋に絶対やりたくなるやつ。不器用さん向け「べっこうネイル」のやり方

    4MEEE
  6. 甲州ぶどうが香る“山梨県ジン”登場 CAMPFIREで先行販売スタート ― スターマークの「県ジンプロジェクト」第15弾 ―

    ワインバザールニュース
  7. CYBER JAPAN・渡辺加苗、美脚きわだつモノトーンコーデ披露!

    WWSチャンネル
  8. 【丸亀製麺】奈良県限定の「辛旨スタミナうどん」が言葉を失うウマさ / 二郎系と地元ラーメンへのリスペクトを感じる

    ロケットニュース24
  9. 用水路の水漏れ簡易補修 菊水テープ名張工場で開発裏話を聞く

    伊賀タウン情報YOU
  10. ペロリと完食。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE