Amazonベーシックの「ゼログラビティーチェア」が本気で凄い! レビュー数は約3万5000件で評価4.1のコスパ最強チェア
Amazonベーシック(AmazonBasics)といえば、日用品から旅行グッズまで幅広い商品を展開しているAmazonのプライベートブランド。シンプルなデザインながら機能をしっかり備えているのが特徴だ。1年間の保証付きで安心感も非常に高い。
今回ご紹介するのは、Amazonベーシックの中でも大人気のゼログラビティーチェア。その名のとおり、無重力状態に近い “究極のリラックス姿勢” を体験できるリクライニングチェアのこと。サウナの外気浴スペースにあったら嬉しいあの椅子である!
・Amazonのゼログラビティーチェア
Amazonベーシックのゼログラビティーチェアは6533円。私はほぼ毎月開催されるスマイルSALEを狙って5632円で購入した。このスタイルのリクライニングチェアが5000円台で手に入るのはヤバい。
どういうことかと言うと、Amazonのゼログラビティーチェアは……見た目も機能もほぼコールマンの「インフィニティチェア」なのだ。インフィニティチェアとは、雲の上に寝転んでいるような極上の座り心地を体験できる大人気チェア。
快適すぎて人をダメにするリクライニングチェアが、Amazonベーシックなら約半額で手に入るってこと。もちろん送料込みである。
・評価4.1
おかげで3万件以上のレビューが集まっていて、評価は4.1と上々。多くの人がコスパの高さに衝撃を受けているようだ。
しかもダンボールから本体を出してグイッと広げるだけ。面倒な組み立て作業等は一切なし。パタンと折りたためるから収納も楽だ。コンパクトカーでも余裕を持って積載できるだろう。持ち運びに関して言うと、取っ手が付いていれば100点だった。
商品ページに書いてある特徴をざっくり紹介すると、耐久性のあるスチールフレーム・通気性がよく雨風にも強いメッシュ生地・耐荷重136キロといった感じ。
枕と緩やかなカーブを描くアームレスト付きで無重力感覚が味わえるという。まさにイメージそのもの。室内だけでなく屋外での使用も考えられたタフなリクライニングチェアということだ。
・背もたれと座り心地
角度の調整は簡単。リクライニングの際にカラダを後ろに倒すだけ。
調べたところ、インフィニティチェアの方がシート幅が数センチ広いもよう。とはいえ狭さは感じられない。大きな違いといえば、ロックの仕組みくらいだろうか。
Amazonチェアはネジを回して角度を固定するスタイル。ネジ式は初心者でも分かりやすい。インフィニティチェアはレバー式で、使い方が分からずに後ろに倒せない方をよく銭湯で見かける。慣れたら抜群に使いやすいのだけれども。
普通に座った状態から、ほぼ真横まで自由に調整できて座り心地は文句なし。
コールマンのようにスイスイ滑らかに動く感じではないけど、安定感もあり、ぐらついたりすることはない。最高である。取り外し可能なヘッドレストは腰あてにも使えるぞ。
シンプルなデザインで安定感抜群の座り心地……これで送料無料だから人気なのも納得。2脚セットを購入するとサイドテーブルも付いてくるそうだ。コスパの高さがマジでハンパではないので気になった方はぜひチェックしてみてほしい。本当にいいぞこれ!
参考リンク:Amazon「Amazonベーシック アウトドアチェア ゼログラビティーチェア」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.