Yahoo! JAPAN

松永文庫で「ヨーロッパ映画名作選資料展」開催中 俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーも【北九州市門司区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:旧大連航路上屋)

JR門司港駅から徒歩5分ほど。旧大連航路上屋1階にある「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)では現在、「ヨーロッパ映画名作選資料展」が開催されています。会期は3月30日まで。

入場は無料で、展示時間は午前9時から午後5時。休館日は月曜(祝日の場合は翌日)です。

ヨーロッパ映画の魅力を紹介

ヨーロッパ映画の魅力は、哲学的なテーマや人間の複雑な内面を丁寧に描き出す点にあり、独自の映像美と深いメッセージ性が観る人に長く響きます。

同展では、そんなヨーロッパ各国の映画作品から、映画ファンでなくても一度は名を耳にしたことがあるような名作を、所蔵資料から選んで紹介しています。

俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーを設置

さらに、昨年亡くなった俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーを設置。アラン・ドロン(1935-2024)は、フランスを代表する俳優で、1950年代後半から1970年代にかけて世界的な人気を博しました。その端正な顔立ちとクールな魅力で多くのファンを魅了し、不朽の名作を多数残しています。

このコーナーでは、ルネ・クレマン監督作「太陽がいっぱい」(1960)ほか、ルキノ・ヴィスコンティ監督作「山猫」(1963)、ロベール・アンリコ監作「冒険者たち」(1967)など、アラン・ドロンの代表作を含む映画ポスター10作品を見ることができます。

開館日などの詳細は、松永文庫のホームページで確認できます。

※2025年3月12日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 前髪作って若返る!老け顔さんに似合うボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 【Q1決算】ブルボン、菓子の販売は好調も各種コストの上昇が影響し増収減益に

    にいがた経済新聞
  3. 『今日好き』出演の米澤りあ、りんか “天使コーデ”で“天使スマイル” 『TGC teen 2025 summer』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 石破おろしが「命がけの政治闘争になっていない」理由

    文化放送
  5. 「そば処 時遊庵あさかわ」そばとワサビの花芽が生みだす安曇野のそばを、四季を彩る名店で味わって【信州そば-松本エリア】@長野県安曇野市

    Web-Komachi
  6. 大分市大在の「ラーメンの都一」の跡地にインドカレー屋ができてた

    LOG OITA
  7. 大分市鶴崎駅近くに『ローソン』ができるみたい

    LOG OITA
  8. 【材料2つを袋でもむだけ!】「買うより安い!」「子供が飛んで喜んだ」計量なしで作れるアイスクリームの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. ホテル日航成田の食べ放題、"小学生1人無料"ってマジ...?会員限定で「ファミリーバイキング」が超お得に。

    東京バーゲンマニア
  10. プラダ・グループ上期決算 グローバル好調も日本市場の成長鈍化が顕著に

    セブツー