Yahoo! JAPAN

松永文庫で「ヨーロッパ映画名作選資料展」開催中 俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーも【北九州市門司区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:旧大連航路上屋)

JR門司港駅から徒歩5分ほど。旧大連航路上屋1階にある「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)では現在、「ヨーロッパ映画名作選資料展」が開催されています。会期は3月30日まで。

入場は無料で、展示時間は午前9時から午後5時。休館日は月曜(祝日の場合は翌日)です。

ヨーロッパ映画の魅力を紹介

ヨーロッパ映画の魅力は、哲学的なテーマや人間の複雑な内面を丁寧に描き出す点にあり、独自の映像美と深いメッセージ性が観る人に長く響きます。

同展では、そんなヨーロッパ各国の映画作品から、映画ファンでなくても一度は名を耳にしたことがあるような名作を、所蔵資料から選んで紹介しています。

俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーを設置

さらに、昨年亡くなった俳優アラン・ドロンを偲ぶ特設コーナーを設置。アラン・ドロン(1935-2024)は、フランスを代表する俳優で、1950年代後半から1970年代にかけて世界的な人気を博しました。その端正な顔立ちとクールな魅力で多くのファンを魅了し、不朽の名作を多数残しています。

このコーナーでは、ルネ・クレマン監督作「太陽がいっぱい」(1960)ほか、ルキノ・ヴィスコンティ監督作「山猫」(1963)、ロベール・アンリコ監作「冒険者たち」(1967)など、アラン・ドロンの代表作を含む映画ポスター10作品を見ることができます。

開館日などの詳細は、松永文庫のホームページで確認できます。

※2025年3月12日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NAPSメソッド】新生児には無理に90分周期を当てはめなくて良い理由とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 赤ちゃんに『歯磨き好き』になってもらうために…あまりにも尊い『2匹の犬にお手本をしてもらう光景』が26万再生「可愛すぎ」「ニヤけた」

    わんちゃんホンポ
  3. <幼稚園のお泊り保育>当日に使うお布団+タオルケットがない!大物だから買おうか迷う……

    ママスタセレクト
  4. 生まれたての赤ちゃん猫たちが『70日後』になると…成長の軌跡と『劇的なビフォーアフター』が228万再生「信じられない」「素敵」<海外>

    ねこちゃんホンポ
  5. 子どもたちの口の健康のために 県保険医協が名張市に本41冊寄贈

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【GW特別】子供は入場無料! 大人は無料も!! ゴールデンウイークのお出かけスポット11選 / 2025年版

    ロケットニュース24
  7. “手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  8. 【京都ランチ】地元で愛される老舗洋食店!手作りの味をリーズナブルに「舟形」

    キョウトピ
  9. 祭の安全を祈願 早雲寺で墓前供養

    タウンニュース
  10. 豊川が3連覇達成 やまゆり杯バレーボール

    タウンニュース