Yahoo! JAPAN

人と地球に優しいほっこりイベント「ロハスフェスタ淡路島2024」に行ってきました 淡路市

Kiss

「ロハスフェスタ淡路島2024秋」が10月5日、6日の2日間、淡路市の淡路島国営明石海峡公園で開催されました。記者は秋晴れの6日、会場を訪れました。

手作り雑貨の販売や自然素材のフードを楽しみながら環境を考える催しとして、2006年に大阪から始まった「ロハスフェスタ」。SDG’s達成を目指す一大イベントとして発展し、現在では東京、福岡など日本各地で開催されています。

淡路島では2015年に初めて開催。今回は3年ぶり3度目となり、日本全国から約200店舗が集まりました。

会場ゲートでロハッチがお出迎えです

同公園の淡路口ゲートから入場すると、すぐに見えてくるフェスタ会場。公式キャラクターのロハッチが出迎えてくれました。

物販テントの数の多さにまずビックリ!

4.3haある広大な「芝生広場」に設営された、見渡す限りの物販テントの“海”。深い緑に包まれた会場は、立っているだけで清々しい気持になります。

(左上)久和窯& aozora pukapuka(右上)Triple-T (左下)カテイトエ・やさしい人物画(右下)MORATORIUM

雑貨・服飾関連の出店はどこも、商品がすごくお洒落でユニーク!メディアで紹介されたクリエーターさんの出店もあったりして、記者のテンションはMAXです。

(左上)Kiry's Muffin Shop (右上)おやつ堂 (左下)宇治茶GANG(右下)ぐるまん食堂

スイーツや食品類も実に多彩。見た目が可愛い焼き菓子や、オーガニックティーなど欲しくなる物ばかりです。

(左上)Spring B (右上)多肉植物と雑貨のお店 ふぁにい (左下)Fine Day (右下)L.C.P BRANCH

自然派を詠うイベントだけあって、植物を扱う出店が目立ちます。多肉植物に観葉植物、ドライフラワー, etc. 植物好きにはワクワクが止まりません。

(上)「KORU_M&B」 エコ素材を使った手作りおやつと凛々しい看板犬 (下)「手づくりわんこ服 すきっき」可愛い看板犬が大勢!

場所柄なのか、場内のワンコ率はとっても高め!ペット用品や手づくりおやつの出店では、看板犬がお出迎え。ワンコ用フォトスポットの設置や「ワンちゃんフォトコンテスト」も開催されていました。

(左上)handmade works SALAC(右上)いちはなべれえ (左下)Book & Coffee coyomi (右下)淡路市ブース内 omiyageya HATCH

淡路島勢の出店も大健闘!数ある店舗の中でも、それぞれに光る個性を発揮していました。

たくさんのキッチンカーに目移りします

会場海側には、キッチンカーやグルメ屋台約20店舗がずらり!品目もバラエティ豊かで、目移りしてしまいます。

リユース食器類を使用してごみを削減する大切な取り組み

同フェスタでは使い捨て食器の使用はNG。マイ食器やマイ箸の持参が基本です。会場内でオリジナルのリユース食器類を購入することもできます。

エコな取り組みは他にも。マイ食器は洗い場でキレイにして再利用します。「給水コーナー」では、マイボトル等を持参した人に1杯100円で水を提供。さらにリサイクル資源の回収も行われていました。

テントでくつろぐ「通」な来場者も多数

山側にある木陰で、来場者たちが持ち込んだテントの列を見つけました。皆さん、家族や仲間と一緒にまったりとくつろいでいます。これぞ通の楽しみ方!?

特設ステージでは、両日ともに音楽ライブやフラ、チアダンス等のパフォーマンスが行われたほか、2日目には「くまもん」も来場しました。

「淡路花みどりフェア2025」公式キャラクターのゆめはっち

次回の淡路島での開催は来年3月22日と23日。同会場で、淡路花博25周年記念「淡路花みどりフェア2025」の一環として行われます。

にぎやかなのに気分はほっこり。あふれんばかりのステキな物にフード、人々の笑顔に出会える同フェスタにすっかり心を奪われた記者は「またすぐ来られるね」と、次への期待を胸に会場を後にしました。


開催日時
2024年10月5日(土)、6日(日)
9:30~17:00

場所
淡路島国営明石海峡公園
(淡路市夢舞台8-10)

料金
500円(小学生以下無料)
※別途公園入園料が必要

【公園入園券+ロハスフェスタ入場券セット料金】
800円(シルバー料金:700円)
※淡路口ゲート、臨時ゲートにて販売

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大寒波が「変身」させた会津若松城に24万人感動 赤瓦が真白に染まり...「こんなに荘厳な姿は初めて見た」

    Jタウンネット
  2. mont-bellの「強すぎる耐水バッグ」使ってみたら…1週間分の食材もすっぽり!実力に感動した話

    ウレぴあ総研
  3. 犬が『超苦手なニオイ』5選 避けるべき臭いや飼い主がすべき配慮とは?

    わんちゃんホンポ
  4. 【ディズニー×人気ファッションブランド】大容量トートバッグ&ポーチ付きムックでるよ!激かわ全4種類♪

    ウレぴあ総研
  5. 【東京ディズニーリゾート】細部のこだわりが神すぎ…!全力でおすすめ「新作ポップコーンバケット」徹底レビュー

    ウレぴあ総研
  6. 《ディズニー・ヴィランズ》デザインのアパレル、かっこよすぎ...!ジャファー、マレフィセント...人気のヴィランズが大集結。

    東京バーゲンマニア
  7. 和歌山県民はもちろん全問正解? 「和歌山県」の難読地名

    anna(アンナ)
  8. 【神戸】食べ放題も!「バウムクーヘン博覧会」に300種類以上が集結

    PrettyOnline
  9. 吉原遊廓「切見世」にひしめく最下層の遊女たち。その暮らしはどうだった?

    草の実堂
  10. ごはんの時間が待ちきれない!「片足を上げてフリーズしてしまう」ポメラニアンがかわいい!

    いぬのきもちWEB MAGAZINE