Yahoo! JAPAN

釣魚で作る「健康」レシピ:メバルと白菜のマース煮 野菜にうま味染み込む

TSURINEWS

メバルと白菜のマース煮(提供:TSURINEWSライター)

メバルの料理法といえば、刺し身や煮付けが代表的。今回は野菜を少しプラスした「メバルと白菜のマース煮」を紹介。シンプルだけど、かなり美味い。

マース煮とは

マース煮とは簡単にいえば、塩煮のこと。古くは沖縄県の郷土料理だったものの、アレンジしたものが全国に広まった。魚を使うのが一般的だが、最近は肉や野菜など、いろいろな食材が使われるようになった。

下処理

持ち帰ったメバルはウロコを剥いで、エラとワタをとる。あとは魚に切り目を入れれば下処理はOK。

切り目を入れる(提供:TSURINEWSライター松田正記)

霜降り

下処理後は霜降り。まずは鍋にメバルを入れて水を張り、ひと煮立ちさせる。これを水で濯ぎ、再び水を張れば準備完了。

霜降りする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

白菜登場

次に白菜を1cm幅で切り、鍋に投入。あとは魚と一緒に煮込んでいく。味付けは塩をベースにお好みで、みりんや白だしを加えてもいい。

白菜と魚を一緒に煮る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

アレンジ

参考までに、煮る工程でアレンジしてもGOOD。例えば白菜だけでなく、冷蔵庫の余った野菜を入れてもいいし、生クリームや牛乳を使ってもいい。魚のだし野菜に染み込み、かなり美味い。最近は健やかレシピとしても注目されつつある。

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2打席連続適時打で今季初の3安打猛打賞!森下翔太/前川右京に割って入る存在へ打撃復調アピールした阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 志摩沖トンジギ釣行でビンナガ2匹!【三重】手巻き&電動リールの分業でヒットレンジを攻略

    TSURINEWS
  3. NPB初!西武が北海道美唄市で三軍夏季キャンプ、酷暑避けて北の大地で体力強化

    SPAIA
  4. 東京湾ビシアジ釣りで40cm頭に良型アジ数釣り成功 潮が緩んだタイミングで活性アップ

    TSURINEWS
  5. 【鶏むねがパサパサなんてもう言わせない!】魔法の『漬けるだけで柔らか液』でしっとり鶏むね揚げ焼き!

    BuzzFeed Japan
  6. 【キャバクラ、どうですか?】警戒中の警官を勧誘、自称 フリーターの男(31歳)を逮捕(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  7. 愛猫ともっと仲良くなる方法ってある?猫との『絆を深める』ためにやりたい4つのこと

    ねこちゃんホンポ
  8. 僕が見たかった青空 八木仁愛&早﨑すずき、“永遠の美”をテーマに想いをこめた表情で魅せる! 『アップトゥボーイ』表紙登場

    Pop’n’Roll
  9. 神戸で開催の都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE 2025』タイムテーブル解禁

    SPICE
  10. 初のTETTO開催 浜千鳥のすべてを楽しむ会 ファン100人25銘柄味わい尽くす

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす