ぷりぷり食感の新鮮な海鮮ネタが旨い!お刺身定食と握り寿司
居酒屋 天金 東支店
動物園通り沿いにある「居酒屋 天金 東支店」が、オープンしたのは平成30(2018)年です。
とても人気でしたが、人手不足が理由で令和5年1月からしばらく休業。今年5月になって営業を再開しました。
再開の情報を聞き、筆者が行ったのは6月中旬です。
「天金」と言えば、旭川を代表する老舗の和食店ですが、ランチはドリンクが付いて1,000円台が中心でリーズナブルな価格です。
折角、和食のお店にきたのですから、おいしいお魚が食べたいと「刺身定食 1,500円」を注文しました。*2025年6月当時
「刺身定食」は、8点盛りのお刺身と惣菜、茶わん蒸し、サラダなどがセットになっています。
函館や小樽などの観光地で、この内容の食事を食べたら2,000円以上はしますよね。旭山動物園のついでに、食事に寄った人は安くて驚くんじゃないでしょうか。
「天金」は、鮮度にこだわった旬の素材が味わえるお店として、観光客に人気のお店です。そんなお店の支店ですから、お刺身のおいしさは間違いなし!見るだけで新鮮さがわかるお刺身は、ぷりぷりした食感です。
店名:居酒屋 天金 東支店
住所:旭川市東旭川1条2丁目1-23
電話:0166-73-8851
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
名登利寿し
2軒目にご紹介するお店は、東8条4丁目にあるお寿司屋さんの「名登利寿し」です。
開業したのは昭和59(1984)年。近年、回転寿司が増えて、個人で営むお寿司屋さんはどんどん閉店しています。
そんな中で40年以上も続けているのですから、馴染みのお客さんが多いのでしょうね。
「名登利寿し」を利用するのは、この時が2度目です。
ランチメニューは、生寿し、生ちらし、天丼、お刺身定食の4種類。
前回は「生ちらし」だったので、今回は「生寿し」を頂いてみましょう。
握り寿司は、マグロ・サーモン・イカ・甘エビ・ホタテ・しめ鯖・白身魚・玉子。生のネタはどれも新鮮でプリップリした弾力があります。
お寿司や天丼には、そうめんが付いています。お店に行ったのが8月下旬だったため、冷たいそうめんで、麺の下には氷が敷かれていて、とても冷たくさっぱりと頂けました。
店名:名登利寿し
住所:旭川市東8条4丁目2-29
電話:0166-24-2990
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:あり
寿司処 みうら
3軒目にご紹介するのは、2条通7丁目ヨシタケビル2号館の1階にある「寿司処みうら」です。
筆者は、ほぼ10年ぶりの訪問。ランチは初めてかもしれません。
サンロク周辺にあって、ランチ営業をしているお寿司屋さんって、珍しいのでとても貴重な存在です。
ランチタイムのメニューは、握り寿司とちらし寿司の2種類でどちらも1,300円です。
以前よりは、少し値上がりしましたが、駅前の繁華街でこの値段はかなり庶民的。
握りは、マグロやサーモン、イカ、甘えび、とびっこなど9貫です。
日替わりでネタが違うのかもしれませんが、ランチでは珍しいコハダもあります。
美しいコハダの握りがひと際目を引きますね。イカは食べやすく細く切られていました。
シャリとネタの大きさのバランス、シャリの温度とすし酢の加減など、すべて満足できる握りです。
これで1,300円はコスパ高いですよね。
店名:寿司処みうら
住所:旭川市2条通7丁目 ヨシタケビル2号館 1F
電話:0166-29-6036
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日曜日