Yahoo! JAPAN

有楽製菓の新作「ミルクマニア」のミルク感がマジで凄いので戦わせた / ブラックサンダーの会社

ロケットニュース24

「ミルクマニア」がめっちゃ美味い……! ブラックサンダーの有楽製菓が6月17日に販売を開始した新ブランドだ。マジでミルク感が半端ねぇ!

まあ、ミルクチョコはだいたいどれもミルク感がそれなりにあるものではある。しかし、こいつはぶっちぎってる気がする。そうだ、せっかくだから他と食べ比べてみるか!

・各社

ということで、急遽ミルクマニアvs他社のミルクチョコレートの火ぶたが切って落とされた。その辺のスーパーやコンビニを回り、買い集めてきたミルクチョコたちを紹介しよう。

トップの写真が全てのきっかけとなった「ミルクマニア」と、参考までに買って来た「ブラックサンダー」パイセンだ。

ミルクマニアは順次コンビニなりスーパーなりに入荷されていっている。私は近所のセブンで発見したが、1個75.60円だった。

対戦相手には有名どころを揃えてきた。まずはジャパニーズチョコ界のベーシックと言うか、そういう立場にありそうな明治の板チョコ2種!

全日本人が知ってるノーマルのミルクチョコと、ミルク感といえばということで「ハイミルク」をゲットしてきた。ホワイトチョコはなんか違う気がするのでレギュレーション違反で出禁。

続いては日本のチョコ界の重鎮「森永ミルクチョコレート 50g」……は、2024年3月に100年を超える歴史に幕を閉じたので「ダース<ミルク>」。

そしてロッテからは「ガーナミルク」と、なんか強そうだったので買って来た「プレミアムガーナ ダークミルク」。時にはダークサイドのパワーが必要な時もあるかもしれないしな。

・ミルクマニア

まずはミルクマニアについてもう少し詳しく触れよう。サイズはこんな感じで、ブラックサンダーより少し小さい。

表面はのっぺりしていて、チョコの色はブラックサンダーと比して薄い。割るとこんな感じで、白っぽいクッキー状の質感。

公式HPによると「練乳パウダー」と「クリーム風味パウダー」を1:1で配合したという。そしてクッキー状のはバタークッキーらしい。

こいつが、チョコからなのか、中のクッキーからなのか、それとも両方なのか、とにかく “ミルク感” が凄いのだ……! そういう味を作ってるんだと思うが、まったくうまくやったものだ。

そしてミルクマニアと、対戦相手それぞれを

少しずつ食べ比べてみた結果……

私の主観によるミルク感の順番は以下の通り。

1位:ミルクマニア
2位:明治ハイミルク
3位:ダース<ミルク>
3位:プレミアムガーナ ダークミルク
5位:ガーナミルク
6位:明治ミルクチョコレート

やはりミルクマニアはぶっちぎっていた……! もしかしたら、現在の日本製チョコで、ミルク面で最強なのは「ミルクマニア」かもしれない。

皆もその辺のコンビニで見かけたら、食べてみるべき。これは良いチョコスナックだ。

・ダークミルク

ところで、最後に「プレミアムガーナ ダークミルク」の話をしてから終ろう。

このチョコはなんか凄い。カカオ風味がバチバチでダークチョコ的な感じなのだが、しかしミルク風味も強いという。

一口目でカカオの風味が優勢だったため最初は最下位かなと思っていたのだが、よくよく食べてみると、パワフルなカカオに負けないくらいにミルク感があると思うのだ。

カカオに気を取られるから目立たないだけで、素のミルク力はけっこうなものに違いない。そういうわけで、少し迷ったがダースと同列だと判断した。

ミルクマニアが美味いという話でスタートしたのだが、過程で偶然出会った「プレミアムガーナ ダークミルク」のクオリティは無視できないものだったので紹介しておく。

参考リンク:ミルクマニア
執筆:江川資具
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. レゴランドのハロウィンパーティー ショーやキャンディハントが登場

    あとなびマガジン
  2. 「VS AMBIVALENZ 2nd Season」キャストインタビュー連載:BLACK担当・石橋陽彩、KYOUYA&MONETの魂を込めたデスボイス&ゆるふわボイスを語る!

    アニメイトタイムズ
  3. なぜ今、福岡が注目されるのか?成長都市で考える、ゆとりある未来のための資産づくり

    フクリパ
  4. 【3COINS】お風呂で楽しくお勉強! 水に濡れても大丈夫なカード&ポスター

    nan-nan 富山の情報
  5. キティも中村安子も、華やかなる大奥の記憶を手元に ― 特別展「江戸☆大奥」」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 気づいたら完食……。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年7月21日~7月27日)

    キタキュースタイル
  8. 珍しい全国の「修道院のお菓子」が銀座の教文館に集合! 子供の頃の思い出の味に再会して感動…

    ロケットニュース24
  9. 老け顔さんに似合う!垢抜けて見えるショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  10. しまむら最新作!スヌーピーの「2WAYバッグ」がポーチチャーム&収納力バツグンで使いやすい♪

    ウレぴあ総研