Yahoo! JAPAN

岡本小が創立150周年 児童が魅力、歴史を発表

タウンニュース

学習成果を発表する6年生

南足柄市立岡本小学校(渡辺理恵校長、児童数277人)は5月9日、同校体育館において創立150周年記念式典を行った。

岡本小は1875年、日向天王院の境内に「日向館」として創立された。時代の流れの中で92年には尋常岡本小学校、1941年に岡本村国民学校、町村合併で1955年に町立岡本小学校となり、72年に市制施行で市立岡本小学校になっている。「夢に向かって未来を拓く『おかもと』の子の育成」を目標に教育に取り組んでいる。

記念の年を迎えるにあたり、同校6年生は地元の魅力や学校の歴史をまとめようと2つのプロジェクトを発足。この日はその成果が発表された。「くすのき絵本プロジェクト」は、日露戦争の記念として1906年に植樹された学校のシンボル「くすのき」の魅力を発信するもの。17歳の妖精フェアリーがくすのきを紹介したり、3本の木の友情を描いたものなど、オリジナルの絵本3冊を製作した。

もう一つは「岡本ガイドプロジェクト」。地元岡本地区の魅力や歴史をマップにまとめ紹介動画を製作する取り組み。地域住民へ取材やインタビューした映像を自分たちで編集した。プロジェクトに取り組んだ児童たちは「岡本がさらに好きになった」と振り返り、来場者たちは真剣に耳を傾けていた。

式典は多くの来賓者、関係者、地域住民などが出席して行われた。渡辺校長は「地域、保護者、歴代の先生、巣立っていった先輩の温かいご支援があっての150年」と感謝の言葉を話した。また加藤修平市長は「(学校シンボルの)クスノキのように大きくたくましく成長するための環境づくりに今後とも変わらずご尽力いただくことを念願いたします」と述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【加茂市・加茂まつり】全国的にも珍しい「乳母まつり」とは。「加茂まつり」として長年親しまれる青海神社の春季例大祭

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津が新展示物を公開

    おたくま経済新聞
  3. 新潟県佐渡市の無職女性(81歳)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  4. ダイアモンド☆ユカイ、別居中の妻から報告されて心配になったこと「家を買ったの!?」

    Ameba News
  5. 吉村知事とハイヒール・モモコさんが大阪産をPR!大阪43市町村の見どころを発信

    anna(アンナ)
  6. 可愛すぎる…『パンダコパンダ』新作グッズでたよ!パパンダやパンちゃんのシールやペンポーチなど♪

    ウレぴあ総研
  7. 【きゅうりがやばいくらいウマくなる】「漬けるだけでこんなに変わる?」作り置きにもぴったりな最強の漬物レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 小さい頃から一緒だった3匹の猫たち→8年後になると……心温まる"成長ビフォーアフター"が1万いいね「全部かわいい」「愛されてる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 藤あや子、番組収録がある日に作った弁当を公開「栄養満点」「凄すぎ」の声

    Ameba News
  10. 多彩なハンドメイド作品がさるびあドームに集結 「第16回福崎さるびあマルシェ」 福崎町

    Kiss PRESS