Yahoo! JAPAN

ホンダグランプリ最終戦「渡良瀬バルーンレース2024」気球に搭乗できる体験会が人気【12月13〜16日】栃木県栃木市

タウンぐんま

スカイスポーツが盛んな渡良瀬遊水地を舞台に12月13日~15日「2024熱気球ホンダグランプリ最終戦 栃木市・渡良瀬バルーンレース2024」が開催される。

カラフルな熱気球が全国から集結

同レースは国内4か所を転戦するホンダグランプリの最終戦で、毎年栃木市の渡良瀬遊水地で実施されている。
全国から30チームが参加し、各チームのパイロットが優勝を目指して熱戦を繰り広げる。

熱気球のレースは、かじのない気球を高度によって異なる風を使って操作し、どれだけ目的地に近づけるかを競う。
飛行は早朝と、風の穏やかな午後に行われ、バーナーの重低音と共に色とりどりの気球が一斉に飛び立つ様子は壮観だ。
気象条件によっては、朝日や朝もやの中に気球が浮かぶ光景を見られるという。

14日にはバルーンイリュージョンも

会場ではレースに合わせてイベントも行われる。
気球に搭乗できる体験会「熱気球係留」は毎回人気で、希望者はウェブサイトから事前に申し込みが必要。
体験料は大人2,000円、小学生1,000円、未就学児500円となっている。
当日受け付けの「熱気球教室」は、熱気球の間近でその仕組みを学べ、参加は無料。

さらに14日18時からは「バルーンイリュージョン」を開催する。
バーナーの炎で輝く気球と花火が幻想的な夜を作り出す。
冬の澄んだ空気の中、珍しいバルーンイベントへ出かけてみてはいかが。

主なスケジュール

※天候等により時間や内容は変更になる場合あり。

13日(金曜)

6:40~8:50 開会式・競技飛行(第1回)14:30~16:00 競技飛行(第2回)

14日(土曜)

6:50~8:50 競技飛行(第3回)7:30~10:00 熱気球係留(事前申し込み制、有料)10:30、13:30 熱気球教室(当日受け付け、無料)14:30~16:00 競技飛行(第4回)18:00~18:30 バルーンイリュージョン・打上花火

15日(日曜)

6:50~8:50 競技飛行(第5回)7:30~10:00 熱気球係留(事前申し込み制、有料)10:30~11:00 熱気球教室(当日受け付け、無料)

2024熱気球ホンダグランプリ最終戦
栃木市・渡良瀬バルーンレース2024

【開催日】12月13日(金曜)、14日(土曜)、15日(日曜)

【会場】メイン/藤岡渡良瀬運動公園(栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地先)
サブ/スカイフィールドわたらせ
※駐車場は公式サイト参照。

【問い合わせ】同レース実行委員会(栃木市観光振興課内) 0282-21-2374

【公式サイト】https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tourism/42153.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋英樹、娘・真麻の急な誘いで訪れた場所「奥さんの喜寿祝いご飯」

    Ameba News
  2. 山下美月、撮影の裏側を明かす「各キャラクターの部屋がすごくて……」映画 『山田くんとLv999の恋をする』公開御礼舞台挨拶開催

    Pop’n’Roll
  3. 【長岡市・柏露酒造 蔵まつり 第2回「発酵フェス2025」】「発酵のまち・長岡」 を楽しむ蔵まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. マニア必見!東尾久の住宅地で鉄板焼きとウイスキーを楽しむ酒場『ぱんち』

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 「地球にいちゃだめなビジュ」 水族館で遭遇した〝ジェニーハニヴァー〟に7.8万人ギョッ

    Jタウンネット
  6. Conton Candy、自身最大規模のZeppワンマンが終幕 対バン企画第3弾『Conton Candy pre.“CHAOS!!!”Vol.3』の開催を発表

    SPICE
  7. 家事をしない夫への“プチ仕返し”3選。気が済んだら、上手に心を入れ替えさせるコツ3つで改善を

    コクハク
  8. チェロとピアノの競演 4月29日 チェチリア工房で

    タウンニュース
  9. LINKAI横浜金沢 大学生目線のPR冊子第3弾が完成 おすすめスポットも紹介

    タウンニュース
  10. 扇乃会 市民館で日舞発表会 4月13日「古典芸術楽しんで」

    タウンニュース