Yahoo! JAPAN

ホンダグランプリ最終戦「渡良瀬バルーンレース2024」気球に搭乗できる体験会が人気【12月13〜16日】栃木県栃木市

タウンぐんま

スカイスポーツが盛んな渡良瀬遊水地を舞台に12月13日~15日「2024熱気球ホンダグランプリ最終戦 栃木市・渡良瀬バルーンレース2024」が開催される。

カラフルな熱気球が全国から集結

同レースは国内4か所を転戦するホンダグランプリの最終戦で、毎年栃木市の渡良瀬遊水地で実施されている。
全国から30チームが参加し、各チームのパイロットが優勝を目指して熱戦を繰り広げる。

熱気球のレースは、かじのない気球を高度によって異なる風を使って操作し、どれだけ目的地に近づけるかを競う。
飛行は早朝と、風の穏やかな午後に行われ、バーナーの重低音と共に色とりどりの気球が一斉に飛び立つ様子は壮観だ。
気象条件によっては、朝日や朝もやの中に気球が浮かぶ光景を見られるという。

14日にはバルーンイリュージョンも

会場ではレースに合わせてイベントも行われる。
気球に搭乗できる体験会「熱気球係留」は毎回人気で、希望者はウェブサイトから事前に申し込みが必要。
体験料は大人2,000円、小学生1,000円、未就学児500円となっている。
当日受け付けの「熱気球教室」は、熱気球の間近でその仕組みを学べ、参加は無料。

さらに14日18時からは「バルーンイリュージョン」を開催する。
バーナーの炎で輝く気球と花火が幻想的な夜を作り出す。
冬の澄んだ空気の中、珍しいバルーンイベントへ出かけてみてはいかが。

主なスケジュール

※天候等により時間や内容は変更になる場合あり。

13日(金曜)

6:40~8:50 開会式・競技飛行(第1回)14:30~16:00 競技飛行(第2回)

14日(土曜)

6:50~8:50 競技飛行(第3回)7:30~10:00 熱気球係留(事前申し込み制、有料)10:30、13:30 熱気球教室(当日受け付け、無料)14:30~16:00 競技飛行(第4回)18:00~18:30 バルーンイリュージョン・打上花火

15日(日曜)

6:50~8:50 競技飛行(第5回)7:30~10:00 熱気球係留(事前申し込み制、有料)10:30~11:00 熱気球教室(当日受け付け、無料)

2024熱気球ホンダグランプリ最終戦
栃木市・渡良瀬バルーンレース2024

【開催日】12月13日(金曜)、14日(土曜)、15日(日曜)

【会場】メイン/藤岡渡良瀬運動公園(栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地先)
サブ/スカイフィールドわたらせ
※駐車場は公式サイト参照。

【問い合わせ】同レース実行委員会(栃木市観光振興課内) 0282-21-2374

【公式サイト】https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tourism/42153.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. [2025]京都のバレンタインイベント・ニュース情報

    Leaf KYOTO
  2. 猫はなぜ『コードを噛みたがる』?考えられる3つの理由と防護策

    ねこちゃんホンポ
  3. 【じゃがいもがあるならコレをやるべし】チーズと卵で進化したじゃがいもガレットでおうちカフェ気分♪

    BuzzFeed Japan
  4. 【男子ハンドボール世界選手権】日本がバーレーン下し初勝利!GK中村匠がPlayer Of The Match

    SPAIA
  5. 【小倉北区】バレンタイン限定ショコラが勢揃い!小倉井筒屋ショコラスペシャリテ2025

    行こう住もう
  6. かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」発売!海老フライをタレカツにして卵とじ

    おたくま経済新聞
  7. 子ども喜ぶジャングルクルージング!?川を再現した公園は遊具も多く歩くたびに景色が変わる「くねくね公園」(那覇)

    OKITIVE
  8. 実は男性も入りたかった「ワークマン女子」が「ワークマンカラーズ」へ名称を変更 

    セブツー
  9. 身長差をものともしない異色の外国籍選手、44歳ジェフ・ギブス! 引退前のラストイヤーにオールスター出場!〈Bリーグスター選手ガイド⑱〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  10. 別府市の焼肉屋さとうが新しくなるみたい

    LOG OITA