Yahoo! JAPAN

外房ヒラメ釣りが絶好調!【千葉・つる丸】朝イチに連発で6ヒット5キャッチ

TSURINEWS

ヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

12月中旬、外房大原のつる丸にヒラメを狙いに行きました。当日は活性も高く、肉厚の寒ヒラメを複数キャッチできた釣行の模様をレポートします。

つる丸からヒラメ釣り

1カ月ぶりのヒラメ釣り。前回の釣果は4尾だったので、今回は5尾が目標です。大船長の松男さんは開口一番、「朝イチの暗いときが勝負だからな~」。そこで、出船前にタックルをスタンバイ。あとは活イワシを装餌するだけ。

5時過ぎ、まだ暗いなか、港からたくさんの船が出ていきます。ゆっくり走って近場のポイントに到着。竿入れ時間の6時まで釣り場で待機。その間、配られたイワシのなかから「お願い、ヒラメを釣らせてください」と望みを託した1匹をハリにセット。あとは投入の合図を待つのみ。

当日のタックル(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

朝イチはヒット連発

6時を迎え、正尚船長の「どうぞ~」の声を合図に一斉に仕掛けを投入。1投目は気合が入りますが、この日は大船長の言葉に、いつも以上に竿先に神経集中。
仕掛けを落としてほどなくすると、アタリが伝わってきました。ググ、グググと、イワシをかじっているのでしょうか。しかし、まだハリ掛かりしていないような…。「今かな?」、「いやっ、まだかな?」と、ひと際大きな引き込みを待ちます。ロッドを持つ手にぐっと、重さが乗ったタイミングで大きくアワせるとヒット。

この、ハリに掛かった瞬間がたまらなく気持ちいいですね。無事に1尾目をキャッチできました。「ここがチャンスタイム」と感じ、急いで2投目。ほどなくアタリがきて、続けて2尾目。まだまだ夜明け前のひと流し目から2尾。松男大船長の言う通り、朝イチは激アツですね。

朝イチにヒラメ連発(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

浅場でも本命手中

その後、徐々にアタリが遠のき、船長はほかのポイントへ移動。いずれも、水深10m以内の浅場です。大ビラメが掛かると水深が浅いぶん、かなり強く引くようなので、ドラグは緩めにセッティング。

この日、私が釣ったなかで「重いな」と、思いながら慎重に上げてきたのは、大ビラメではなく、背中に孫バリが掛かったスレ状態でした。ドラグを最初からキツくしていたら、身が切れてバレていたんじゃないかと思うので、少し弱めにセッティングをしていてよかったなぁと思いました。

移動した浅場のポイントでも本命キャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

このあとも、流し変えるたびに釣れそうな雰囲気がぷんぷんです。仕掛けを少し持ち上げて誘いを入れたり、水面まで巻き上げて、上から落とし直したり。さらに、ステイを多くしてみたり、タナを探ってみたり…。

海底から伝わる情報を基に、根掛かりに注意しながら、いろんなことを試して、ヒラメからのリアクションを待っている時間も楽しい。

真冬のヒラメは肉厚

日が高くなるにつれて、徐々にアタリの間隔は空いていきました。それでも当日の釣果は6ヒット5キャッチとなり、あわよくばと狙っていた目標の5尾達成「嬉しい」

当日の釣果で船長と記念撮影(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

当日は同船で5尾釣った人がほかに3人、4尾2人で、少ない人でも3尾という好釣果。全体的にサイズも良かったです。なにより前回と違うのは、その身の厚さ。明らかに一カ月前より肉厚。魚探には、イワシやアジがたくさん映っていて、それをもりもり食べて育っているのでしょうね。外房の海の豊かさを感じます。

船中では3~5尾と全員複数安打(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

今回の好釣果で、すっかりヒラメ釣りの虜に。これからしばらくは数、大きさともに上向いていきそうなので、ぜひ釣行をオススメします。次は大判を狙いたいな…。

数も型も狙える時期でオススメ(提供:週刊つりニュース関東版 高末里香)

<週刊つりニュース関東版 高末里香/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年1月10日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト