Yahoo! JAPAN

山口会場は山口衛星通信所 山口大など4大学が同時講演会「宇宙への招待」

サンデー山口

KDDI山口衛星通信所

 山口大・愛媛大・熊本大・鹿児島大の全国4国立大学が合同で開催する講演会「宇宙への招待」が、7月5日(土)午後1時半から4時まで開かれる。山口会場はKDDI山口衛星通信所パラボラ館(山口市仁保中郷)で、参加への事前申し込みは不要。オンラインでの受講のみ、事前エントリーが必要だ。どちらも聴講は無料。

 

 これは、七夕の日の夕方や、その前後の週末などに、全国各地で天文や宇宙の講演会等が実施される「全国同時七夕講演会」(日本天文学会主催)の一つ。2009年の世界天文年を契機に、天文学の普及を目的に始められた。昨年は、76の講演会に、3800人以上が参加した。今年は、現時点で63の講演会が登録されている。

 

 4大学による「宇宙への招待」は、昨年に続いての開催。山口会場と松山市の愛媛会場をオンラインで結び、研究者4人が、それぞれ自身の研究の一部を紹介する。

 

 最初に「宇宙の夜明けを見にいこう-最初の星と銀河の誕生を探る最前線」の演題で、伊東拓実さん(熊本大博士後期課程)が講演。「ビッグバン」から1~3億年後の時代は、初代天体と呼ばれる最初の星や銀河が生まれ、暗黒だった宇宙に光が差し始める「宇宙の夜明け」と呼ばれている。まだ多くの謎に包まれている宇宙初期の天体に関する最新の観測成果や、今後の進展について話す。

 

 続いて、多様な惑星の誕生について、コンピューターシミュレーションで研究を進めている芝池諭人さん(鹿児島大特任助教)が「最新の望遠鏡とシミュレーションで、惑星誕生の謎に迫る!」の演題で紹介。惑星がどのようにできたのかという疑問の解明は、太陽系と地球がどのようにできたのか、より広い意味では地球人のような生き物がよその星に存在するのか、という問いへの答えにもつながる。

 

 次に、山口大卒業後に大阪大大学院に通い、本年度から愛媛大の特定研究員になった善本真梨那さんが「X線で探る宇宙の降着天体」について講演。ブラックホールは光も吸い込んでしまう天体だが、実際の宇宙では明るく輝く天体として見つかる。それは、ブラックホールのような強重力天体の周辺では、ガスが引き寄せられて落ちていくこと(降着)によって、強烈な光が放出されるから。2023年に打ちあがったエックス線宇宙望遠鏡「XRISM(クリズム)」による研究成果などを紹介する。

  

 そして、山口大時間学研究所の藤澤健太教授は「過去と未来とわたしたち」のタイトルで、「宇宙という大きな時間と空間の中にわれわれは存在している」「あなたは過去と未来につながっている」ということをわかりやすく伝える。月刊誌「たくさんのふしぎ」(福音館書店)2023年4月号に掲載された藤澤さんによる同名の絵本(イラスト:佐々木マキ)の朗読で、「本格的な天文学の講演の後に、気軽な気持ちで聞いてもらえたら」と藤澤さん。

 

藤澤健太教授

 

 オンライン受講の申し込みは、応募フォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYkA6o9MmKr3NC8DOXHUlyeeEG4TW6QELoflD6rGDi-1WvKg/viewform)で。問い合わせは、藤澤さん(kenta@yamaguchi-u.ac.jp)へ。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「薬屋のひとりごと」壬氏役大塚剛央氏 ユニバーサル・クールジャパンに来場

    あとなびマガジン
  2. みんなが大好きなやつ。お腹も心も満たされる「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  3. ニューデイズが「北海道フェア」を開催中!エリア別名産品や特急列車にちなんだグルメ、限定コラボ商品まで盛りだくさん。

    東京バーゲンマニア
  4. <失言>「無痛分娩サイコー!」と言ったら経験者にムスっとされた。楽なものを楽と言っちゃダメなの?

    ママスタセレクト
  5. 涼と幻想の世界へ誘う人気企画「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. KEIJU 緻密でハイクオリティなエンターテインメントショウで1万5千人を魅了した、初の横浜アリーナ公演をレポート

    SPICE
  7. キズ × DEZERT × ΛrlequiΩ、次世代ヴィジュアルを牽引する3組が8月に豊洲でスリーマンライブ開催

    SPICE
  8. 岡山出身のDIVA、さとうもか×ゆっきゅん初共演が決定 青山 月見ル君想フで『岡山 もんげ〜DIVA合戦』開催

    SPICE
  9. 新宿二丁目のゲイクラブArcHが約8年の時を経て再始動! 7/4(金)、5(土)にオープニングパーティ開催

    FLOOR
  10. 《閉店》7/5(土)はファイナルパーティー。曙町にあるクラフトビール&ワインのお店『クラフトビール アンド ワイン ウー!』が建物老朽化のため閉店するみたい

    いいね!立川