Yahoo! JAPAN

【菊池郡菊陽町】Vie Aimable(ヴィー・エマーブル)が4月14日で閉店…

肥後ジャーナル

【菊池郡菊陽町】Vie Aimable(ヴィー・エマーブル)が4月14日で閉店…

光の森周辺って、菊陽町と合志市が混在しているので「あそこ合志じゃ?え?菊陽ね?」ってことがよくあります。 てっきり合志市だと思い込んでいた 菊陽町にあるVie Aimable(ヴィー・エマーブル)が4月14日で閉店していました。

誕生日ケーキでお世話になりました

場所はマックスバリュ光の森店から少し入ったところ。 ダイソー光の森店のお隣です。 特注で作っていただける立体ケーキなどが人気のケーキ屋さんだったのですが...

4月14日をもって閉店をされていました。

参照 Vie Aimable毎年、ここのケーキでお子さんのお誕生日ケーキを準備されていた方も少なくないことでしょう。 以前は植木にも店舗がありましたが、植木は2022年に閉店。 残るはこの光の森店だけだったんですが、今年の4月14日をもって閉店されました。 ここはケーキ本体もさることながら、使用されていたフルーツが本当に美味しかったんですよね。 主役であるケーキを邪魔せず、ちょうどいい甘さで。 きっと色々と全体のバランスなどを試行錯誤されながら、作られた作品だったんだなあと今更ながら寂しくなってきます。 今まで沢山の特別な日を支えてくださってありがとうございました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  3. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  4. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研
  6. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita
  7. 「ウタマロクリーナー」で掃除NG!実は使ってはいけない“3つの素材”「注意する」

    saita
  8. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  9. なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」

    みんなのきょうの料理
  10. 【猛暑ディズニー】夏のパークで必携、即買い!「タオル」新作ラインナップに“冷感COOLCORE”も登場

    ウレぴあ総研