Yahoo! JAPAN

「箱ティッシュ」の1枚目がストレスフリーにとれる裏ワザ「余分に出てこない」「簡単過ぎる…!」

saita

「箱ティッシュ」の1枚目がストレスフリーにとれる裏ワザ「余分に出てこない」「簡単過ぎる…!」

ティッシュの最初の1枚がなかなか取れず、力を入れると破れたり、何枚もまとめて出てきたり……。ちょっとしたストレスですが「そういうもの」とあきらめている方も多いのではないでしょうか。じつは、簡単なコツでこの“最初のモヤモヤ”をスッキリ解消できる方法があるんです。

毎回モヤッと……。ティッシュがすんなり取れない

新しいティッシュの箱を開けたとき、1枚目がなかなか取れなくてモタつくことはありませんか? やっと指でつまんでも破れてしまったり、何枚も一緒に出てきたりして、「またか……」とため息が出てしまうことも。

ほんの数秒のことなのに、家事の途中や子どもの世話の合間だと意外とストレスになりますよね。筆者もこれまで何度も同じような場面に出くわし、「なんとかならないの?」と感じていました。

そんなとき、SNSで見つけたのが“取り出し口の真ん中をトントントンと3回たたく”という方法。「本当に効くの?」と半信半疑でしたが、さっそく試してみることにしました!

1枚目のイライラを解消する超簡単テク

まず普通に取り出そうとしたところ……やっぱり出てこない。奥に入り込んでしまい、つまんでもうまくつかめず、結局ちぎれてしまいました。

そこで、取り出し口の真ん中を軽く3回、トントントン。

すると、さっきまで沈んでいた1枚目がふんわり浮き上がり、端がつまみやすくなりました! 軽く引っ張ると、スッと1枚だけが気持ちよく出てきました。

余分な枚数も出てこず、指も痛くならない。これは想像以上の気持ちよさでした!

トントントンで変わる!小さな工夫が大きな快適に

ポイントは「3回」たたくこと。1回ではあまり変わらず、2回でもまだ少し足りない……。3回たたくと、ちょうど空気が入ってティッシュの重なりがふんわりほぐれる感覚があります。注意したいのは、強く叩かないこと。あくまで“軽くトントントン”がコツです。

これを知っていれば、ティッシュの取り出しで「また出てこない……!」とイライラすることもなくなります。家事の合間に手を拭きたいとき、メイク中にちょっと押さえたいとき。そんなちょっとした場面でも、スムーズに1枚だけ取り出せると気持ちまでラクになりますよね。

ティッシュの1枚目が取れない“モヤモヤ”も、これでスッキリ。ぜひ一度、試してみてください!

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【あれっ?】ある程度カメムシを駆逐した状態で「カメムシ対応バルサン」を焚いてみた結果… / 100万円の古民家

    ロケットニュース24
  2. 【2025年初夏】老け見えを回避できるよ。おばさん感ゼロの最新ネイル

    4yuuu
  3. 【ゴクリ】中国の「串揚げを小脇に抱えて歩くギャル」が激マブでナウすぎた件

    ロケットニュース24
  4. ももクロ 玉井詩織、新曲「君に100個言いたいことがあんだ」配信スタート&新曲「まわるきもち」配信情報も解禁!

    Pop’n’Roll
  5. 『水俣病と闘った作家』石牟礼道子 〜文学で闘った水俣病闘争のジャンヌ・ダルクの生涯

    草の実堂
  6. 【2025年5月】悪目立ちなんて無縁だよ。大人のピンクブラウンネイル

    4MEEE
  7. SKE48、30時間配信をお届け! 夏ツアー開催&研究生2名の正規メンバー昇格を発表

    Pop’n’Roll
  8. 【現役バリバリ】福井県小浜市で「オバマまんじゅう」を発見 / 小浜といえばやっぱりオバマ

    ロケットニュース24
  9. 【動画】ワンナコッタがSNSで話題、天王寺駅近くのパールズに新メニュー「パンにゃコッタ」

    OSAKA STYLE
  10. AKB48、春コンサート1日目開催! OG・高橋みなみは、サプライズオファーに「断れる状況じゃないじゃん」

    Pop’n’Roll