Yahoo! JAPAN

【開場式レポート・谷川俊太郎 絵本★百貨展】谷川俊太郎の世界を五感で感じる展覧会|新潟市中央区

日刊にいがたWEBタウン情報

新潟県立万代島美術館で開催されている『谷川俊太郎 絵本★百貨展』の開場式(1月17日)へ行ってきました。

開場式の模様と、展示会場を(少しだけ)ご紹介いたします。
展覧会の詳細については下記リンク先をご覧ください。

日刊にいがた・谷川俊太郎 絵本★百貨展 (https://tjniigata.jp/event/202501banbi/)

本展のキュレーターを担当された林綾野氏。2月2日(日)にギャラリートークも行なわれるそうです

まずは、来賓の方々のごあいさつからスタートした開場式。

昨年9月から全国を巡回している『谷川俊太郎 絵本★百貨展』ですが、昨年11月に谷川俊太郎さんがお亡くなりになってしまった後に開幕するのは新潟会場が最初というタイミングになりました。

テープカットセレモニー

テープカットが行なわれ、いよいよ展示室へ進みます。

最初にお伝えしたいのは、この展覧会は写真撮影OKということ!
(動画はNG。そのほか、会場に掲示されている「おやくそく」は守ってくださいね)

ペルーの「チャクチャス チャフチャス」という民族楽器

入場してすぐの床にあらわれるのは「けんけんぱ」。

ペルーの「チャクチャスチャフチャス」という民族楽器を持って実際に「けんけんぱ」をして楽しむことができます。
さて、どんな音がするのかな?

会場内には、靴を脱いで入る空間があったり、

『もこ もこもこ』

たくさんの絵本を実際に読んで楽しめるスペースが用意されたりしています。

まるで図書館

そのほか、実際に中に入って体験できる展示があるほか、

『おならうた』

会場のいろいろなところに『ぴよぴよ』のひよこがいるので、探してみてくださいね。

また、ホテル日航新潟31階のBefcoばかうけ展望室では、4月6日(日)までの期間、絵本をイメージしたメニューを提供するコラボカフェを営業。
観覧前後の休憩にいかがでしょう。
この展覧会は、当日に限り再入場も可能とのことですので、コラボメニューを味わってからもう一度鑑賞するなんて楽しみ方もできますね。

特に順路も設定されていないそうなので、会場を行ったり来たりしながら、子どもも大人も「全身の感覚を動かして楽しむ絵本の世界」を体感してくださいね。

谷川俊太郎 絵本★百貨展

開催期間
〜4月6日(日)10:00~18:00(観覧券販売〜17:30)
会場名
新潟県立万代島美術館
会場住所
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル5F
休み
1月20日(月)、2月3日(月)・7日(月)、3月3日(月)・17日(月)
料金
一般 1,500円、大学・高校生 1,200円、中学生以下無料
問い合わせ先
新潟県立万代島美術館
問い合わせ先
電話番号
025-290-6655
リンク
https://banbi.pref.niigata.lg.jp/

備考

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「これは異変だ!引き返せ!」 駅での恐怖体験に23万人戦慄「マジで冷や汗が一気に出た」

    Jタウンネット
  2. 【5/3~6】岡山ドーム前イベント広場で「全肉祭 in 岡山」開催!総数200以上のメニューが集まるグルメイベントが岡山にやってくる

    ひろしまリード
  3. 【5/5】倉敷市の真備美しい森の大空いっぱいに泳ぐ200匹のこいのぼり「こいのぼりフェスティバル」開催!ステージイベント・グルメ・ゲームなど

    ひろしまリード
  4. 【ポケモンGO】『甘い果実』でカジッチュ実装 / 新アイテム「りんご」をゲットする方法

    ロケットニュース24
  5. 阪急武庫之荘駅前にある大きな“シンボル”について調査してみました 尼崎市

    Kiss PRESS
  6. 生後数週間の赤ちゃんの睡眠は“90分周期”にとらわれないほうがいい理由とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. NECとコエドブルワリーによる、Agentic AIとビール職人が協働したAIクラフトビール「人生醸造craft」の第2弾が登場!~世代の特徴を味や香りで表現し、世代間コミュニケーションを促進~

    ワイン王国
  8. 美容サロン業界でも加速する生成AI活用 株式会社アヴィ(新潟市中央区)が業務効率化と顧客体験の向上を実現

    にいがた経済新聞
  9. エイアイカ、人気曲「存在証明」MV公開! 水湊美緒&松本日向がW主演

    Pop’n’Roll
  10. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』授賞式がNHKで生放送決定

    SPICE