【ブチギレ】田舎で生まれて初めてウーバーイーツを使ってみた結果 → 泣いた
足を怪我して外に出られなくなったので、自宅で仕事をしながら生まれて初めてウーバーイーツを使ってみることにした。アプリで地元の味や特産品も簡単に注文できる時代である。どうやら近所の人気ラーメン店も注文できるらしい。
というわけで、ちょっと奮発して1300円のチャーシュー麺を注文。現在12時45分で、13時には熱々のラーメンが届くそうだ。本当なのだろうか。ワクワクしながら待った結果……泣いた。
・人生初のウーバーイーツ
ウーバーイーツの配達員を都内で見かけることは多いが、うちの近所(北関東)ではまず見たことがない。
それでもアプリ上では、ファミレス、回転寿司、コンビニ、ドラッグストアなど、ありとあらゆるジャンルの商品が並び、配達時間は10分から30分と表示されている。こんなに便利だったとは……もっと早くから利用しておくべきだった。
──と思ったのだが。
チャーシュー麺を待っている間も仕事をしていたので気づかなかったが、ふとスマホを見ると13時16分。到着時刻は「13時27分」とのこと……余裕で予定時刻を30分近くオーバーする予定である。
いやいやこっちは「13時に食べられる」から頼んだんだけど……アプリ曰く「別の配達パートナーを探しています」とのこと。「最初の担当が逃げたんで別の人を頑張って探してます」という意味だろうか。知らんがな。配達員事情なんかどうでもいいわ。
・いつ来るんだよ
とは言っても仕方ないので、仕事をしながら待つことにした。だがもう気になって仕方ない。私のチャーシュー麺はいつ届くのだろうか。麺が伸びていないか心配である。
ふたたびスマホを確認すると……「まもなく到着します 13時37分」との表示。ついさっきまでは「13時27分」だったのに10分刻みで到着予定時刻がズレている。
しかも相変わらず「別の配達パートナーを探している」ようだ。配達員がいないのにまもなく到着するとは一体……もしかして裏ワザ的な方法があるのだろうか。
数分後……「まもなく到着します 13時47分」「別の配達パートナーを探しています」ときた。もう完全に1時間コース突入である。てか正直、北関東にそんな人材いねえよ。マジで見たことねーから。
・キャンセルしたい
さすがにもう待てん。ってことで、アプリのチャット機能に助けを求めることにした。「注文の配達が遅れている」と選ぶと、すぐにチャットボットから返信が……
「13時47分までにお届けする予定です」
それは分かっている。「他にお困りのことはございませんか?」ときたので「今キャンセルしたら費用はかかりますか?」と質問した。すると……
「今キャンセルすると、注文に対して1300円が請求されます」
まさかの全額である……! ならばキャンセルはしない。何時間でも待つ覚悟で「キャンセルはしない」と打つと……
「今キャンセルしたら1300円のキャンセル料が発生します」
ダメだ全く通じねえ。焦った私はもう1度「キャンセルしません」と送信。すると返ってきたのは……
「配達パートナーがキャンセルしたという記録が見つかりませんでした」
その直後、どういうわけか……
Order canceled.
いや待て待て待て! ダメダメダメ! キャンセルしちゃ絶対ダメ! 急いでチャットを開き、ふたたび「注文が遅れています」を選んで送信……
「お店は注文の準備をしており、午前9時までにお届け予定です」
ダメだ意味不明過ぎる。落ち着け、落ち着くんだ。キャンセルのリクエストはしていないと思うんだけど……間違えてキャンセルしてしまったのだろうか。
配達履歴を確認してみると……
「配達失敗」
どういう流れなのか不明だが、結果的に料金はかからなかった。散々待ったのに一方的に「配達の失敗」で注文がキャンセルされたらしい。チャーシュー麺は幻と消えた。ナメんなよ。
というわけで田舎のウーバーイーツ、まだまだ発展途上……現場からは以上です。はやく足治ってくれええええ!
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.