Yahoo! JAPAN

「旅行でも大活躍」「ちょうどいい!」→「カードホルダー」の“カード以外”を入れる活用アイデア

saita

「旅行でも大活躍」「ちょうどいい!」→「カードホルダー」の“カード以外”を入れる活用アイデア

 100円ショップなどで、手軽に手に入る「カードホルダー」。じつはカード以外にも、旅行やお出かけの際に大活躍するアイテムとして使えるのを知っていますか? 今回は、カードホルダーの知って得する活用方法をご紹介します。

「カードホルダー」の“カード以外の使い方”が便利!

100円ショップで手軽に購入できる「カードホルダー」。カード類の収納に使っている方も多いのではないでしょうか。こちらは、ダイソーで販売されているもので、110円(税込)で20個のポケットがついています。

本来は、名前のとおりカードを収納するものですが、中身が見えるクリアポケットが複数あるうえに軽くてコンパクト。そのため、小物収納にもぴったりなんです!

こまごましたものを整理しやすい

ポーチの中で散らかりがちな綿棒、ばんそうこう、虫よけシール、薬なども、このカードホルダーを使えば簡単に整理できます。各ポケットに種類ごとに分けて収納すれば、必要なときにすぐ取り出せてとても便利です。

ほかにも、こんな使い方がおすすめ

小さくて厚みがあるものでなければ入れられるので、アクセサリーやヘアピン、イヤホンのケーブルなどの収納にも最適です。どこに何が入っているか一目でわかるので、出先での忘れ物防止にも役立ちますよ。

カードホルダーは、旅行時の小物収納にぴったりな優秀アイテムです。アイデア次第で持ち運びをぐっとスマートすることができるので、ぜひ試してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】可愛いすぎる女子小学生モデルがミニスカ衣装でランウェイ!<GAKUSEI RUNWAY 2025 SUMMER>

    WWSチャンネル
  2. 「キッチンシンク」のくすみを“傷つけずにピカピカ”にする掃除テク「たった5分!」「気分爽快」

    saita
  3. 切って叩いて和えるだけ。【紀文公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系で旨いよ

    4MEEE
  4. 「かまぼこ」を“板からきれいに剥がす”目からウロコの方法「いつも失敗してた」「もっと早く教えて」

    saita
  5. 母乳が出ないとき、昔の親たちはどうしてた?神話の時代から令和までの哺育事情

    草の実堂
  6. 【PEANUTS×モレスキン】スヌーピーのノートからバッグまで全部ほしい!限定グッズがかわいすぎて最高♪

    ウレぴあ総研
  7. 出来たてをその場で!製造工程も楽しめる“見て・食べて”大満足の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がキャナルに登場(福岡市博多区)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. BABYMETALのライブ・ビューイング体験がKLEWで進化!ロンドンからの特別コンテンツと共に、上映前から全国のファンと熱狂を共有

    WWSチャンネル
  9. 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現

    J-CAST会社ウォッチ
  10. 「納屋町 はつ多」でランチ!豪快な海老天丼たべてきた!京都の名店で30年腕をふるった方のお店【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽