重要文化財を特別公開 「書写山 新緑まつり」 姫路市
「書写山 新緑まつり」は、令和7年5月3日から5月5日まで、姫路市で開催されるイベントです。この祭りでは、国指定重要文化財や県指定文化財の特別公開が行われ、スタンプラリーなどのイベントも同時に実施されます。
イベント内容としては、書寫山圓教寺の重要文化財が特別公開されます。公開されるのは、大講堂内部や釈迦三尊像、阿弥陀如来坐像などです。文化財保護のため、雨天時には特別公開が中止されることがあります。
入山時には志納金が必要で、中学生以上は500円、小学生は300円、未就学児は無料です。また、スタンプラリーは4月26日から5月6日まで開催され、4月28日は実施されません。
春季特別展「日本陶芸美術協会 姫路展」は、4月19日から7月13日まで開催され、入館料は一般500円、大高生300円、中小生70円となっています。特別展の期間中にロープウェイの半券を持参すると、入館料が半額になります。
新緑陶芸教室は、5月5日に午前と午後の部で行われ、各部20人の定員があります。参加費は1,300円で、事前申し込みが必要です。
交通アクセスは、JR・山陽電鉄姫路駅から神姫バスで書写山ロープウェイ行き、ロープウェイで山上駅へ、徒歩で摩尼殿へ向かいます。書写山ロープウェイの料金は往復1,200円です。
開催日
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
場所
書寫山圓教寺
(姫路市書写2968)
時間
10:00~16:00
志納金(入山料)
中学生以上 500円
小学生 300円
未就学児 無料
書写山ロープウェイ乗車料
大人往復 1,200円
小児往復 600円