Yahoo! JAPAN

往復102km!神戸~明石を歩いて巡る『神戸明石ウルトラウォーキング』が今年も開催。海風を感じながら楽しめるコース

神戸ジャーナル

往復102km!神戸~明石を歩いて巡る『神戸明石ウルトラウォーキング』が今年も開催。海風を感じながら楽しめるコース

画像:明石観光協会サイトより

異国情緒あふれる港町「神戸」から、食と歴史の街「明石」までの往復102kmを歩いて楽しむ「ウォーキングイベント」が今年も開催されます。神戸市東灘区向洋町中2

神戸明石ウルトラウォーキング2025

2025年5月17日(土)・18日(日)
六甲アイランドセンター駅前(スタート/ゴール)

画像:神戸公式観光サイトFeel KOBEより

今回4回目となる「神戸明石ウルトラウォーキング」は、神戸~明石のベイエリアを中心に歩くイベント。六甲アイランドにある「六甲アイランドセンター駅前」が会場で、スタート/フィニッシュ地点になります。

コースは六甲アイランドを出発して、灘酒造エリア、ポートアイランド、神戸空港、ハーバーランドと巡り、兵庫津なども経由して、須磨・舞子・明石の海沿いを歩くみたい。

累積獲得標高は約700mで、初中級者向けのコースだそうです。

コース内には、約20kmごとにエイドまたはチェックポイントが設けられ、水と軽食、トイレ休憩もできるのでご安心を。

画像:Acrep Sports公式サイトより

ポートアイランド本島南空港島側の遊歩道が整備され、前回開催までの「迂回街中クネクネルート」から、今回は「遊歩道直進」に改善されたそうです。

約1.5kmの短縮になっただけでなく、空港から明石海峡大橋、神戸港入口灯台までの絶景も堪能できるのだとか。

開催日
2025年5月17日(土)・18日(日)

受付時間 17日 8:30~9:40(予定)
スタート 17日 10:00~(5分おき50名ごと ウェーブ方式予定)

歩行距離
約100km 累積獲得標高約700m(一部見直し可能性あり)

制限時間
28時間
※ただし28時間以内のゴール到着が不可能と主催者が判断した場合は競技の継続を中止していただきます。

募集定員
400名
※定員に達し次第締め切りとなります

募集期間
2025年4月20日(日)まで

参加費用
1人 13,800円
※参加賞・傷害保険を含む。
※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。

申し込み
Acrep Sports公式サイト

制限時間は「28時間」で途中関門はあるものの、タイムを競うのが目的ではなく、魅力的な神戸や明石の街を歩いて楽しもうというウォーキングイベントです。順位表彰はありませんが、完歩者には「完歩証」も。気候がいい5月の開催なので、海風を感じながら気持ち良く歩けそうですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <友だち、ほぼゼロ?>息子のせいで?クラスメイトからブーイングの嵐!班決めトラブル【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 特性のある子どもの進学先は?定期テスト、受験…実際どうだった?発達ナビの就学大調査【小学校高学年・中高生編】

    LITALICO発達ナビ
  3. 親子で楽しむ!高さ10mクライミング遊具 「屋内遊戯場イーグレキッズがオープン」 姫路市

    Kiss PRESS
  4. 【5月17日プロ野球公示】西武・蛭間拓哉、ソフトバンク岩崎峻典ら登録、阪神・石黒佑弥、ソフトバンク有原航平、ロッテ種市篤暉、西武モンテルら抹消

    SPAIA
  5. 小倉優子、三男とともにTDLを満喫「何回も乗れちゃいました!」

    Ameba News
  6. 【デニムパンツ】50代は、こう着ると垢抜ける!初夏の大人コーデ5選

    4yuuu
  7. 【ダイソー】雨で濡れた靴は『USB式シューズドライヤー』で乾かせるのか?【100均】

    特選街web
  8. 誕生日にサプライズ!夫が作った「大人のお子様プレート」が本気すぎる

    おたくま経済新聞
  9. タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 魚町地区の大規模火災跡地に「魚町みらい広場」オープン イベント開催やキッチンカー出店で活用へ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト