Yahoo! JAPAN

秋吉台に新しい風♪ 美祢市「HITONAMI local motion」

山口さん

日本ジオパークに認定されている、美祢市秋吉台。
そんな観光地秋吉台に30年近くも空き店舗
となっていた店舗ががらりと生まれ変わり
今新たな憩いの場所になっている・・・!?
今回は美祢市秋吉台に新しい風を吹かせている
【HITONAMI local motion(ヒトナミ ローカルモーション)】をご紹介します。

店内の様子などの写真はこちら

クラシックヴィンテージが漂う落ち着く店内

秋吉台の展望台に向かう途中のバス停のところにひと際目を引くお店がぽつり。

そこが今回ご紹介する、今年の8月でオープン3周年を迎えたSADAさんご夫婦が営んでいる 「HITONAMI local motion」。

店に入ろうとドアノブに手をかけ、少し開いた店内から聞こえたのは美しいピアノの音色。

どんな店内なんだろうとわくわくしながら入店すると目の前にはクラシックヴィンテージが漂う落ち着く空間が広がります。

まずは商品を注文して席へ。

たくさん種類のあるなかから私が選んだのは、店主のSADAさんオススメの”チリ”を注文♪

中学生の娘は”ピザのやつ”を注文♪ユニークなネーミングに注文した娘もニヤリ♪

商品が届くまでの間、席に着いて待っていると先ほどの美しいピアノの音色が聞こえてきました。

演奏されていたのはなんと店主であるSADAさん!!

ワイルドなSADAさんが奏でる美しいクラシック音楽に癒されながら過ごすこの空間がまた素敵で、

店内にいた方みなさんが聞き入っていました。

一口食べて一目惚れ・・・「このパンだ!!!」

そんな美しい演奏の中、頼んでいた商品が到着!!!

●”チリ” 600円(写真左)、 ”ピザのやつ”  700円(写真右)

大きな特製ピクルスがずらりとトッピングされていて、ちらりと覗くウインナーが見える”チリ”。

焼き色がきれいなパンから、パリッパリのチーズがはみ出している”ピザのやつ”。

まだ口にしていないのに、「絶対おいしい・・・」と娘がぼそり。

そんな期待を胸に、パクリとひとくち。

私が今まで食べてきたふわふわなパンのホットドッグと全然違う!!

食べ応えのあるしっかりとした生地に、パリっと焼かれたウインナー!!

もちろん相性抜群!!

お店で提供しているホットドッグに欠かせない「パン」は、店主のSADAさんが一口食べて一目惚れしたという、山口市にある「ファミーユ」さんのパン。

ウインナーは、山口市の「船方農場」さんのものを使われているそう。

”チリ”には7種類のスパイスが効いた自家製のチリビーンズがたっぷりとはいっていて

ピリッと辛いがそれがまた癖になるおいしさ!!

(後日訪れた際も、どうしてもこの味が忘れられずチリを注文したわたしです。)

”ピザのやつ”は、パンから見えていたカリッカリに焼かれたチーズと

中に隠れていたサラミ、トマト、玉ねぎ、ピーマンが口いっぱいに広がりピザのおいしさが1本にギュギュっと詰まっていました!!

他にも”プレーン”(550円)、”ミート”(600円)など

大人はもちろん、子どもも食べやすいホットドッグがたくさんありました。

たません(200円)も人気だそうで、追加トッピングは100円でチーズやもち、200円でベーコンがあります。

次に訪れたときは、たませんも食べてみようと思います♪

え!?こんな野外にピアノ!?

店主のSADAさんは美祢市にIターン移住をされた1人。

今では、飲食店を営みつつ、移住者支援促進や支援活動もされているとてもパワフルな方です。

「HITONAMI local motion」は、美味しいホットドッグや観光名所にある飲食店というだけではなく、移住者の方の相談や地域の方々の憩いの場としても、とても賑わっています。

今、美祢市秋吉台は日本ジオパークとして認定されていますが、実際に訪れてみると綺麗な自然とは裏腹にどこか少しさびれている印象も見受けられます。

そんな美祢市に活気をもたらす活動を自ら進んで企画し実現されているSADAさん。

昨年からSADAさんを中心に【Country piano project(カントリーピアノプロジェクト)】という美祢市内の観光地に期間限定でピアノを設置するというプロジェクトをされています。

このピアノはなんと、美祢市で廃校となった嘉万小学校に置かれていたもの。

前回は、美祢市弁天池に、今回はなんと秋吉台に設置されています。

何年もの間眠っていたピアノが、今では訪れる人々の手によって、また美しい音を奏でています。

この日も、代わる代わるたくさんの方が演奏し、秋吉台を訪れた方の心を癒してくれていました。

そんな秋吉台の大地のなかにある期間限定のストリートピアノは令和6年8月17日から9月1日まで設置されています。

もしかすると、店主のSADAさんの演奏も聞けれるかもしれませんよ・・・♪

この機会にぜひ秋吉台に足を運んでみてください♪

イベント以外の時は、「HITONAMI local motion」にあるそうなので

この期間に行けない、、、という方はぜひ、店舗を訪れてみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、新成人メンバー6名が<二十歳のつどい>で華やかな晴れ着姿を披露!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. <タカる義姉!>「勝手に仕立て直すなんてありえないから!」え、私の振袖なのに……?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 通常学級に入った小1発達グレー息子。友だちの名前や学校のルーティンが覚えられない、授業中も上の空…焦った母は

    LITALICO発達ナビ
  4. 頭と体を健康に 伊賀「楽々体操」

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【ユニクロパンツ】こんなに痩せて見えるとは……!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  6. 【梱包用テープカッター】猫爪式の刃で安全にスパッ! 『グリップカット』でダンボールの達人になれるのか【引越作業】

    特選街web
  7. 大晦日にコイを食べる? 長野県佐久市の名物「鯉のうま煮」と「鯉のアラ汁」の作り方を学んできた

    サカナト
  8. ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた

    おたくま経済新聞
  9. 【冬の肉祭りとグルメフェス】肉料理からスイーツまで!新潟の「おいしい」が集結|新潟市中央区堀之内南

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 生田神社で『節分祭・豆撒き神事』が執り行われるみたい。ゲスト第1弾も発表されてる

    神戸ジャーナル