Yahoo! JAPAN

老舗アウトドアブランドとのコラボ付録「NANGAの保冷機能付きトートバッグ」がめっちゃ使えるよ~!

ウレぴあ総研

モノ・トレンド雑誌『MonoMax (モノマックス)』8月号の付録は、日本の老舗アウトドアブランド「NANGA(ナンガ)」とコラボした、保冷機能付き「トートバッグ」です。

(写真)保冷機能付き!「NANGAの大容量トートバッグ」

本記事では、NANGA(ナンガ)の「トートバッグ」のサイズやデザイン、実際に使ってみた感想やおすすめポイントをご紹介します。

『MonoMax』8月号の特集は、「2025年上半期ヒットモノ大賞」。多機能な時計やペンなど、日々の生活をより快適にしてくれるアイテムが多数紹介されています。「少しでも時短できるアイテムを探している」という方にもおすすめです。

価格は1,390円(税込)。全国の書店やコンビニ、宝島チャンネルで購入できます。

【雑誌付録】NANGA(ナンガ)保冷機能付きビッグトートバッグ

mimot.(ミモット)

サイズ・カラー・素材

NANGAのトートバッグは、落ち着いたネイビーで、サイズは(約)幅45×高さ38×マチ16cm。

素材は、ポリエステルと合金で、重さは約0.10kgと非常に軽いです。

中央には白いフォントで「NANGA」のブランドロゴがあしらわれており、さりげないクールなデザインなので、どんなシーンでも違和感なく使えそうです。

裏面には500mlのペットボトルが入るサイドポケット付き。折りたたみ傘や財布、鍵なども収納できます。

バッグの口部分はファスナー式。内側は保冷機能付きで、保冷剤を入れるのにぴったりなメッシュポケットも付いています。

このバッグは、2Lのペットボトルが5本も入る大容量! 大きめの冷凍食品や鍋の素など、かさばる食材もたっぷり収納できます。

折りたたんで持ち運べる!ベルト部分もオシャレ

さらに、トートバッグは折りたたんで持ち運べるので、サブバッグとしても活躍できます。

持ち手部分を中に折り込み、両サイドを内側に畳んでから、くるくると丸めてゴムバンドで留めるだけでコンパクトに。ゴムバンドは黒地に赤い背景、白い「NANGA」のロゴが入っていて、とてもクールな印象です。

折りたたむことで、小さめのバッグにもすっきり収納できます。

NANGAのトートバッグは持ち手が長く、肩からかけて使えるのもうれしいポイント♪

マチが広めなので、お弁当を入れても傾きにくいです。

大容量のトートバッグは、お出かけやアウトドア、日々のお買い物など、さまざまなシーンで活躍します。ぜひチェックしてみてくださいね。

(mimot.(ミモット)/みくまゆたん)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【かぼちゃ1玉余裕でペロリ♡】「外カリッ中ホク!」「手が止まらん♪」ライスペーパーで作るかぼちゃガレット

    BuzzFeed Japan
  2. 【スーパーのお寿司が100倍おいしくなっちゃう裏ワザ!】「握りたてみたい」「絶対試す価値あり」

    BuzzFeed Japan
  3. 子どもの館「家族向け体験型イベント」開催 ロボット操作体験で下水道を楽しく学ぶ?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  4. 北海道から日本初記録種のテッポウエビ!巣穴に隠れていることから<カクレテッポウエビモドキ>と命名される

    サカナト
  5. 【立原商店】語る地酒の魅力。心ゆさぶる一杯 県内特派員HOT NEWS・上越特派員/上島沙織さん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 千葉県君津市は自然と利便性が共存する街!地元住民が住みやすさを紹介

    LIFE LIST
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年9月6日(土)】

    anna(アンナ)
  8. 「水深50cm以下の激浅でも魚は釣れる!」超浅場のライトロックゲームのススメ

    TSURINEWS
  9. 「居場所とわたし」をアートで探る――自由学園明日館で「だれもが文化でつながるオータムセッション2025」開催

    イロハニアート
  10. 新潟市の「縄文ギャラリーJOMON」、火焔型土器を模したどんぶりや茶碗を販売予約開始

    にいがた経済新聞