Yahoo! JAPAN

「エアコンが効かない…」今すぐ見直すべき“4つのNG習慣”「影響あると思ってなかった」「意外」

saita

「エアコンが効かない…」今すぐ見直すべき“4つのNG習慣”「影響あると思ってなかった」「意外」

節約生活スペシャリストの三木ちなです。連日、エアコンが欠かせない猛暑日が続いています。しかし、冷房をつけているのに「なかなか部屋が冷えない」と感じたこと、ありませんか? じつはそれ、エアコンの不調ではなく使い方に原因があるかもしれません。ここでは、冷房の効きを悪くしてしまう「エアコンのNG行為」をご紹介します。

NGその1.部屋が散らかっている

stock.adobe.com

意外に思われるかもしれませんが、部屋の散かり具合でも冷房効率には違いが出ます。
床や壁際にものが多いと、エアコンの風が遮られて冷気が部屋全体に届きにくくなるんです。特に、エアコンの前に家具やカーテンがあると、冷房効率は一気にダウン。
エアコンの効きをよくするためにも、部屋には余計なものを置かないよう意識してみましょう。家具や家電を、部屋の通気性を意識した配置にするだけで、空気の流れはよくなるはずです。

NGその2.設定温度が高すぎる

stock.adobe.com

エアコンの設定温度は「室温を28℃程度に保つのが望ましい」と言われていますが、これはあくまでも目安です。外気温の差が大きい、室内に人が多いなど、状況によっても適正温度は異なります。
節電のため28℃設定のまま我慢していると、なかなか部屋が冷えない……なんてこともあるため注意が必要。
冷房の設定温度は状況によって調整して、節電とのバランスを考えましょう。もし設定温度を変えないのであれば、風量を強にすると体感的に涼しく感じられるかもしれません。

NGその3.ドアにすき間がある

stock.adobe.com

エアコンの効きを悪くする大きな原因のひとつが、ドアや窓のすき間。冷えた空気が外へ逃げ、代わりに外の熱気が室内へ入り込んでしまいます。ドアを開けっ放しにしないのはもちろんですが、築年数の古い家は気づかないうちにすき間ができていることも……。
対策としては、すき間テープやパッキンでしっかり密閉するのが有効です。

NGその4.換気扇をまわしっぱなしにしている

stock.adobe.com

キッチンの換気扇、つけっぱなしにしていませんか? 換気扇は室内の空気を外に出すものなので、せっかく冷やした空気も一緒に排出されてしまいます。
その分、外の熱い空気がすき間から入り込めば、いつまでたっても室温が安定して冷えず、エアコンはフル稼働のままです。
節電のためにも、調理中や調理後以外は換気扇をOFFにする習慣が大事。必要ないときは電源を切ることで、ムダな空調ロスを防げます。

冷房効率は、少しのくふうで変わる

「エアコンが冷えない」と感じたら、まずはお部屋の環境を見直すことが節電への近道です。ほんの少しのくふうや改善で、冷房の効きは大きく変わりますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 海外では即完売も!日本初上陸「TWG Tea Teddies(R)」を阪神梅田本店で手に入れよう

    anna(アンナ)
  2. 【8月21日オープン】遂に熊本市に「日々麹舎 本店」が爆誕したので行ってきた【熊本市中央区】

    肥後ジャーナル
  3. 「イニDでしか見ん動き」「えぐい」 愛知・豊橋鉄道の衝撃的〝超急カーブ〟にネット動揺

    Jタウンネット
  4. 阿寒湖の絶景とアイヌ文化が織りなす至高空間! 最上客室がリニューアルオープン(釧路市)

    北海道Likers
  5. Innocent Lucia、新メンバーを迎え新体制&新曲リリースを発表!

    Pop’n’Roll
  6. 【舌肥旅行記】『enico. Mt.Fuji smile』

    舌肥
  7. 切ってレンチンするだけ……!?たった30秒で「きゅうりの浅漬け」を作る【裏ワザレシピ】

    4yuuu
  8. 【ディズニー】ひえ~可愛すぎる…!! 見たら絶対買いたくなる「神パッケージアイテム」出るよ!

    ウレぴあ総研
  9. 世論調査から見る石破茂内閣の支持率。上昇に広島、長崎での挨拶も影響か

    文化放送
  10. 宮﨑あおい 食レポからの「キョンシー!」ジョイマンとコラボ マクドナルド『月見ファミリー発表会』

    動画ニュース「フィールドキャスター」