Yahoo! JAPAN

「機械のせいだ(叱)」他責思考のクレーマー襲来!?激オコのジジイ客がコンビニでで喚く(恥)

4yuuu

コンビニのクレーマー カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、コンビニでの衝撃体験をご紹介します。 自分のミスを認めないお客さんに困惑したそうです……。 イラストレーター/〆麦枯

【漫画】迷惑な客の話を漫画で読む

「QR決済で」

「学生時代にコンビニでバイトをしていたときのことです。

会計の際に、QRコード決済をしようとした男性客のスマホ画面が暗すぎて、スキャンできませんでした。
しかし、その人は頑なに店側のせいにしてきて、悪態をついてきます。

『機械が悪い』
『もっと機械を近づけないと読み取らないだろうが!』

とイライラをぶつけられました。
腹が立ちましたが、仕事中なので冷静に対応。

『もう少し画面を明るくできますか?』と優しくお願いしました。
画面を明るくしてもらうと、すぐにスキャンできました。

男性客は、超絶不機嫌。
謝る素振りもなく無言で退店しました。

自分の落ち度を認められない器の小さい人ってダサいなと思いました。
私は心の中で『ほーれ見ろ』とつぶやきました」(10代男性)

「俺が悪いか?」って、まさにそれです!

stock.adobe.com

状況を冷静に説明しても、謝りもせずブスっとした表情で立ち去るあたり、「自分は絶対に悪くない」と思い込んでいるようですね。
もしかすると、自分の失敗を他人のせいにするクセが日常になっているのかも!?
素直に「すみません」って言える大人でありたいですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪急うめだ本店限定イベント「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から8種のフィナンシェが登場!

    anna(アンナ)
  2. 奇妙な見た目&特異的な深海ザメ<ラブカ>の魅力 生体・標本が見られる場所とは?

    サカナト
  3. これであなたも目利き! 「Lee」の古着の価値を見極めるタグ判別ガイド

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 桃園運動場で「本気の大運動会」開催 1500人が参加した親子で挑む運動会?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  5. 【鎌倉 グルメレポ】鎌倉プリンスホテル - 月夜に酔いしれる、期間限定の「ほろ宵月バー」体験

    湘南人
  6. 「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も

    コクハク
  7. 「息子の結婚相手はこんな人がいい!」8人の姑が“理想の嫁像”とリアルな本音をガチ告白

    コクハク
  8. 【10/10開始】10月はガストへ行け!まさかの「33%OFFクーポン」配布で人気メニュー10品が激安だよ!!【必見】

    ウレぴあ総研
  9. 深夜のペットカメラに映った『ネコ』を見たら…『まさかのポーズ』に爆笑の声続出「腹筋使ってるw」「ピラティスかなw」と1万いいね

    ねこちゃんホンポ
  10. 【高知グルメ】高知城を眺めながら至福のモーニングが楽しめる「珈琲館 イストワール」地元タウン誌おススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○