Yahoo! JAPAN

【オレたちのラーメンちょび吉2】目には見えないショウガの圧倒的存在感!|新潟市東区東中島

日刊にいがたWEBタウン情報

 

今年4月、新潟駅前から新潟市東区のキューピット石山店内へと移転した、オレたちのラーメンちょび吉2。

店を営むのは店主の川島健志さんと、芳子さんご夫婦。
長岡名物「長岡生姜醤油ラーメン」に、よりショウガをきかせた『ド生姜醤油ラーメン』(950円)が看板です。

店主の川島健志さん(左)と奥様の芳子さん(中)

「今から15年前、新潟市には長岡生姜醤油ラーメンを出す店がほとんどなかったので、大好きなこの味の店を作ることにしました。それに、新潟市でショウガを使った独自のラーメンも広めていきたかったんです」と語る健志さんが作り上げたのが、塩スープの『スーパージンジャーヘブン』(950円)。

下写真の『スーパージンジャー29』(1,250円)は、そこに脂身の少ない豚の腕チャーシューをたくさんトッピングした一杯です。

『スーパージンジャー29』(1,250円)と『ジンぺー』(100円)

ベースのスープは豚のゲンコツを主軸とした動物系です。煮出し時に香りの強いショウガと味の濃いショウガの2種類を砕いて大量投入し、時間を置きさらに追加します。仕上げにエッジをきかせたキレのある塩ダレを合わせて完成。

キレのある塩味とまろやかな動物系のうまみ、その奥から押し寄せるショウガのさわやかな香りがたまりません!

さらにショウガの繊維がなくなるまで擦りつぶしたペースト『ジンぺー』(100円)で追いショウガも楽しめます。

この情報は、月刊にいがた2025年9月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年9月号の詳細、購入方法はこちらから

オレたちのラーメンちょび吉2

住所
新潟市東区東中島2-4-1 キューピット石山店内

電話番号
025-383-6325

営業時間
11:30~14:00(土・日曜、祝日は11:00~)/17:30~20:00

休み
月曜(祝日の場合は翌日)

席数
28席

駐車場
200台(共有)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 静岡県で幸福度が高い街は? 1位の自治体は昨年5位からジャンプアップ トップ10発表

    Shizuoka Life
  2. 「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発

    TSURINEWS
  3. 「猫のちょっかいに苦戦?」白狐川のハゼ釣りでマハゼ25匹手中【千葉】

    TSURINEWS
  4. <ネタバレ注意>『じゃあ、あんたが作ってみろよ』〜振り返り!化石男の変化にジーン…

    ママスタセレクト
  5. 【新潟県のマスコットキャラクター「トッキッキ」20周年記念企画】トッキッキお誕生日おめでとう! 20歳の節目にさまざまな企画を実施

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【菊花賞】ルメール騎手と組み合わせて2頭軸マルチで流したいのは!?3連単的中させる軸馬の狙い方

    ラブすぽ
  7. 『猫用の食器』を清潔にする洗い方4選 洗剤は何を使えばいいの?

    ねこちゃんホンポ
  8. 秋こそ“デカニジ”の季節!エキスパートが明かす、大型トラウト攻略法【北海道・十勝】

    つり人オンライン
  9. 万博・関西パビリオン公式スタンプが『兵庫津ミュージアム』に!初代県庁館では「縁側カフェ」も 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【白菜1/4カットが秒で消えた】「家にあるもので作れるのがいい」「子どももパクパク」切って和えるだけ!白菜とちくわのサラダレシピ

    BuzzFeed Japan