Yahoo! JAPAN

「柳の下の2匹目のドジョウをゲット!」2日連続同じ場所でのエギング釣行で2.3kgアオリ手中【福岡】

TSURINEWS

2.3kgの良型アオリイカをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・檜垣修平)

前日に1kg超えアオリイカを釣った筆者。2匹目のドジョウを狙って翌日も同じポイントへエギング釣行へ。狙い通り2.3kgの大型アオリイカをキャッチした模様をレポート!

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・檜垣修平)

3日連続でエギング釣行

5月26日(月)、春イカエギングに出かけて見事キロアップの良型アオリイカを確保!テンションが上がり、「これはパターンを掴んだか?」と完全に調子づいてしまった。

5/26に仕留めたアオリイカ(提供:TSURINEWSライター・檜垣修平)

そこで、翌27日(火)も同じ場所に足を運んだのだが……一切アタリなし。まるで前日とは別の海のようだった。

柳の下のドジョウ

ここでふと、あのことわざが頭をよぎる。

「柳の下にいつもドジョウはいない」

今日、柳の木の下でドジョウが獲れたからといって、明日も同じように獲れるとは限らない。偶然うまくいったことを、同じように繰り返してもうまくいくとは限らない——そんな意味の言葉だ。釣りには本当によく当てはまる。

とはいえ、七転び八起きの精神で悔しさをバネに、5月28日(水)も出撃を決行。3日連続の仕事終わりの釣行で体もきついが、それ以上に嫁の視線が……なかなかに痛い。

釣行開始

当日は17時に仕事から帰り晩飯を食べた後に出発。20時半頃に釣り場に到着した。潮位がまだ低いが、想定している時合は21時過ぎだ。のんびり行こう。

ラトル嫌い?

いつもの自分のローテーションで臨む。アピール力高めの3.5号のラトル入りエギからスタートし、反応が無ければ3.0号に落とす。反応が無ければラトル無しの3.0号に変える。

まずアピール力の高いエギでやる気のある個体を探し、ダメそうなら食わせ特化のエギに変更するのがいつものローテーション。ラトル入りのエギをしばし投げ続けたが反応は無い。

号数を落とし、ラトル無しに変更した数投目、根掛かりかと間違える重量感が乗った。少し間を置いて一気に沖に走っていく。良型だ。

2.3kgのアオリイカをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・檜垣修平)

家に帰っての計測だが2.3kgだった。エギ王Kに替えてすぐだったので、このイカはラトル音があまり好きじゃなかったのかもしれない。時計を見ると20時55分だった。想定していた時合より少し早いが、概ね思っていた通りの時間だ。

無念のフックオフでリベンジ決定

その後は30分ほど投げたがイカパンチらしき触りが一度あったのみ。ローテーションの振り出しに戻り、ラトル入り3.0号に変更した。夜なのでラインを見てのアタリは取れない。

デッドスローで糸を巻き取りながら、アタリを待つ。竿先が微かにグーンと引っ張られる感触にフッキングをかましたが、重さが乗った後に無念のフックオフ。浅くカンナが掛かってはいたようなので、恐らく墨を吐いただろう。

時間もいい時間なのでここらで納竿だ。若干心残りが残ってしまったのでまたリベンジである。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北海道「赤れんが庁舎」が7月25日リニューアルオープン!“白い恋人”新店&八角塔の展望体験も【札幌市中央区】

    Domingo
  2. ASP、初の海外ツアー“ASP in the UK Tour”詳細決定!

    Pop’n’Roll
  3. <非常識な妹>え、6回も!?義弟の浮気で離婚した妹。なのに実家に勘当され……なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 『危険な犬種』と言われる紀州犬が、3本足の子犬に…想像とは裏腹な『まさかの行動』が5万再生「素晴らしい」「全人類見習いたい」と称賛

    わんちゃんホンポ
  5. 7月19日(土)・20日(日)・21日(祝) 長野県内のイベント10選♡ 今週末もおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  6. 【鳥取市】「NOOK STYLE VILLAGE - fika」建築工房が運営する木の温もりを感じる北欧風カフェ

    tory
  7. ヨーロッパ企画の名作『サマータイムマシン・ブルース』を川崎皇輝、元木湧、安嶋秀生ら出演で上演

    SPICE
  8. 音の力を街に!大分市で『おおいたんフェスvol.5』が開催されます

    LOG OITA
  9. 【いづも巳之助の一株コラム】バロックジャパンの中国撤退と米デニム快進撃

    セブツー
  10. 向かい合って遊ぶ『6歳の女の子と大型犬』→仲良しすぎて…もはや『本物の兄妹』のような光景に反響「信頼しあってるの分かる」「優しい」

    わんちゃんホンポ