松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト『風街ぽえてぃっく2025』最終出演者として水谷 豊、綾瀬はるかを発表
松本 隆の作詞活動55周年を記念し、松本が手掛けた名曲を未来へと「歌い継ぐ」コンサート、オフィシャル・プロジェクト『風街ぽえてぃっく2025』が9月19日(金)・20日(土)の2日間、東京国際フォーラム ホールAで開催される。今回、最終出演者が発表された。
日本のポップミュージックの歴史に燦然とエバーグリーンの輝きを放ち続け、未来永劫に歌い継がれるであろう松本の珠玉の名曲の数々が披露される『風街ぽえてぃっく2025』。2days開催となる本イベントは、「第一夜:風編」と「第二夜:街編」の全二夜で完結する内容となっている。
出演者の第一弾発表・第二弾発表では豪華なアーティストたちが名前を連ねたが、今回最終出演者2組が発表となった。「第一夜:風編」の最後の1枠には、松本からの提供楽曲も多い俳優・水谷 豊。そして「第二夜:街編」の最後の1枠には、2010年にリリースされた『松本隆に捧ぐ-風街DNA-』にも参加し、また今回が初のコンサート出演となる女優・綾瀬はるかが決定した。今回の発表で、2日間全28組の出演者が全て出揃った。
予定演奏曲には「第一夜:風編」に「あなたを・もっと・知りたくて」「すこしだけ やさしく」「やさしさ紙芝居」「ルビーの指環」、「第二夜:街編」に「赤いスイートピー」、「瞳はダイアモンド」が新たに発表された。「第一夜:風編」では松田聖子の楽曲は5曲、「第二夜:街編」では松田聖子の楽曲は10曲クレジットされている。さらに、松本 隆・大滝詠一コンビの楽曲は両日合わせて9曲、松本 隆・呉田軽穂(松任谷由実)コンビの楽曲も両日合わせて9曲。松本 隆・筒美京平コンビの楽曲は両日合わせて8曲がクレジットされた。また、はっぴいえんどの楽曲を誰がどのように披露するのかも期待が高まる。
また、コンサート当日、会場にて販売されるオフィシャルグッズも発表された。パンフレットには、松本 隆が本コンサートへの思いを語ったインタビューや、井上 鑑のインタビューに加えて、鈴木 茂×南 佳孝による対談を掲載。さらに、爆笑問題の田中裕二、明治大学教授・齋藤 孝、音楽評論家・スージー鈴木、朝日新聞文化部記者・藤崎昭子、書籍編集者・君塚 太による書き下ろしコラムなど、読み応えたっぷりの内容を、ライターの馬飼野元宏が監修。
パンフレットに加えて、松本 隆のシルエットをあしらった本公演オリジナルTシャツ「風街てぃ〜しゃつ」、「風街特製 涙拭く 木綿のハンカチーフ」、「風街こっとん・と〜と」もグッズに登場。また、55周年を迎える洋菓子店ポアールとのコラボクッキー缶「風街くっきい」も販売される。
2日間通し券購入者の特典「風街グッズ」は、本公演でしか手に入らない「風街ぽ~ち」となる。
チケットは、各日通常チケットをイープラスほか各プレイガイドにて一般発売中。出演アーティストからのコメントも続々と到着しているので、『街ぽえてぃっく2025』オフィシャルサイトをチェックしよう。