Yahoo! JAPAN

小倉城庭園「すしセミナー」の参加者募集中 ミシュラン2つ星店<江戸前鮨 二鶴>店主が登壇【北九州市小倉北区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

小倉城庭園(北九州市小倉北区城内1-2)で9月16日、「すしセミナー」が開催されます。

現在、先着順で参加者の申し込みを受け付けています。

※9月8日追記:現在、申し込みが40人に到達したため、参加者の募集を締め切ったとのこと。当日の動画は、YouTubeに掲載することなどを検討しているそうです。

新たな北九州の強みを再発見できる「すしセミナー」

「すしセミナー」は、北九州市が推進する都市ブランド「すしの都」を広く発信するため、すしの都 北九州協議会が開催。

当日は、2014年と2019年に「ミシュランガイド福岡」で2つ星の評価を得た「江戸前鮨 二鶴」の店主である舩橋節男さんが登壇し、講話などを実施します。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

内容は、すしの都北九州協議会事務局による「協議会の使命と観光の可能性」、北九州市による「北九州の豊かな漁場と水産業の強み」、舩橋さんによる「江戸前鮨の技と北九州食材の魅力」などです。

3つの海(周防灘・玄界灘・関門海峡)と4つの海流が織りなす豊かな漁場の魅力を紹介するなど、新たな北九州の強みを再発見できる機会となっています。

定員は40人で、現在申し込みをホームページから受付中。

北九州市がなぜ「すしの都」と呼ばれるのか、その魅力を学ぶことができそうですね。

詳細は、すしの都北九州協議会のホームページで確認できます。

※2025年9月6日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バナナマンの「せっかくグルメ!!博覧会」が京都で開催!鼓月との限定コラボも

    PrettyOnline
  2. 【東京ディズニーリゾート】ミッキー形ゴーストが可愛すぎ!ハロウィーン“バッグ類アイテム”に注目♪

    ウレぴあ総研
  3. お風呂掃除でやりがち!「浴室用クリームクレンザー」の3つの注意点「浴槽や壁を傷めるかも」

    saita
  4. Z世代の飲食店選びはSNSが主流に! グルメサイト離れと「リアル重視」の実態

    舌肥
  5. 大原千鶴の幸せ!時短ごはん「レンチンなすのかば焼き」

    みんなのきょうの料理
  6. きれいめにもカジュアルにもOK!【green label relaxing】の男女兼用2WAYバッグがめちゃ良かった♪

    ウレぴあ総研
  7. <旦那の「任せるよ」>優しさだと思っていたのに……“話し合えない”ただの丸投げ人間でした

    ママスタセレクト
  8. 【食べ放題メニュー】神内容!スイパラの「シャインマスカット&巨峰&高級メロン食べ放題」が最強の内容♪

    ウレぴあ総研
  9. 「プラスチック製保存容器」に染み込んだ“しつこい黄ばみ”を手軽に落とすワザ「やってみる」「スッキリ」

    saita
  10. じつは「水切りかご」は食べかす・水アカ・ヌメリがすごい…。清潔な状態に戻す“リセット掃除術”

    saita