Yahoo! JAPAN

猫の『ブラッシング』サボるとどうなる?起こり得る5つのトラブル

ねこちゃんホンポ

猫に起こり得るトラブル3つ

1.皮膚炎になる

猫は自分自身で毛づくろいする習慣はあるものの、換毛期にはお手入れが追いつかなかったり、加齢によりうまくグルーミングができなくなったりすることもあります。

こうして毛づくろい不足が続くと、不衛生な状態から「皮膚炎」を引き起こすことがあります。

かゆみや発疹、毛のべたつきといった皮膚のトラブルが起こる前に、日々のブラッシングは欠かさずに行いましょう。

2.毛球症になる

猫が毛づくろいのときに飲み込んだ抜け毛は、少しの量であれば、排泄物となって体外に出ていきます。

しかし飼い主さんがブラッシングを怠ると、毛づくろいの際に飲み込む抜け毛が増えやすくなり、胃や腸に毛球が蓄積してしまうかもしれません。

これが「毛球症」という病気で、嘔吐や食欲低下の症状も現れます。

嘔吐を繰り返しても毛球が排出されないときは、投薬やもし詰まってしまった場合は外科手術が必要になる場合も考えられるため、そうなる前に予防することが大切です。

3.毛がもつれて痛みが生じる

ブラッシングが不十分だと毛がもつれ、フェルトのような毛玉ができます。毛玉をほぐそうとすると、毛が引っ張られて痛みが生じ、猫を不快な気持ちにさせてしまいます。

さらに皮膚が裂けてしまうリスクもあるため、被毛の状態によっては無理をせず、動物病院に相談することをおすすめします。

特に長毛種の猫は毛玉ができやすいとされています。毎日少しの時間でもよいので、ブラッシングの時間を設け、トラブルを未然に防ぎましょう。

飼い主さんに起こり得るトラブル2つ

4.抜け毛掃除が大変になる

掃除の手間を減らすためにも、丁寧なブラッシングを心がけたいものです。換毛期にブラッシングを後回しにしてしまうと、あっという間に抜け毛だらけになってしまいます。

もしブラッシングが苦手な猫であれば、リラックスしているときを狙うか、おやつでご褒美を与えながらお手入れするとよいでしょう。

ただし、皮膚が見えるほど抜け毛が目立っている場合には、猫の健康に問題が起きていることも考えられるため、見過ごさないようにしてください。

5.猫アレルギーにかかる・アレルギー症状が悪化する

「猫アレルギー」は、ある日突然発症することがあります。

もしくは、飼い主さんのなかには、軽度の猫アレルギーを抱えていながらも、猫と一緒に暮らす選択をしている場合もあるでしょう。

抜け毛には、猫アレルギーを引き起こす「Fel d 1」というアレルゲンが含まれています。アレルゲンを室内に広げないためにも、原因となる抜け毛は率先して取り除いてください。

掃除機や空気清浄機も併用すると、より効果的にアレルゲン拡散を抑えることができるでしょう。

まとめ

猫のブラッシングを怠ってしまうと、猫と飼い主さん双方に、さまざまなトラブルが起きやすくなります。

猫は皮膚炎や毛球症にかかる恐れがあり、フェルトのような毛玉ができてしまうと、ブラッシングも一層困難になります。

一方で飼い主さんにとっては、猫アレルギーの発症や悪化につながる可能性があります。さらに住まいを衛生的に保ち、掃除の負担を減らすためにも、お手入れは大切です。

とはいえ、ブラッシングが苦手な猫も多いものです。決して猫に無理をさせてはいけませんが、タイミングなどを工夫しながら少しずつお手入れをし、お互いの健康を守りましょう。


(獣医師監修:加藤桂子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】可愛いすぎる女子小学生モデルがミニスカ衣装でランウェイ!<GAKUSEI RUNWAY 2025 SUMMER>

    WWSチャンネル
  2. 「キッチンシンク」のくすみを“傷つけずにピカピカ”にする掃除テク「たった5分!」「気分爽快」

    saita
  3. 切って叩いて和えるだけ。【紀文公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系で旨いよ

    4MEEE
  4. 「かまぼこ」を“板からきれいに剥がす”目からウロコの方法「いつも失敗してた」「もっと早く教えて」

    saita
  5. 母乳が出ないとき、昔の親たちはどうしてた?神話の時代から令和までの哺育事情

    草の実堂
  6. 【PEANUTS×モレスキン】スヌーピーのノートからバッグまで全部ほしい!限定グッズがかわいすぎて最高♪

    ウレぴあ総研
  7. 出来たてをその場で!製造工程も楽しめる“見て・食べて”大満足の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がキャナルに登場(福岡市博多区)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. BABYMETALのライブ・ビューイング体験がKLEWで進化!ロンドンからの特別コンテンツと共に、上映前から全国のファンと熱狂を共有

    WWSチャンネル
  9. 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現

    J-CAST会社ウォッチ
  10. 「納屋町 はつ多」でランチ!豪快な海老天丼たべてきた!京都の名店で30年腕をふるった方のお店【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽