Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】わくわく花フェスタ2025 in 鎌倉中央公園 - 自然の中でお花や動物と触れ合い、笑顔溢れるイベント!

湘南人

画像出典:湘南人

2025年4月26日(土) に鎌倉中央公園にて、24回目となる「わくわく花フェスタ2025」が開催されました。毎年こちらの公園では、春はお花を主にした「わくわく花フェスタ」として、秋は防災を主とした「鎌倉中央公園フェスティバル」として、様々なイベントが開催されています。

画像出典:湘南人

当日は、曇天の中、園内では様々なイベントが開催されました。親子での来園が多く、子どもたちは自然の中で元気いっぱい楽しみ、たくさんの笑顔と笑い声が広がっていました。我が子たちも目いっぱい楽しみましたので、その様子をレポートします!

画像出典:湘南人

園内にはたくさんの鯉のぼり

約23.7ヘクタールの豊かな自然が広がる園内には、緑豊かで四季折々の花が咲き、池にはカモなどの野鳥がいたり、自然観察やのんびりとした散策も楽しめます。今回は子どもの日、目前なので、池にはたくさんの鯉のぼりが飾られ、空を泳ぐ姿が楽しめました。

画像出典:湘南人

池の上を泳ぐたくさんの鯉のぼり、水面に映し出される鯉もまた圧巻です。2025年5月6日まで展示されるそうなので、ぜひ、見に行ってみてくださいね。

画像出典:湘南人

お花の販売・音楽演奏

画像出典:湘南人

管理事務所周辺の「花とみどりのコーナー」では、花苗や、野菜苗の販売もあり、どれも100円代~とお手頃価格だったので、苗を目当てに来ている方も多くみられました。

画像出典:湘南人

切り花の即売会では、1束500円(税込)で切り花の販売をしている他、ブーケ作りの体験ができるブースがあり、女の子に大人気でした。500円(税込)で、5種類のお花を選び、自分好みのブーケを作ることができるので、娘も参加し、自分で選んだお花を嬉しそうに抱えていました。

画像出典:湘南人

また、管理事務所前では、「鎌倉囃子山崎保存会」によるお囃子演奏や、東京芸術大学ケルト音楽研究部OBOG「Loup garou」による生ライブが行われており、広い園内に響き渡っていました。

画像出典:湘南人

時間により、湘南モノレールのキャラクター「しょもたん」が登場しました。小さな子どもたちは大喜び!写真撮影に列ができることもありました。

画像出典:湘南人

こちらのイベントの来場者数は、例年2,500名前後だそうですが、場内は広いため、全く混雑さを感じません。それもこの公園ならではですね。

画像出典:湘南人

フォトスポットコーナー

画像出典:湘南人

今回初めての設置となった「フォトスポット」、色とりどりの鮮やかなお花に囲まれたコーナーです。背景は池なので、まったく人が入り込まず、素敵な写真が撮影できるので、小さな子から年配の方まで、楽しんでいる姿が見られました。

画像出典:湘南人

また、近くには通年で設置されている花壇コーナーがあり、その季節に応じたお花が設置されています。いつもきれいにお手入れされ、我が家もいつも撮影するスポットです。来園の際には立ち寄ってくださいね。

画像出典:湘南人

子どもたちが大好きなミニ電車コーナー

小さな子が大好きなミニ電車!100円(税込)で乗車できました。

画像出典:湘南人

細部までこだわって作り上げられており、本物さながらのアナウンスや踏切までありました。

画像出典:湘南人

切符も手渡してくれました。いい思い出にもなりますね。

画像出典:湘南人

ミニどうぶつ園・ポニー乗馬でのふれあい体験

広い園内の中心に位置する「疎林広場」では動物と触れ合うことができました。

画像出典:湘南人

山の中を通って行くので、自然を感じながら歩けます。この散策路もこの公園ならではで、一般的な遊具がある公園とはまた違った良さがあります。

画像出典:湘南人

頑張って辿り着いた先には、可愛いどうぶつたちが待っていました。

画像出典:湘南人

テントの中には、ニワトリ・あひる・うさぎ・モルモットなどたくさんの小どうぶつが放し飼いにされており、自由に触れ合いができました。100円(税込)でどうぶつのエサも販売していました。

画像出典:湘南人

ひよことハムスターもいました。ケース内なので、小さな子でも触れあいやすく、我が子たちも大喜びで可愛がっていました。

画像出典:湘南人

ポニーは300円(税込)で乗馬ができました。

画像出典:湘南人

飲食販売コーナーでのお昼ごはん

園内の自然遊具がある子どもの森付近では、フライドポテトや焼きそば・焼き鳥・ホットドッグなどたくさんの飲食出店がありました。食器は、ご自身で持参か、リユースで使用後に返却する流れになっています。

画像出典:湘南人

どれも200円(税込)~400円(税込)と、リーズナブルな値段設定なのに、しっかりボリュームもあり、幅広い年齢層の方が食べられるものが多く出店されていました。

画像出典:湘南人

キッチンカーは3台あり、ピザ・クレープ・コーヒーが販売されていました。お昼を挟んだイベントで、周辺にお昼を購入できるお店がないので、飲食店出店が多いのはとても助かりました。

画像出典:湘南人

飲食ブース中央にはテーブルも設置されていますが、お昼時には満席になるほどで、レジャーシートを持参し、食事をしている方も多く見られました。

画像出典:湘南人

また、物産展販売や作品販売しているブース、木工教室もありました。

画像出典:湘南人

我が子たちも食後直ぐに向かい、まずは草バッタ作り100円(税込)に参加しました。年齢層に応じて準備し、優しく教えながら一緒に作ってくれるので、安心してお任せできました。

画像出典:湘南人

本物さながらのバッタです!一瞬本物かと思うほど精巧に作られています。

画像出典:湘南人

次は木工教室、竹とんぼやコマなどの、7種類の中からどれも200円(税込)で製作できます。様々な公園で切った木をリユースして、スタッフがひとつひとつ作り、準備したそうです。娘は竹とんぼ、息子はブンブンゴマをセレクトし、自分の好きな色で塗り自分好みに仕上げていました。

画像出典:湘南人

スタッフの方々はシニア世代が多く、子どもたちに優しく接してくださり、その様子がとても微笑ましく、ほっこりしました。

「春の谷戸まつり」も同時開催

谷戸は雑木林と小高い山に囲まれた小さな谷のことで、手をかけて自然を守ることで自然豊かに維持されてきました。

画像出典:湘南人

そんな谷戸では、谷戸鍋や焼きおにぎりなどの炊き出しコーナーや昔ながらの手法が体験できるコーナーがありました。

画像出典:湘南人

自然の中で春を感じて楽しめるイベント

春の気持ちいい気候の中、自然あふれる園内では、たくさんのイベントが開催され、子どもたちは元気いっぱいとても楽しそうに過ごしており、たくさんの笑顔が見られました。子どもたちはもちろん、大人も楽しむことができるイベントです。

画像出典:湘南人

鎌倉というと、寺社仏閣や小町通りを思い浮かべる方が多いと思いますが、こんなにもたくさんの自然が溢れる公園もあります。みなさんもぜひ、ホームページやSNSで確認し、次回開催される際には行ってみてくださいね。子どもは大喜び間違いなしです!

わくわく花フェスタ2025 in 鎌倉中央公園

開催日時

2025年4月26日(土) 10:00〜15:00

開催場所

会場名 鎌倉中央公園
住所:〒247-0066 神奈川県鎌倉市山崎1667

駐車場:あり (収容台数が32台と非常に少ないため、事前予約制)

参加費

無料

主催

公益財団法人 鎌倉市公園協会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年5月】伸びても目立たない。美人度が増すくすみベージュネイル

    4MEEE
  2. <なぜ?>第1子を妊娠中、義母の介護問題が浮上。義妹が「絶対に介護はしない」と言い出しました

    ママスタセレクト
  3. 枚方T-SITEに全国ご当地ポテトチップス約100種類が大集合

    PrettyOnline
  4. 驚くほど太って見えない!40代向け「トップス」特集〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #7「『絶対忘れない』と言ったのに」

    ウレぴあ総研
  6. 「コンロ台のすき間汚れ」を“ピンポイントで落とす”掃除ワザ「家にあるものでできる!」「スッキリ爽快」

    saita
  7. おーい! ミラノ最強ピザ「スポンティーニ」が新宿にオープンしたよーーー!! 唯一無二のピザをマジで1回食ってみろ!

    ロケットニュース24
  8. 江戸時代、遊郭に売り飛ばされた”お小夜”の悲劇 〜その不運すぎる末路とは

    草の実堂
  9. 忙しい大人女子必見!乾かすだけでキマるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  10. 天宮花南、台湾で小籠包の蒸籠タワーのショットを公開!大好きなモフサンドと『かにゃん』の夜市デート!?

    WWSチャンネル