Yahoo! JAPAN

松林小学校6年1組 開校130周年グッズを販売 手作りのコースターなど

タウンニュース

公民館まつりの販売の様子=提供

茅ヶ崎市立松林小学校6年1組の児童らが同小の開校130周年を記念してオリジナルグッズを制作し、3月8日、9日に行われた松林公民館まつりで販売した。

児童らは、昨年5月から周年事業として「形に残ることがしたい」とオリジナルグッズを発案。コースター、シュシュ、ミサンガに加え、同小がモチーフの11種類のステッカーを制作した。「せっかくなら地域の人にも広めたい」と公民館まつりの主催者に依頼し、出店が決まった。その後児童らは、制作や広報・宣伝、販売など担当に分かれ、総合の授業やすきま時間を使い、約4カ月かけて準備を進めていった。

1日目はあいにくの雪に見舞われたものの、予想をはるかに超える9200円の売り上げを記録。2日目は6550円で、2日間併せて442人が来店した。グッズは途中で完売し、追加制作したという。

制作を担当した佐藤月(る)

梨(な)さんは「作るのは難しかったけれど、思っていたよりもたくさんの人が来てくれてうれしかった」と話した。また広報を担当した小竹日向恵さんは「みんなで真心こめて作ったものが地域の人に届けられてよかった」と話し、販売を担当した後藤勇心さんは「たくさん感謝されてうれしかった。卒業前に楽しい行事ができてよかった」と笑顔を見せた。

担任の亀田理久教諭は「地域の方と積極的に交流できた。卒業前に貴重な体験ができたと思う」と語った。

今回の売り上げ金は今後、児童らの「松林小学校のために何か還元したい」という意向を受けて、寄贈品の購入などに充てる予定だという。

オリジナルグッズの一部=提供

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline