Yahoo! JAPAN

国際センター|円頓寺商店街内!有名インスタグラマーがオーナーの360度「映える」カフェ

ナゴレコ

円頓寺商店街と言えば、古き良きなレトロ味や下町感が少し感じられる、歴史ある商店街です。
しかしレトロなお店だけでなく、モダンでとてもおしゃれなカフェがあるんです!

今回は円頓寺商店街にある、映え映えなカフェを紹介!
おしゃれなだけでなくテイクアウトや夜カフェもあるため、さまざまなシチュエーションで活躍しますよ!

円頓寺商店街内にある、360度フォトジェニック空間でいただく至高のプリンがいただけるカフェ「cafe MARU」

円頓寺商店街内にある、モダンな雰囲気のカフェ

今回ご紹介する「cafe MARU」さんは地下鉄桜通線・国際センター駅から徒歩7~9分の位置で、円頓寺商店街内にあります。

円頓寺商店街は古き良きレトロなお店とトレンドを取り入れた新しいお店が入り混じる町。

そんな円頓寺商店街に2023年、モダンな建物の中に2023年にオープンしたのが「cafe MARU」さん。オープン当初から気にはなっていたのですが、1年以上の思いを馳せながら訪問できました♡

お店の右側の窓のような所からテイクアウト・イートインどちらもできます◎

お店に入る前にイチオシメニューも見ておきましょう。
見た目がすごく綺麗なたまごトーストや、人気メニューであるシュークリームなど◎
今回は注文していませんが、再訪した時に食べてみたい!

真っ白で壁側に椅子と机がある、少し珍しい空間

先払い制のため、外でお支払いを済ませてから中へ。
中に入ると、無機質で真っ白な空間が一面に広がっていました。鏡やお花のオブジェクトが置いてあり、どこを撮っても「映える」空間です。

個人的に珍しいと感じたのが、壁側に椅子と机で1つになっているところ。
通常のお店だと「あの席の方がいい写真が撮れそう」など思ってしまうことがありますが、cafe MARUさんだとどの席でも同じような位置や照明があるためどこでも同じクオリティの写真が撮れるのも魅力!

お店の奥に入っていくと、紫の土台の上に真っ白な木のオブジェがあり、とても可愛い♡
紫×白の組み合わせにもお店のセンスの良さが全面に出ています!

また机の下には充電器が。スマホの残りが少ない時にも便利ですね。とてもありがたい!

個人の好みを反映させやすいセットメニュー

cafe MARU SET(ぷるぷるプリン/白+カフェマルオリジナルブレンド) 1,150円(税込)

cafe MARU SETとは、「5種類のうちから好きなフードメニューを1つ+10種類のうちから好きなドリンクメニューを1つ」を選んで税込1,200円になる、自分の好みを反映させやすいセットメニューのことです。
※店内利用の場合ワンドリンク制

フードメニューにはシュークリームやトースト、夜カフェの場合なら雲の形をしたチーズケーキが売っています。cafe MARUさんは多様なメニューを販売しているのもポイント!

筆者が注文したものを次項で1品ずつ紹介します。

パステルカラーのプリンが可愛い!

●ぷるぷるプリン/白 550円(税込)※単品の場合600円(税込)

薄い黄色のプリンにちょこんと乗っているクリーム。パステルカラーの柔らかい色合いが可愛いビジュアル。
お皿のにかけられている小さなお砂糖もキュートな見た目を引き立てています!

少し揺らしただけでプリンがぷるぷる揺れるほど柔らかく、マスコットみたいで可愛い♡

そしてプリンといえばカラメルソース!ソースをゆっくりとかけている時間は、個人的には食べる時と同じくらいわくわくする時間♪

肝心のお味は「甘くて美味しい!」と唸るくらい激甘な味!とにかくプリンがふわっふわで、今までに食べたことのない食感でした♪
クリームもプリンと相性が抜群!甘さをより一層引き立てる最高のトッピングでしたよ!

写真では伝わらないですがボリュームもあるので、プリンだけでもお腹が満たされます。

●カフェマルオリジナルブレンド/ice 単品・セットともに550円(税込)

こちらはオリジナルブレンドのコーヒー。紅茶の風味を感じられる上品な香りが提供時から匂いました…♡

世間一般が想像するような「コーヒーの苦み」はほとんどありませんが、奥にわずかな苦さを感じるような味。
全体的には甘さも感じるコーヒーのため、コーヒーが苦手な方でも挑戦しやすい一品だと感じます。

店内どこでもフォトジェニック空間で美味しいカフェにぜひ行ってみて

訪れる前にInstagramで本店を調べた際、このような撮り方をしている方のお写真がすごくおしゃれだったため筆者も撮影してみました。
白の背景がプリンとよく合い、韓国カフェの雰囲気に近いような「映え」写真も撮れます!

そしてこのお店はInstagramの総フォロワー数20万人以上いる、「Maru【全国旅する愛知県民】」さんがオーナーです。
今まで名古屋になかった、どの席でもきれいな写真が撮れる構造になるよう内装にかなりこだわっているそうなので、どこでもフォトジェニック空間なのも納得!

こだわりたっぷりな洗練された空間で、絶品甘めなプリンを求めて「cafe MARU」さんにぜひ訪れてみませんか?

INFORMATION

店名:

cafe MARU

住所:

愛知県名古屋市西区那古野2-19-23 1F

営業時間:

11:00 - 18:00
金・土
11:00 - 23:00

Web:

https://www.instagram.com/cafe_maru_endoji/

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3,000円以内!着るだけで細く見えるブラウス5選〜2025年春〜

    4MEEE
  2. 大丸心斎橋でもEXPO開催してるで!“チーズ×名店コラボ”いっぱいのグルメイベント【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 犬に『触ってはいけない瞬間』5選 愛犬が触れてほしくないときに見せるサインとは?

    わんちゃんホンポ
  4. 【東京ディズニー最新グッズ】「新作バッグ」が相当かわいいぞ…!今すぐ手に入れたい爽やかデザイン♪

    ウレぴあ総研
  5. 【ダマされたと思ってかけてみ?】バタートーストの世界観変わるぞ

    BuzzFeed Japan
  6. 加古川線が1日乗り放題の『ぶらり加古川線 tabiwa 1Day パス』発売、6月まではデジタルスタンプラリーも JR西日本

    鉄道チャンネル
  7. 【梅田】全国の道の駅&自治体が出店!ご当地グルメ&特産品のイベント開催

    PrettyOnline
  8. 食欲が落ちる暑い時期におすすめ。ぜひやってみてほしい「大葉」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 『猫トイレ』は常にキレイにしていたい!清潔をキープするために取り入れたい習慣4選

    ねこちゃんホンポ
  10. 【マジか】見た目は「るるぶ」中身は…激うまカレー!? 予想外すぎるコラボカレーの実力を正直レビュー

    ウレぴあ総研