Yahoo! JAPAN

片貝沖ハナダイ五目釣りで38cm頭に本命6尾【外房・直栄丸】澄み潮&スレ対策が決め手

TSURINEWS

外房・片貝沖のハナダイ五目船で釣果好調(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

厳寒期も好調が続いた外房・片貝沖のハナダイ五目。3月2日(日)、同港の直栄丸へ釣友会のメンバー・江原規夫さんと釣行。厳しい海水温の条件下、ナギに恵まれ美味しい魚たちと出会えることができた。

直栄丸で楽しむハナダイ五目釣り

4時半、船着場に到着。この日集まった釣り客は8人、左舷胴の間に座る。

5時25分に山本義雄船長の操船で出港。巡航速度で東進、航程45分ほどで水深約27mの漁礁が沈められたポイントに到着。

船着場周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

穏やかな海況で釣行開始

船を旋回させると船長から「準備をしておいてください」のアナウンス。釣り場の海況は晴れ、北風1~2m。同地区で真潮と呼ばれる、北東への潮が緩く流れていた。

6時15分、船首を風上に向けると「23mから15mまで探ってみてください。はい、どうぞ」と投入OKの合図。

タックル図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

一投目でハナダイヒット

PEラインラインの目盛マークを見て、指示ダナ下限から1m間隔でコマセを撒きながら、約5秒のインターバルで上へ上へと探ると、20mで静止時にコツンと小さなアタリ。

数十年前、船長に教わったリールの巻きアワセで竿先がギュンギュン、ギューンと曲がってハリ掛かり。電動リールの中速で巻き上げると、3本バリの中バリに25cm級ハナダイが掛かってきた。

置き竿で良型ハナダイを攻略

2投目はシャクり始めると同時にヒット。タナは合っているようだが、魚は投入回数ごとに上ずってくると推測。3投目は置き竿で、先バリに食わせようと、水深19mで待ってみる。

すると、アタリが出るまで1分ほど時間を要したが、竿先がズン、ズドーンと入った。完全にハリ掛かりしたアタリなのでアワセは必要なし。竿を手に取って巻き上げると、30cmの良型が先バリに食ってきた。

日が昇るにつれて誘いが重要に

ハナダイも他魚と同様に大型は賢く、マダイと同じように、ひん繁に動くコマセビシに対して警戒するようだ。当日のように潮が澄んでいて、日が高くなるとその傾向が際立ってくる。

ただし、コマセの煙幕を作るのが上手な人は、シャクリ回数を増やしてビシを隠しながらコマセの帯で魚を誘えるので、私のように肩こりで悩まない人は積極的に誘うといい。

指定されているビシサイズはFL60号(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

ウイリーシャクリで一荷も達成

私も肩が元気なうちは、ウイリーシャクリの要領で誘い上げ、20~30cmハナダイの一荷を二度味わった。

ひと流し目は約1時間で終了。この間、6尾をキープ、江原さんは同級ハナダイ3尾。「アタリは出るが掛からない」と苦戦を漏らしていた。

江原さんが大型をキャッチして笑顔(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

ふた流し目は渋いが4尾追加

7時15分からのふた流し目は、だいぶ魚がスレてきて、アタリが出ても単純な巻きアワセでは掛からなくなってくる。前アタリのあとは放置、大きな本アタリがきてからのアワセに変更する。

このとき役立ったのが、竿の軟らかさ。前アタリ後も魚がエサを放さず、本アタリまで持ち込める軟調子の性能が助けてくれた。

こうして4尾を追加。ほかに30cm級マハタと、40cmウマヅラをキープ。

テンヤ&五目仕掛けでも好釣果

右舷トモの坂部さんは、ひとつテンヤで38cmマダイと20~30cmカサゴを5尾ゲット。同トモ寄り2番の高山さん、同3番の及川さんは、ハナダイ五目仕掛けで20~30cmを5~7尾の釣果。

及川さんにも良型(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

3流し目で再び良型ハナダイを追加

8時15分からの3流し目も、私は同じ要領で同級4尾と40cmウマヅラ。船中全体としてはアタリが遠くなり、船は20分ほど走って次のポイントへ移動。

水深32mで再開。「25mから20mまで探ってみてください。大きなマダイも出るのでヒットしたら無理しないで」とアナウンスがあった。

高山さんは良型を複数ゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

濁り潮の最終ポイントで入れ食いモード

私はマダイを意識して、置き竿の釣りを続けると、1時間で32cmと33cmハナダイを追加。

このあと船は再び移動。水深27mでの指示ダナは「底から15mまで」。ここが最後の釣り場となったが、潮色が先ほどより少し濁りが入っている。

坂橋さんに大型ハナダイ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

そこで、アジング用マイクロワームをハリに装着。底近くはまったくアタらなかったが、上へ上へと探っていくと、指示ダナ上限近くで27~33cmを7尾キャッチ。

江原さんはウイリー仕掛けで私と同じタナで良型をヒットさせ、「グリーン系のウイリーがよかった」と話していた。

坂部さんは一つテンヤで良型マダイ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

多彩な釣果で満足の沖上がり

正午に沖上がり。最終的な船中釣果は、20~38cmハナダイ、マダイが8~25尾。ほかにカサゴやメバル、マハタにカワハギ、ウマヅラなど。

筆者の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年3月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. セブンイレブンで「万博」やってる!! 中国・ベトナム・ハワイから出場の名物フードを勝手にランキング

    ロケットニュース24
  2. 【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

    文化放送
  3. 【西武】豊田清投手チーフコーチインタビュー 今井達也投手には「今年も精神的な柱としてチームを引っ張ってほしい」

    文化放送
  4. 【モンハンワイルズ】Ver.1.010.00アップデート 内容まとめ|弓に大幅な変更、蝕攻の装衣下方修正【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  5. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期は7月3日より放送開始! 黄金に光り輝くキービジュアルや邪視役キャストに田村睦心さんが発表

    PASH! PLUS
  6. 声優・土屋神葉さん、『アンジェリーク ルミナライズ』『ハイキュー!!』『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 発動機に魅せられて 伊賀市長田の百北さん

    伊賀タウン情報YOU
  8. 【2025年初春】大人の色気ムンムン。手元をきれいに見せる最旬ネイル

    4yuuu
  9. フードバンクがコメ不足で深刻な状況に……大竹まことやはるな愛がコメント

    文化放送
  10. 【2025年4月】マネるだけで好感度UP。大人可愛い透け感ピンクネイル

    4MEEE