Yahoo! JAPAN

夏の訪れ告げる花火 22日 逗子海岸で打ち上げ

タウンニュース

昨年の花火

夏の到来を告げる風物詩、逗子海岸花火大会が5月22日(木)に開催される。主催は逗子市観光協会と逗子市で68回目。

打ち上げは午後7時30分から8時15分。例年同様、7000発の花火が打ち上げられる。荒天中止。開催の可否判断は当日午前8時30分に行われる。中止の場合はウェブサイトで告知される。

逗子銀座通り、シンボルロード、屋敷通りなど、会場付近の主要道路では安全確保のため、午後6時から10時まで交通規制が行われる。

市は交通規制の協力、砂浜でのカメラマン協賛席以外での三脚使用の撮影禁止、ごみの持ち帰りを呼び掛けている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』500円硬貨を弾いた先には…

    ふたまん++
  2. 【缶詰が激うま】「サバ缶となす、合いすぎて感動!」「1人分でも即リピ確定」10分で絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 好印象って大事!【Honeys】でみつけた夏の「きれいめスカート」5選

    4yuuu
  4. 「魔が差した?ふざけるな……!」不倫に育児放棄。夫・妻のやらかしが許せん(ガチギレ)

    4yuuu
  5. 眠りが浅い人へ。「納豆」に入れると“眠りやすい身体作り”ができる食材とは?【朝の整えごはん】

    saita
  6. 友だちに言い返せない…特別支援教室に通う小2息子、学校での「生き抜く術」が切なくて【臨床心理士の解説も】

    LITALICO発達ナビ
  7. 眉メイクが苦手な人、必見!描きやすくて落ちにくいSNSで話題の「アイブロウ」

    4MEEE
  8. 京都府京田辺市での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  9. 「一応言っておくと」はどう英語に訳す? 【北村一真 月曜日の「英借文」】#11

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 被災者の尊厳を守る国際基準「スフィア基準」から考える“災害時の避難所”の在り方と日本の避難所運営の現状

    LIFULL HOME'S PRESS