【伊豆の国・うな匠】食べるパワースポット! 開運うなぎ店が伊豆長岡に2号店
「1000円台でうなぎが食べられる! 多くの方にうなぎを食べて幸せを感じてもらいたい!」。そんなオーナーの優しさがギュッとつまった静岡・沼津市の「うな匠」の2号店が、2025年5月に伊豆の国市の国道414号線沿いにオープンしました。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ店内は広々で宴会もOKのうなぎ店
2025年の5月15日にオープンした「開運鰻処 うな匠 伊豆長岡店」は、伊豆中央道の長岡北ICで降りて国道414号線を走ると左手に見えてきます。
神社の鳥居を思わせる店構えに、なんだか運気アップの気配を感じます。
うなぎ店では珍しい洋風でポップな雰囲気の店内。
カウンター6席、4人掛けテーブル席が3つ、6人掛けテーブル1つ、奥の座敷には4人掛け座卓席が3つと、かなり広々した店内です。
テーブル席は間仕切壁により個室空間となっていて、テーブルごとに違った絵画が飾られているのもおしゃれです。
それによって空間の雰囲気が微妙に変化するのでお気に入り席を見つけるのも楽しいです。
座敷は座卓が3つ並んでいますが、15人ほどの宴会も可能です。
お酒も充実、「うな匠特別弁当」もあるのでさまざまな集まりに対応可能です。
驚きのビジュアル!「開運うなぎ上り丼」
どーーんとかば焼きが2尾乗った丼が登場です!
「開運うなぎ上り丼(6000円)」は数量限定なので、絶対食べたい方は予約しておくと安心です。
インパクト抜群ですが、もしも完食できなかったらと不安な方もご安心ください。残ってしまった分はお持ち帰りも可能です。
さらにアクロバッティックなビジュアルの丼ぶりが登場です。
「名物うな匠丼(3500円)」です。こちらは1日6食限定です。
金のシャチホコを連想するこの美しいカーブ。映えショットが狙えます。それにしても他店と比較すると価格がかなりリーズナブルです。
お店で一番注文の多いのは「うな重・松(3280円)」です。
太めのニホンウナギ丸1尾を使用。それも尾先がなく、美しく重箱に敷き詰められています。ご飯にもムラなく特製のタレがかけられています。
食べやすいサイズにカットされているかば焼きですが、ずっしりと重さを感じることができます。
使用されている特製タレは、大正12年創業の老舗しょうゆ醸造所と共同開発したものです。
高温で焼き上げたうなぎの頭や骨をじっくり煮込んで、豊かなコクを加えたタレは意外とあっさりしていてボリューム満点のうなぎとベストマッチです。
なんと大食いチャレンジができる!
価格とボリュームのアンバランスに驚いていると、店内にビックリサイズの丼ぶりを発見です。
なんとこちらのお店では大食いチャレンジメニューが! 遊びごころ満載です。
「開運うなぎ上りチャレンジ丼(1万5000円)」です。なんとこのチャレンジ丼を45分以内に完食すると無料になるという驚きのチャレンジです。
店内の一番大きな丼ぶりには3kgのお米とかば焼2尾・白焼き2尾が乗っています。大食いユーチューバーの方はお米6kgです。
つまりうなぎが4尾分!
大食い、早食いに自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。
完食できなくても食べ残しはパックに詰めてくれるので、お持ち帰りできます。
開運うなぎ上りチャレンジ丼は前日までに予約が必要です。
飲み処としても楽しめるお酒のラインナップ
沼津クラフトビールが4種類ほどあったので、柿田川の湧水をイメージした「クリームラガー」をチョイスしました。うなぎとキレのあるビールがベストマッチでした。
そしておすすめなのが「利き酒セット(4000円)」。おつまみ3品+うな重(竹)+日本酒3種付きです。
日本酒3種は岐阜県・渡辺酒造の「蓬莱」から、伊勢志摩サミットで海外の貴賓客に提供された「上撰」、2020年モンドセレクション金賞と2021年全国燗コンテスト最高金賞を受賞した「天才杜氏の入魂酒」、そして「蔵元の隠し酒」と飛騨の銘酒を飲むことができます。
余裕の駐車台数を確保 明るいスタッフで店が元気!
駐車場は店舗前に2台。店舗を背にして左手に進むと道路左側に立体駐車場が入る建物があり、2階駐車場スペースに10台駐車可能です。
入り口に「Pうな匠専用」看板があるので分かりやすいです。
立体駐車場は苦手という女性でも広々として停めやすい駐車場です。
伊豆長岡店の堀井誠店長はすし店などで腕を磨き、居酒屋経営の経験もある敏腕店長です。お店の明るい雰囲気は堀井店長の人柄そのものでした。
伊豆長岡店の女将はうな匠・杉山春樹オーナーの妻・杉山真奈美さんです。
うな匠・杉山真奈美さん:
おいしくてボリューム満点のうなぎをリーズナブルに食べていただき、幸せを感じて運気もアップ! まさに食べるパワースポットです
「開運鰻処」は、スタッフ一同のあふれるパワーと、安くてお腹いっぱいになり元気になって欲しいというオーナーの優しさで、胸もお腹もいっぱいになる幸せうなぎ店でした。
■店名 開運鰻処 うな匠伊豆長岡店
■住所 静岡県伊豆の国市長岡169-7
■営業時間 ランチ11:00~14:00
ディナー17:00~20:00
■定休 木※祝日の場合は営業
■問合せ 070-9025-1147(受付9:00~20:00)
■駐車場 12台あり
取材/髙橋麻子